goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

GO太くんと五稜郭公園と函館奉行所

2010-12-18 | 旅 北海道
五稜郭タワーにはGO太くんというキャラがいます。前回、五稜郭タワーに行ったときはタイミングよくGO太君にあえて記念撮影できました。 . . . 本文を読む
コメント

2010はこだてクリスマスファンタジー

2010-12-13 | 旅 北海道
巨大ツリーと花火で彩るホワイトクリスマスということで、毎年開催されている「はこだてクリスマスファンタジー」。私が函館を離れてから開催されようになったので、今年初めて見たのでした。 . . . 本文を読む
コメント

函館山から見る夜景

2010-10-08 | 旅 北海道
函館といえば夜景。子供の頃から数えきれないほど登った函館山。運転免許を取得してからはマイカーで深夜に登ることもよくありました。子供の頃の夏の夜の津軽海峡は、イカ釣り漁船の漁火が水平線一面に並び、真夜中の函館山から見る津軽海峡の夜景はそれはそれは本当に見事でした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

函館市電に乗って、谷地頭温泉~金森赤レンガ倉庫~摩周丸

2010-10-03 | 旅 北海道
函館市電・市バス 1DAYパスポートで函館観光します。函館観光といっても懐かしい場所を巡る、思い出探しというか思い出巡りの散策。市バスで五稜郭電停まで行き、五稜郭から谷地頭温泉をめざします。五稜郭公園、トラピスチヌ、湯川温泉、啄木小公園。観光スポットが狭い範囲にある函館は、日本人はもとより外国人も観光したい街ナンバーワン。緑ミシュラン掲載候補の街の理由のひとつでしょうか。五稜郭から宝来町へ行き、茶 . . . 本文を読む
コメント

青森ー函館 特急白鳥で津軽海峡を越える

2010-10-02 | 旅 北海道
秋田新幹線こまち、リゾートしらかみ くまげら号、そして、最後は特急 白鳥にて函館へ向かいます。青森といえば私的にはやっぱり夜景が綺麗だったこちら。 青森ベイブリッチ  電車に詳しいわけではないけれど、電車を見るとシャッターを切らずにいられません。 ホームモキョロキョロ。あれ?なんだか面白いものがあります。  業務用電話?青森県らしくリンゴの形をしてます。&n . . . 本文を読む
コメント

鉄子な旅はJAL嵐JETで完結?!

2010-09-20 | 旅 北海道
皆様、3連休はいかがお過ごしでしょうか?私は鉄子な帰省をかねた旅に出ておりました。行きは鉄子に徹し、あえて遠回りな秋田新幹線:こまち、五能線:リゾートしらかみ、津軽海峡線:特急白鳥を乗り継いだ鉄子な帰郷。帰りは嵐ジェットでピューン帰京。 . . . 本文を読む
コメント

小樽ビール 小樽倉庫NO1見学

2010-01-01 | 旅 北海道
    今日の小樽はもう根雪になっているのでしょうか? 2週間ほど前の小樽です。 函館とよく似た雰囲気を持つ坂の街、小樽は大好きな街。 洋菓子のルタオの展望台からの小樽市内の眺望。 札幌のベットタウン化している小樽は札幌市内への通勤圏。 「銀の鐘」のキティちゃんマグが欲しくて銀の鐘で毎回お茶したり、北一硝子のアウトレットはよく訪れた場所。 堺町交差点界隈は、ルタ . . . 本文を読む
コメント

さっぽろホワイトイルミネーション2009

2009-12-13 | 旅 北海道
    ANAのマイルを使って札幌へ帰省しました。 そろそろ根雪とまでは行かなくても雪がロマンチックな感じで降る頃と思いこの日を選択したものの・・・雪どころか雨でした。 大通公園のまん前にある会社に通勤時に大通公園を撮影していました。 札幌散策というカテゴリーはその時代のもの。 札幌を離れてから2年以上過ぎたのですが、もうそんなに経ったんだ・・・・という感想。 札 . . . 本文を読む
コメント (2)

ELFIN元山牧場のミルクソフト(北海道・八雲)

2009-07-28 | 旅 北海道
   5月の札幌帰省時のアップし忘れ画像をアップです。 (トップ写真は2月にヒルズで食べたロールケーキ) 六本木ヒルズにある元山ミルクバーの元山牧場がどこにあるか??店員さんも知らなかった北海道八雲町の元山牧場。 六本木以外に東京に何店舗かある元山ミルクバーですが、まだ東京に進出する以前からお気に入りのソフトクリームでした。 北海道在住時、札幌ー函館間を車で帰省する際に必ず寄り道していま . . . 本文を読む
コメント

2009年GW 北海道散策 四都四町の旅

2009-05-08 | 旅 北海道
記事がアップしきれないうちに、旅行に行ってしまうので、埋もれている画像が山ほどあります。 食べ物画像も然り・・・。もっと丁寧に記事にしたいけれど、とても無理なので、コラージュ画像をどどーんとアップさせていただきます。 トップ写真は札幌、大通公園にある資料館の風景。資料館の近くにはおすすめの飲食店やカフェがあります。 北海道の城下町である松前は桜の名所でもありますが、残念なことにまだ桜はつぼみ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛