goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【出町柳】出町ふたばの名代豆餅と京都のご当地パンと花巻、気仙沼、石川県のご当地パン

2021-10-07 | 旅 京都府
以前もご紹介した出町ふたばの豆餅。東海道新幹線の改札内のGRAND KIOSKの中で日曜限定で販売されています。前回もここでGET。出町柳まで行くのも大変だし、行列に並ぶのも大変だし。苦労せずGETできるのでありがたい。日曜限定で販売。そのほかに伊勢丹では13時から、東海道新幹線の改札前にあるGIFT KIOSKでも販売されています。日曜の朝9時半頃、東海道新幹線の改札前を通った時、GIFT &n . . . 本文を読む
コメント

【先斗町】関西風のパリッと鰻が食べたくて@葱屋 にょろ助 先斗町

2021-10-06 | 旅 京都府
京都先斗町に降る雪も~『お座敶小唄』でお馴染み先斗町。実際には先斗町という地名はないそうで、ポルトガル語がポントの由来とも言われているらしいです。京都には現在「五花街」があり賑わっている祇園甲部、上七軒、先斗町、祇園東、宮川町の五つなのだそうです。これらの花街にはそれぞれ紋章があるそうで先斗町の紋章は「鴨川ちどり」とのこと。鴨川寄りに面したお茶屋・料亭・レストラン・バーには納涼床が設置される店舗も . . . 本文を読む
コメント

【宇治】源氏物語の舞台、宇治川を散策し、福寿園 宇治茶工房でカキ氷

2021-10-05 | 旅 京都府
9月の京都は暑いだけで花も紅葉もないわけで、観光といっても寺社はもう何度も行ってるし、源氏物語の舞台でも散策しようと嵐山から宇治へ。宇治で本場のお茶のかき氷を食べたかったのです。中村藤吉は東京にも進出、銀座でも食べられますが宇治の本店ではまたメニューが少し違います。場所が平等院のそばにある中村藤吉は待ちが長く、待っている間に散策できるし、宇治なんだからどこへ入ったってお茶は美味しいから歩いていいな . . . 本文を読む
コメント

【京都・嵐山】久しぶりの嵐山散策、アラビカのカフェラテでひとやすみ

2021-10-03 | 旅 京都府
嵐山は何年ぶりかなぁ。紅葉の季節に毎年行っていたけれど、嵐山の人にへ辟易し数年前から紅葉の季節の京都自体に行かなくなっていました。コロナ禍以前からずらし旅派なので、人混みが多いと疲れちゃう。やっぱり、私は川とか海とか湖とか水が好きなんだと思う。季節的に紅葉は早いし、竹林くらいなら見ごたえがあるだろうと嵐山、野々宮神社へ行くことに。早朝の新幹線だったので8時過ぎには京都に到着、嵐山は9時過ぎに到着。 . . . 本文を読む
コメント

【箱根・宮ノ下】文化財、近代化産業遺産の富士屋ホテルで過ごす休日

2021-10-02 | 旅 神奈川県
久しぶりの箱根です。箱根へ行ったものの観光は特にする気はありませんでしたが、富士屋ホテルには行きたかった。箱根は首都圏からは近いけれど観光するにはどこへ行くにも意外と遠く、ホテルも選ばないと箱根湯本からさらに山を延々と登ったりするわけで、近いようで遠いし、芦ノ湖も結構遠く、仙石原は遠すぎてあんまり行きたくないわけです。ススキの季節は確かに綺麗ではありますが、箱根湯本か行っても塔ノ沢くらいがほどよい . . . 本文を読む
コメント

【箱根湯本】 富士屋ホテル 日本料理 姫沙羅で和食の夕食

2021-10-01 | 旅 神奈川県
ずいぶん久しぶりに箱根へ行きました。富士屋ホテルに宿泊したかったのですが、同じ系列の箱根湯本富士屋ホテルへ宿泊。一番最近でも箱根小涌園ユネッサンで行ってから7、8年くらい経つでしょうか。本当に久しぶりの箱根。箱根湯本駅から徒歩3分というアクセスの良さは湯本箱根富士屋ホテル。箱根湯本駅からは早川にかかるあじさい橋を渡っていきます。あじさい橋はインスタでも人気のスポット。橋で記念撮影されている方がたく . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛