
今年初めて山梨県笛吹市で桃狩りをしてきました。山梨県笛吹市で桃狩り&野菜狩り体験@田中農園
収穫した桃を使って、いつか作ってみたい!と思っていた「旬の桃」のパスタレシピを考えてみました♪
桃トーストのレシピは こちら【おうちカフェ】手作り『旬の桃トースト』に夢中
旬の桃のサッパリパスタ①
◆フルーツ酢を使ったアッサリ、なつのサッパリ桃パスタ
桃のあっさりパスタは2回しか作ってないし、生ハムを入れ忘れたりで結局パーフェクトにできた1回の写真を撮り損ねるという。💦
桃と相性がいいのは細目のパスタであるのは実証済み。
◆生ハムを入れ忘れたまま写真撮影の桃パスタ
★材料:桃、生ハム、大葉、冥加
オリーブオイルをかけて置いて少し時間をおいた桃に、フルーツ酢(パパイヤ酢)と合わせ、隠し味的にキッコーマンのだししょうゆを使いました。
このまま食べていて、何か味が足りないな~何を加えるといいんだ?と考えながら食べていて、生ハム入れ忘れに気付きました(⇐マヌケ)
キッチンにドーンと生ハムが出ているのに気づいてなかったです。
あっさり系もいいけれど、クリームパスタも絶対美味しいと思ったので、レシピ第2弾はクリームパスタです。
桃パスタレシピ2 『旬の桃のクリームパスタ』
桃のパスタを検索するとジェノベーゼとか、あっさり系のパスタしかヒットしない。
でもクリームパスタも絶対美味しい!と私は確信。クックパッドにもレシピ公開中
生クリームを使った桃パスタを考案。
材料 1人分
・旬の生桃 2分の1個
・生クリーム 100CC
・塩・こしょう
・オリーブオイル
・大葉
・生ハム 50g
・パスタ(乾麺) 100g
🍑桃のクリームパスタの作り方🍑
パスタをゆでます。
桃はくし形に薄めにカット。大葉は細切りかみじん切り、お好みで。
パスタソースを作る。生クリームとオリーブオイルを混ぜ、塩コショウで味を調える。
お好みでバルサミコ酢やフルーツを少々加える。私はフルーツ酢を隠し味に使いました。パスタソースは材料を混ぜてから、少々もったりする程度にかき混ぜて空気を入れる感じに泡立てます、泡立てるというより液状だけどもったりな感じかきまぜる感じ。
そうすることでパスタとソースが馴染みやすくなり、あっさり軽い食感になります。パスタはこころもちしっかり茹で、ゆであがったら冷水で締めるようにする。
パスタを器に盛り(深さがある方がおすすめ)桃と生ハムを並べてからソースをかけ、大葉を散らす。(ソースとパスタだけ混ぜてから具を盛る方がおすすめかも。)
桃は生クリームと相性がいいので、甘さと生ハムだけのさっぱりパスタがなんともいえない味わい。
桃を使ったお料理はトーストとパスタ以外にもいろいろ思いつくのですが、絶対美味しいだろうと思うレシピは思いついているのですが今期は2つのレシピのみ公開。
また桃の季節にレシピを公開します♪