goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

ホテル京阪京都のラウンジからの紅葉

2010-01-21 | 旅 京都府
           新幹線口から近いので便利な八条口側にあるホテル京阪京都。   以前から奈良へ行くときや新幹線利用のときはよく利用しているホテル。 今回、お茶のサービスがあったので新幹線の時間までひとやすみ。 ロビーから見る銀杏並木が綺麗。 コーヒーの味はそれなりでしたが、空間はなかなか素敵。 私たちのように新幹線やリム . . . 本文を読む
コメント

圓徳院からねねの小径~石塀小路(京都紅葉の旅2009)

2010-01-18 | 旅 京都府
      秀吉の妻、北の政所ねねの終焉の地、圓徳院。 唐門 方丈から見た庭。   圓徳院のお手洗いのパウダーコーナー。昭和初期、もしくは大正?趣ある空間。 圓徳院を出ると、カフェやお土産物屋さんの並ぶ京・洛市「ねね」 へ出ます。 三面大黒天。 ねねの小径をとおり石塀小路の方向へ。 掌美術館を鑑賞し、高台寺羽柴をのぞくも相 . . . 本文を読む
コメント

南禅寺PART2(京都紅葉の旅2009)

2010-01-17 | 旅 京都府
       南禅寺PART2です。 なぜかPART1は文字制限にひっかかってしまい南禅寺PART2。 こんなハートの可愛いフェンスなのです。 今度はたくさん貼っても文字制限が大丈夫そうです。変なの。        上村愛子キティ根付  愛用中のキティワイヤレスマウス   卒業祝の花束オススメ . . . 本文を読む
コメント

南禅寺PART1(京都紅葉の旅2009)

2010-01-17 | 旅 京都府
 石川五右衛門の「絶景かな絶景かな」という名台詞で有名なのは南禅寺山門。 いつも行列なので上がったことがない山門に初めて上がってみました。 まさに絶景かな絶景かな。 写真を数枚貼っただけで制限文字数に達してしまったのでPART2へつづきます。変なgoo! . . . 本文を読む
コメント

高台寺(京都紅葉の旅2009)

2010-01-16 | 旅 京都府
      気がつけばはや1月も半分が過ぎておりました。 昨年の旅先の記事もアップがすんでおりません。 11月最終の土日で行った京都の旅の風景も記録しておきたいのでアップ。 高台寺天満宮をとおり、霊山観音の前でお参りし庫裏から散策。 高台寺は豊臣秀吉没後、その菩提を弔うために秀吉夫人の北政所(ねね)が出家開創した寺。 遺芳庵   . . . 本文を読む
コメント

京都 Soil

2010-01-07 | 旅 京都府
    南禅寺から帰る道すがら見つけたお店。 カフェはホットドックとドリンクくらいしかないお店ですが、なんとなく雰囲気が好みでした。 北欧のアンティークなどを扱うお店とのことで本業はカフェではないようです。 Soil http://www.soil-kyoto.com/ ホットドックはカレー味の1種類。 コーヒーと一緒にいただきます。 ブログをやっていると取材の . . . 本文を読む
コメント (2)

良縁を結ぶ安井金比羅宮(京都紅葉の旅2009)

2009-12-31 | 旅 京都府
    2009年の大晦日となりました。 皆様、今年一年ご愛読ならびに応援ありがとうございました。 皆様とブログを通して出会えたことに感謝します。   新年早々、初詣にも行かれると思います。 神社やお寺はパワースポットに建てられているそうなので、是非お参りに行かれてください。 さて、京都には縁結びで有名な場所がいくつかあります。 こちらの安井金比羅宮も縁結び . . . 本文を読む
コメント (2)

永観堂(京都紅葉の旅2009)

2009-12-28 | 旅 京都府
    2009年の京都の紅葉はライトアップで有名な永観堂です。 初めて紅葉の季節の昼間、永観堂へ行きました。 昼の拝観料は1000円。 昼間より高いのは珍しいし、京都の寺社の拝観料としてはトップクラスかも。 葉が少し落ち始めていますが見事な紅葉です。 紅だけでなく黄色も入ると一層綺麗。 落ち葉で覆われたコートはミニサッカー用?永観堂幼稚園の庭です。 こん . . . 本文を読む
コメント

宝巌院ライトアップ(京都紅葉の旅2009)

2009-12-23 | 旅 京都府
    来年には持ち越ししないよう、今年の旅先の写真祭り中です。 2009年の旅は苗場スキー場からスタートし、海外はフランスや北欧など、国内も関東近郊や京都、岡山、島根、鳥取、北海道などいろいろと旅しました。 北欧の旅はなんとかアップ終了(といってもまだ食べ物系は未アップ)。 京都はもう何度も行っているので欲張らずに寺社巡り。 清水さんの後は嵐電で嵐山へ。 江ノ電と嵐電は . . . 本文を読む
コメント (2)

祇園から清水寺へ(京都紅葉の旅2009) 

2009-12-22 | 旅 京都府
    この数ヶ月であちこちと旅をし過ぎたため、画像がものすごいことになっています。 頑張ってどんどん更新します。gooも予約投稿できるようになってから便利。 祇園アベスでフレンチのランチのあとは、安井金比羅宮を目指して歩いていたはずなのに、清水道へ出てしまいました。 祇園から建仁寺の境内を歩き、思ったより早く清水寺へ着いてしまったのです。 安井金比羅宮にお参りしたかったの . . . 本文を読む
コメント (4)

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛