goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【上野】イタリアン ウニの贅沢クリームコロッケに魅せられて💖

2021-10-21 | 食 イタリアン・スパニッシュ
インスタで見たお店定番の『贅沢ウニクリームコロッケ』💖ウニ好きとしては食べてみたい!迫力ある映えるウニが気になっていた上野 イタリアンの @alvino_okachimachi御徒町にある『Alvino(アルヴィーノ)』さんへ。並々スプマンテ💖グラスワインは1本から4杯どり♪600円からと良心的。2階席はいつでも貸切可能なのだそうですが、 . . . 本文を読む
コメント

【京都・嵐山】渡月橋から竹林を縫野宮神社~亀山公園

2021-10-20 | 旅 京都府
嵐山へ行ったのは竹林を歩きたいから。紅葉でも桜でもない季節の京都はやはり、竹林の道がよき💛それほど早い時間ではないものの、お土産物店がオープン前の時間は観光客もまばらで人気の観光地も密は避けられます。野宮神社は別記事でご紹介してますので、野宮神社を出た後は、大河内山荘へ行こうと竹林の道をそのまま散策。画俳優大河内伝次郎が、自ら一木一草にも丹精込めて創作した庭園。大河内伝次郎は私もよく知りませんが、 . . . 本文を読む
コメント

【京都・嵐山】森田恭通さんが手掛けた「キモノ・フォレスト(友禅の光林)」」 と縁結びの野宮神社

2021-10-19 | 旅 京都府
嵐山へ行ったのはいつ以来でしょうか。昔は年に3回は行っていた京都ですが、最近は年に1回行くか行かないかになってしまいました。今回は新幹線で京都に着いたのは8時過ぎ。そのまま京都駅から嵐山へ路線バスで行ったので到着は9時前後。観光客でごった返す渡月橋も観光客はまばらです。モーニングコーヒーを飲もうとアラビカに行くもグループがいて時間がかかりそうだったので、帰りにすることにし、嵐山散策へ。2013年嵐 . . . 本文を読む
コメント

【上野・御徒町】観光もワーケションも便利な立地@MONday Apart Premium 上野御徒町

2021-10-17 | 旅 東京都
私にとっては3回目の宿泊となるマンデーアパルト、プレミアがつくところとつかないところがあるのはなぜ?と思いながら、2回目のプレミアの宿泊。なぜか上野ばかり3ホテル目です。湯島駅、上野駅、今回は御徒町駅 、マンデーアパルトさんは都内は日本橋とかいろんなところにあるのですが、上野のときだけご縁のある私。【上野】キッチン付きホテル、GATE STAY上野広小路湯島でお泊り会【上野】暮らすように泊まるho . . . 本文を読む
コメント

【箱根・宮ノ下】富士屋ホテル 旧御用邸 菊華荘で『献上御膳』+松茸の土瓶蒸し

2021-10-15 | 旅 神奈川県
そうだ!箱根へ行こう!と思い立ったのは、富士屋ホテルへ行きたかったから。御用邸 菊華荘で食事がしたかったのです。改装された富士屋ホテルも気になりました。明治28年、皇室の宮ノ下御用邸として造営された由緒ある純日本建築の建物。四季の移ろいを感じることができる名園も見どころ。落ち着いた雰囲気のなかで季節の素材にこだわった日本料理を愉しむ時間。WEBで予約できるのも便利。ランチは献上御膳5,500円から . . . 本文を読む
コメント

【箱根湯本】箱根湯本富士屋ホテルの鮨懐石 桂で和朝食

2021-10-13 | 旅 神奈川県
先日の箱根の旅もまだ投稿しきれてなく、いつものようにあちこち記事が飛びます。お部屋のウェルカムスイーツは「箱根の山」。コーヒードリッパーもありました。私はインスタントコーヒーは飲まない。インスタントコーヒーはどんなにこだわってもレギュラーコーヒーの味とは違う。コーヒーが本当に大好きなので味はこだわります。お部屋で淹れたコーヒーと箱根の山でモーニングコーヒー。富士屋ホテルに宿泊したかったのでお部屋は . . . 本文を読む
コメント

【京都】こんな寒い日にかき氷!?9月の京都のたすきのかき氷@ お茶と酒 たすき祇園店

2021-10-12 | 旅 京都府
9月の京都ではかき氷を食べるつもりでした。京都で人気のかき氷専門店は喫茶とバーで構成され、月替わりで1年中楽しめるかき氷や、お茶をベースにしたオリジナルのカクテルなどを提供。3店舗展開祇園店(祇園四条)新風館店(烏丸御池)近藤悠三記念館店(東山)WEB予約可能な祇園店は白川の近く。白川沿いを歩きたかったので祇園店に決めました。WEB予約が可能な祇園店が待ちがなくてよいかと思ったけれど、待ちはありま . . . 本文を読む
コメント

【六本木】サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史@東京シティビュー

2021-10-11 | 旅 東京都
六本木ヒルズに久しぶりに行きました。都民でも2年ぶりの六本木。長い長い緊急事態宣言が開け、久しぶりの六本木、そして、展望台に上がるのは10数年ぶりで初めて上がってから20年近いのかも。初めて展望台の夜景の記事を投稿しているのが2006年。当時はスカイデッキなんてなかった。その後、イベントでも何度もシティビューには上がっているけれどスカイデッキはお初でした。スカイデッキはまた別記事にしますがサンリオ . . . 本文を読む
コメント

【上野】10月12日オープン!!マンデーアパルトプレミアム上野御徒町MONday Apart Premium 上野御徒町)

2021-10-10 | 旅 東京都
週末は上野にいます。そんなことが多い2021年。都民ではありますが、都心に住んではいないので多摩の都心のお泊りが楽しい。暮らすように泊まるホテル。Open 10月12日📍MONday Apart Premium 上野御徒町〒110-0005 東京都台東区上野3-8-8TEL : 03-5816-1237FAX : 03-5816-1238Brand Concept遠くまで旅に出ることは難しくなった . . . 本文を読む
コメント

【京都・円山公園】王道の京料理、湯豆腐弁当をいただく@志ぐれ

2021-10-08 | 旅 京都府
京都で食べたいのは京料理。新京極辺りのおばんざいの店も好き。おばんざいのランチもありだけど、王道の京料理を食べたいと思った。最近、フレンチ寄りの創作和食もよいけれど、やっぱり和食は王道の和食がいい。創作フレンチは基本からそれても美味しければ許せるけれど、創作和食はあまりに横道にそれると拒否ってしまう自分がいる。せっかく京都で食べるなら王道の老舗の京料理がいい。久しぶり円山公園にしようと志ぐれさんへ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛