goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

亀甲屋で霜月の京三昧会席

2009-12-10 | 旅 京都府
    京都の旅でいただいた会席です。 食べログでお気に入りレビュアーさんがおすすめしていて気になった和食のお店を予約。 予約時にコース料理をおすすめされました。 コースは前日までの予約必須とのこと。 京都らしい町家風のお店。 私たちの前に予約なしでお店に伺った方は「本日は予約でいっぱいです」とお断りを受けていました。 私たちのお隣の席の方が帰られたあとも、過ぐに次の予 . . . 本文を読む
コメント (6)

京都紅葉2009の旅① 銀閣寺

2009-12-02 | 旅 京都府
    毎年紅葉の京都へ旅してます。例年2泊ですが今年は1泊で行くことに。 早朝の新幹線で京都へ。 JR京都駅前のホテルに予約していますが、チェックインできないので荷物だけ預け早速紅葉散策へGO! まずは銀閣寺道から哲学の道を歩き銀閣へ。 だいぶ葉が落ちていますが、落ち葉が風情があります。 銀閣は工事中で覆いをかぶっています。 銀閣寺と言えば向月台。 . . . 本文を読む
コメント (4)

『ゆば鍋膳と湯豆腐膳』高台寺・羽柴

2009-07-22 | 旅 京都府
<2008年5月訪問>  ゴールデンウィークは高台寺がライトアップされてました。 高台寺のライトアップは思っていた以上に綺麗で感激! ちょっとブレちゃったのですが。。。 お抹茶をいただける席もありました。 時間で照らすライトの色が変化し、幻想的です。 高台寺のライトアップを楽しんだ後は、高台寺御用達、『京料理 高台寺 羽柴』で湯豆腐を食べることにしました。 . . . 本文を読む
コメント

からふね屋珈琲店でいちごのプリンセスパフェ

2008-12-02 | 旅 京都府
からふね屋珈琲店http://www.karafuneya.jp/index.html 京都市中京区河原町通り三条下ル大黒町39 最寄り駅:京都市役所前駅(東西線)徒歩5分      京阪三条駅(京阪線)徒歩7分 営業時間:9:00~翌1:00(ラストオーダー0:15) 駐車場:なし TEL:075-254-8774 FAX:075-254-8775 . . . 本文を読む
コメント

京都散策 紅葉の宝巌院でお抹茶

2008-12-01 | 旅 京都府
     いつもクリックありがとうございます 先週の京都・嵐山の宝巌院です。 京都の紅葉はちょうど今が見頃のようです。 私たちが行ったときは若干早めだったようです。 朝、9時を過ぎたばかりでも渡月橋も人がたくさん。 宝巌院の紅葉が見事とのことなので、宝巌院へ。 お抹茶も500円で味わえるとのことで、お抹茶券も購入。 入り口の紅葉が綺麗で . . . 本文を読む
コメント

京都散策 永観堂禅林寺のライトアップ

2008-11-27 | 旅 京都府
     いつもクリックありがとうございます 京都のライトアップはいくつかのお寺で開催されていましたが永観堂を選択。 ライトアップの開始が一番早いし、以前行って気に入った場所でした。 見返り阿弥陀で有名です。 池に浮かび上がる紅葉が見事なのです。 昼も見事なのだと思うのですが、永観堂は夜しか訪れたことがない私。 人が少ないうちに観たか . . . 本文を読む
コメント (2)

京都散策 南禅寺の紅葉

2008-11-26 | 旅 京都府
     いつもクリックありがとうございます 紅葉の有名なお寺を巡ってきました。 南禅寺の紅葉も見事でした。 南禅寺といえば三門と疎水。 三門は人が多くて写真がなかなかうまく撮れません。 疎水と紅葉をメインに撮ってみました。 どうしても人が入ってしまうので断念。 疎水はやはり南禅寺らしい風景かな~と思うのです。 黄色と紅が見事。 . . . 本文を読む
コメント

京ばぁむと小川珈琲

2008-11-26 | 旅 京都府
     いつもクリックありがとうございます 私の京都のお気に入りCafeといえば「フランソワ喫茶室」ですが、今回はフランソワはパス。 小川珈琲でお茶しました。http://www.oc-ogawa.co.jp/product/ 京都のコーヒーはミルク入りで出てくるのが普通かと思っていたのですが、チェーン店の老舗Cafeは普通に出てきました。 濃 . . . 本文を読む
コメント

京都散策 東福寺の通天橋と紅葉

2008-11-25 | 旅 京都府
     いつもクリックありがとうございます 京都が大好きです。 一年に最低でも一度、多いときは3度、4度訪れている京都です。 今年は2度目の京都。 紅葉の季節ということで、ホテルも大阪になってしまいましたが、大阪は大阪で楽しめるし、京都ー大阪は30分かからず移動できるのでそんなに不便ではありません。 紅葉の季節は絶対に外せないお寺。 前回は . . . 本文を読む
コメント

東福寺で食べた『焼きおたべ』

2008-11-25 | 旅 京都府
     いつもクリックありがとうございます 今回の京都・大阪二都の旅で私の一番のツボに嵌ったのがこちら。 紅葉で有名なお寺といえば筆頭に上がる東福寺。 もちろん、今回も旅でも絶対行きたいリストのお寺。 通天橋の紅葉も相変わらず見事に美しかったのですが、今回気に入ったのが生八つ橋で有名なおたべの露店です。 ピントが合ってなくてごめんなさい。 . . . 本文を読む
コメント (4)

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛