goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【早稲田】金銀融通の穴八幡宮へ一陽来復のお札(御守り)をいただきに

2020-01-18 | 旅 東京都
穴八幡宮は早稲田大学のすぐそばにあり、早稲田へ初めて訪れたときに小高い場所にある神社を見て何かビビッツとくるものを感じてはいたのです。 が、家族が早稲田に住んでいる期間、境内に足を踏み入れたことはあるけれど、お札のことは一切知らず家族が卒業し早稲田から引越しした後、初めて金銀融通のご利益のある場所であると知ったのでした。 早稲田の学生に聞いてもたぶん、穴八幡宮は知っている!というけれど、ほとん . . . 本文を読む
コメント

【東京都日野市】ここも東京です。初詣@高幡不動尊

2020-01-16 | 旅 東京都
  東京23区は誰もが知るでしょうが、東京都の範囲がどこまでで、市町村はどこがあるの?八王子市、町田市、立川市、武蔵野市などは東京の市長村の中のごく一部。伊豆大島や、八丈島など東京都のエリアは広く、そして伊豆大島は港区に属しています。   初めて京王線に乗ったとき、その車窓から見る風景がえ?という風景になり牧場のサイロもあって驚きました。サイロのデザインの建物のジェラート . . . 本文を読む
コメント

【八王子】俺か。。。俺以外か。ローランド様のタピオカを飲んでみる@THE PEARL

2020-01-14 | 食 カフェ・喫茶
世の中の流行に疎い私ですが、八王子出身のローランドのお店ができたのは知ってはいたのです。八王子は未だ迷いやすくなかなかたどり着けませんでいた(笑)タピオカが昨年、八王子に相次いで進出、そんな中ローランド様のTHE PEARLも昨年10月8日オープン。 七王子を八王子に変えたのは俺さ。というローランドの名言が書かれたタピオカ容器 黒糖牛乳 550円 俺は、それ以外だ。よく意味がわかりま . . . 本文を読む
コメント

【ご当地スイーツ 神戸】KANNONYA 神戸の50年変わらぬ味わい『デンマークチーズケーキ』

2020-01-12 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
食べたのは昨年ですが、投稿ができていなかった神戸土産のデンマークチーズケーキ。 神戸のお菓子は食べているつもりでしたが、初の観音屋さんです。 KANNONYA 神戸 あつあつチーズケーキのデンマークチーズケーキ。チーズ発祥のチーズフォンデュはとろけるが由来だそうですアルコールは一切使用しない、オリジナル調理方法で仕上げたたという観音屋のデンマークチーズケーキ。 デンマークの純正チーズを使 . . . 本文を読む
コメント

【新潟】ご当地銘菓 朱鷺の子

2020-01-11 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
旅をするとその土地のお菓子や郷土料理を食す機会も多く、またそれが楽しみでもある旅。 旅が好きすぎて転職をしたことも何度ある私。行きたい→休みが取れない→あっさり退職 そんなわがままな人生です。 運をつかむのもつかみ損なうのも自分自身だと思っています。 ツイてない人は私が知る限り、自分からツキのない方向へ向かっている気がします。 言霊や思いというのは大切でこうしたい!と . . . 本文を読む
コメント

【新潟】ホテルメッツ新潟の朝食は魚沼釜蔵

2020-01-10 | 旅 新潟県
何度目の宿泊か忘れたけれど、新潟でよく利用するホテルのひとつです。駅直結のホテルメッツは新潟に限らず、東日本エリアでは利用することがあるホテル。鉄道大好き女子の私は、JR系の駅直結ホテルは全国でよく利用します。到着して荷物を預けて出かけるられるし、宿のための移動がないので到着後すぐ観光できるのが便利なので基本、駅チカに宿泊します。ひとりたびが多いし、リゾートよりも観光の旅が多いのでアクセスのいい駅 . . . 本文を読む
コメント

【群馬県 赤城高原サービスエリア】トラットリア オゴッツォ (TRATTORIA Ogozzo) でシャンゴ風パスタハート

2020-01-09 | 食 イタリアン・スパニッシュ
赤城高原サービスエリア 上り線 (東京練馬IC方面)にあるイタリアンレストラン。 このエリアに近い高崎市は、「パスタの街」と呼ばれるほど多くのパスタの名店が揃う街とのこと。 そんなパスタ激戦区でも人気のイタリアン「ジャンゴ」が出店しているそうで、 昔ながらの懐かしいナポリタンや、ジャンゴの人気メニュー「マーレトマトのスパゲッティ」などが人気です。      そん . . . 本文を読む
コメント

【北海道七飯町】男爵いも発祥の地、THE DANSHAKU LOUNGEは川田男爵ミュージアムも兼ねてます。

2020-01-08 | 旅 北海道
『THE DANSHAKU LOUNGE』男爵いも発祥の七飯町にできました。ブログに書いてなかったTHE DANSHAKU LOUNGEを思い出して投稿です。食と文化の交流拠点「THE DANSHAKU LOUNGE」がオープン! 七飯町道の駅なないろ・ななえのすぐ隣です。男爵いも発祥の地である北海道七飯町に2019年4月25日にオープン。春に函館帰省時に行ったときはオープン前でしたが、夏に行った . . . 本文を読む
コメント

【渋谷】東急プラザ渋谷のフクラスにある山小屋風焼き鳥のお店『荒木山』

2020-01-05 | 食 焼肉・焼鳥
今日は渋谷で5時。そんな曲が流行った時代がありましたが、渋谷で大人がデート?疑問に思ったけれど、あれから20年は経った渋谷。ヒカリエ、ストリームができスクランブルスクエアに東急プラザもでき今は大人の街になったと実感します。 私が初めて渋谷へ行ったのも昭和の頃。ハチ公の場所も違っていたと思うし、東急インへ泊ることが多かったので、今の東急REIホテル辺りが私の中での渋谷。あれから渋谷は大きく . . . 本文を読む
コメント

2019年の旅で出会った日本の絶景☆まとめ

2020-01-04 | 旅 JR九州プレスツアー
元旦は例年通り宿泊したホテルで雑煮とお節を食べる朝からスタート。皆さまの期待が高い?福袋シリーズもひと段落したので2020年の抱負と2019年の振り返りです💛ジュピターやカルディなど食材系福袋は今年はきっぱりやめました。70歳定年時代の到来を考え、フリーランスから会社員生活に戻ることを決めた2020年。今スタートしておかなければ、イザ、その時(定年70歳)がきたときに不利と考えて70歳まで働くこと . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛