朝、7時半、大阪の嫁さんより<携帯メール>
タイトルは「行ってきます」
写真が添付してありました。
写真は、琴ちゃんのお出かけ・・・ピカピカの一年生姿
だ
おもわず、「行ってらっしゃ~い」と・・・・・・
朝、7時半、大阪の嫁さんより<携帯メール>
タイトルは「行ってきます」
写真が添付してありました。
写真は、琴ちゃんのお出かけ・・・ピカピカの一年生姿
だ
おもわず、「行ってらっしゃ~い」と・・・・・・
息子たちの引越しで、孫の慶と快君が帰ってきました。
二人仲良く・・・ 快君の美味しい表現です!
引越しなので、子守を頼まれ、奥さんは快君を、ぷうさん
は慶君を担当。
早速、ぷうさんは慶君とボールを持って、いつもの運動公園へ行き、
サッカーをはじめました。
広い公園は、気持ちよし! ナイスッ・・・シュート
サッカーをしていると、子供たち(女の子・姉:5年生、妹:2年生)が、
一緒に遊ぼうと・・・仲良く、サッカーやおにっご等々楽しいひと時を。
子守したのか、されたのか・・・
春休みになり、大阪にいる孫の琴葉と拓仁君
が我が家へ帰ってきました。
早いもので、琴ちゃんは、今年から<ピカピカの
1年生>、
よちよち歩きの拓仁(たくと)君は、1才と4ヶ月。
お絵かき好きの琴ちゃんは、たくさんの人気のキャラクター
を描いて
楽しませてくれました。お絵かき帳がなくなったので、100円ショップへ
行き、お絵かき帳・エンピツ
・消しゴム
・エンピツ削り器・色紙等々を
買いました。
拓仁君は、
笑顔がよく、「いないいない・・ば~・・
」が得意です。
孫との楽しい一日、あっという間に・・・
福岡にいる菜乃(nano)ちゃんが、20日、ぷうさん
が19日生まれなので
合同の誕生会を福岡でして頂きました。
岩国からお嫁さんのお母さん、ぷう奥さんも参加し、賑やかな誕生会となりました。
福岡ドーム・タワーの近くにあるカントリー調のお店<ハードロック
>での誕生会となり、
おねえさんから花火でデコレーション
されたパフェ
をプレゼントされ、
店内の客さんから祝福され、ありがたい誕生会となりました。
みなさん!
ありがとうございました。
<おまけ編です>
NHKの大河ドラマ「篤姫」の主人公「篤姫様」の誕生日が、
「天保七年二月十九日」だそうで、ぷうさんと誕生日が同じ!
だいぶ前、宮尾登美子さんの「天璋院篤姫(上・下)」を買い、読み始めたら
誕生日が同じと知り、急に親しみを感じた次第です。
ハードロックです。 こんなパフェがプレゼントされました!(ぷうさんの名前:Hiroshiで~す)
福岡タワーの展望室(123m)よりの絶景。 全長は234m!
暖かで天気も良し
友達・Aさん夫婦と光市の梅で有名な<
冠梅園>へ行って見ました。
梅まつり の期間中で、ここには、100種・2000本あるそうです。
沢山の観梅客、出店もあり、お茶席、琴のしらべ・・・・・
梅香もよく、登りつめると、瀬戸内海の島々が見え、
春の香りを楽しみました。
平生町の<しょうぶ>で昼食をし、R188の由宇町にある
<潮風公園>で一休み。
投句箱があり、ぷう奥さんが一句
<瀬戸の海 波しづかにして 梅日和>
一日は少し小雪がちらつき、ゆっくり朝寝
・・食事前に
全員の記念写真を撮りました。昨年は、孫出産騒動で・・・
我家に集まれませんでした。
年末に奥さんと大掃除の折、何年か前の正月の家族写真を見て、
年に一度は、家族の元気な印に” 一日に記念写真を撮ろうと ”と決め、
今年、早速、実行しました。
息子3人・嫁さん3人・孫5人・・・11人増え、合計13人であります。
いつまでも、この写真が撮れますよう・・・たいと思います!
< |
琴葉さんの<幼稚園の発表会
>があり、幼稚園・最後の発表会ということで、岩国から大応援団8名が、かけつけました!
琴葉さんは、劇 【 ジャックと豆の木
】 と 手話をしながらの合唱【 ビリーブ(believe) 】
園児等の一生懸命に演じる姿に沢山の感動をもらい、熱く熱くなりました!
ジャックと豆の木の出演者全員で~す!
会場の市民会館 息もピッタリです!
・・・決まりましたです!! ○○組さん:張り切っていますよ!
年長組全員で合唱「ビリーブ(believe)」 手話!きまっているでしょ!
<■琴葉と拓仁です■ |
<![]() |
<![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2ヶ月に1回くらい、ぷう奥さんのお母さんが、我家に
合宿に
やってきます。10日間位います。もう 85歳になります。
お母さんの妹が、我家に近くに住んでいて、母は妹との出会いも楽しみ
の一つのようだ。姉妹っていいものらしい!
昔話をしたり、美味しいものを食べに行ったり、母は、暇さえあれば、
小物作りを楽しんでいる。
今回も沢山の<可愛いタオル掛け>を作りました。
沢山作って、曾孫へ・・・近日、大阪の琴ちゃんに出会いに行くので
<お土産>にと頑張っています。
母・越子の作品展<可愛いタオル掛け>を見て頂けますか!!
勝手なお願いですが、お気に入りがありましたら、
コメントに番号(①~⑦)をお願いします。
どなたかに抽選でこの<タオル賭け>を差し上げます
よろしくお願いします。
①↓ ②↓
③↓ ④↓
⑤↓ ⑥↓
⑦↓