
3年ぶりに阿蘇神社へ行きました。
3度目の阿蘇、三度目の阿蘇神社は、4.14の震災で国宝の桜門が崩壊。
拝殿も崩壊したそうで、臨時の拝殿となっていました。
テレビのニュースで何度も流れた桜門がぺしゃんと崩れた映像。
実際に自分の目で見て、やっぱりショックでした。熊本・鹿児島の旅☆草千里から阿蘇神社を行く♪熊本は元気です!動画を見て、旅して応援。
ブログ記事はこちら
でも阿蘇の人も阿蘇の街も元気だったのが救いです。
前を向いて進む。
そんな阿蘇の方を応援したい!
あか牛 牛カツ重
(並)2,100円 (大)2,200円
大自然の中で育った良質な赤身を持つ「あか牛」。ヘルシーな脂身をレアの牛カツにしました。熊本初の食感をぜひご賞味ください。(サラダ・だご汁・お漬物付
前回は「あか牛かつ丼」だったのかな?提供するスタイルが変わっていました。あか牛『牛カツ丼』@はなびし(阿蘇)/「大人の女子旅」ななつ星in九州と熊本、長崎の旅2
3年前のはなびしさんの記事
あか牛かつも薄目にスライスされていて食べやすくなり、あか牛のおいしがより引き立つ感じ。
レベルアップした美味しさ!東京でも牛かつの人気店はありますが、阿蘇・はなびしの「あか牛かつ」は一味違う!阿蘇で味わうべし!
がんばろう熊本!スーパードライ。中びんはアサヒ、サッポロ、サントリーの三社がリユースするエコなガラスびんです。人と地球環境に優しいエコなガラスびん♪
うっかり生ビールをお願いしちゃうけど、びんビールがあったらびんにしてね♡
寒造り阿蘇の酒「れいざん」
阿蘇の米、阿蘇の水、阿蘇の人によって醸され、育まれてきた文字通り「阿蘇の酒」。
阿蘇のお水が美味しいのでお酒ももちろんい美味しい。
阿蘇の赤、あか牛かつ重。最高に美味しかったです。赤身派の私にはたまらん♡
はなびしさんの「あか牛かつ」を食べるためだけに阿蘇にきてもいいくらい💛
郷土料理 お食事処 はなびし
http://www.aso-hanabishi.com/dish/index.html
TEL・予約096-722-0896
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3093
交通手段宮地駅から1,385m
営業時間
昼11:00~15:00
夜17:30~22:30
定休日 水曜日
3.11後の東北にも何度も旅して応援しました。
東北もまだまだ旅して応援するけど、九州も旅して応援するよ!!
【2016熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉と西郷隆盛をたどる+甑島の旅☆目次&ダイジェスト
まとめの目次
JR九州東京支社
D&S列車
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/
九州縦断&九州横断、B787と九州新幹線と特急の旅 目次(大分県、熊本県、鹿児島県)
2012年の熊本の旅はこちら震災前の熊本の旅の記録。
JR九州・長崎県+福岡の旅☆ダイジェスト&目次
JR九州×鹿児島県&『D&S列車』SL人吉の熊本&海幸山幸の宮崎
九州特急とななつ星in九州に会う!大人の女子旅☆阿蘇黒川温泉と天草諸島&軍艦島の旅
#旅して応援 #九州 #熊本 #大震災 #JR九州 #阿蘇 #人吉温泉 #甑島 #鹿児島県 #西郷隆盛 #MOZOCA #はやとの風 #しんぺい