goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【東京・東京ばな奈パンダ】

2019-03-12 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
1991年発売スタート「東京ばな奈」のパンダ柄が可愛い🐼上野駅、東京駅、東京スカイツリー、大丸東京で買えます。 . . . 本文を読む
コメント

【茨城県・洋風笠間菓子 グリュイエール】のジャージーミルク甘食(あましょく)

2019-02-26 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
洋風笠間菓子 グリュイエールというケーキ屋さんがJR笠間駅前にあるそうです。 1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次まとめの目次はこちら 笠間稲荷の前に立ち寄った、笠間工芸の丘には洋風笠間菓子 グリュイエールのケーキも置いてます。が、この日のケーキの到着が10時半とかで、自由時間には間に合わず買えませんでした。 甘食はあったので、甘食を買ってみました。☆洋風笠間菓子 グリュイ . . . 本文を読む
コメント

【浜松・みかん最中】フルーツ餡の最中のお味にドキドキ

2019-02-26 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
最中なのにみかん!断面が可愛い🍊みかん餡も美味。「【浜松・みかん最中】フルーツ餡の最中のお味にドキドキ」#ご当地スイーツ #静岡 #三ケ日みかん #三ヶ日町 #入河屋 #みかん最中 #スイーツ #ご当地土産 #みかん餡 #和菓子 . . . 本文を読む
コメント

【ご当地グルメ・青森県】工藤パンのイギリストーストと新製品イギリストーストクランチ

2018-12-12 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
2年ぶりに青森県へ行ってきました。青森もリピートしすぎて何回行った忘れたほど。東北6県の中ではやはり、対岸にあったこともあり影響を強く受けた県。私も津軽弁はある程度理解できるし、なんだかほっとします。北海道の中でも函館を含めた道南は言葉が津軽弁です。北海道弁というのは道央から道北、道東で「そだねー」も函館ではちょっとイントネーションが違うのです。なので、2018年の流行語大賞「そだねー」なんて使わ . . . 本文を読む
コメント

【ご当地スイーツ】 名古屋名物ぴよりんのストロベリー@TRAZIONE NAGOYA

2018-11-26 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
お友達と久しぶりに1泊2日の女子旅をしてきました。半分青いのロケ地、恵那市に行きたくて岐阜県と名古屋に行くつもりでしたが、1泊2日では恵那のロケ地は厳しいということで行ってみたかった織田信長の居城、岐阜城へ。新幹線は名古屋で下車して、ローカル線に揺られて30分ほど。 名古屋でランチしてから岐阜に向かってぴよりんは2日目のランチの後に食べました。 トラッツィオーネ ナゴヤ (TRAZIONE N . . . 本文を読む
コメント

【ご当地スイーツ・新潟】浪花屋の柿チョコ 笹だんご味

2018-11-15 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
新潟土産の柿チョコと笹団子。新潟といえば、笹だんごと柿の種!が私のイメージです。お酒も名酒がたくさんあるのですが、お酒よりはスイーツの方が好き💛浪花屋さんの柿チョコ=柿の種にチョコをコーテイングしたものは、季節限定で冬季に発売されます。そして、時々変わり種が登場します。今季は笹だんご味ですって! ☆笹だんご味 柿チョコ見た目は笹だんご色。 笹団子は本来つぶ餡らしいのですが、私はつぶ餡が苦手なの . . . 本文を読む
コメント

【ご当地スイーツ・新潟】越乃銘菓 雲がくれ

2018-09-02 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
新潟土産をいただきました。初めて食べる「雲がくれ」という淡雪かんみたいなふわふわなお菓子です。 越乃銘菓 雲がくれ第17回全国菓子博に於いて金賞受賞(1968年・札幌市)第23回全国菓子博に於いて栄誉大賞受賞(1998年・盛岡市)第26回全国菓子博に於いて名誉総裁賞及び茶道家元賞受賞(2013年・広島市) 卵白に寒天と氷砂糖を加えた白色みぞれを雲に見立て、月の風情を黄味餡に託したお菓子。さ . . . 本文を読む
コメント

【ご当地銘菓・下関】梅寿軒のお菓子詰め合わせ

2018-08-26 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
創業明治36年、1903年よりお菓子一筋という下関にある梅寿軒は、2013年6月で創業110周年とのことですので、現在は115周年ですね。   下関の大丸百貨店にも入っているそうです。   梅もなかやわかめ餅が代表銘菓のようです。 ・梅もなか(白小豆)(大納言) ・わかめ餅・しごろも・ういろう ☆梅もなか(白小豆) 大納言の写真は撮り忘れました。 &n . . . 本文を読む
コメント (1)

【ご当地スイーツ 佐賀県】竹下製菓のブラックモンブラン

2018-07-12 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
佐賀県に行ったとき、ホテルニューオータニ佐賀に宿泊しました。その近所にコンビニ、確かセブンイレブンがあり、お店のお兄さんに佐賀限定スイーツとかありませんか?と教えていただいのが「ブラックモンブラン」。 佐賀県小城市にある竹下製菓謹製。 竹下製菓佐賀限定と記載はなく九州全域で販売され、通信販売でも購入できちゃうようです。 「我社はおいしい、楽しい商品を作って社会に奉仕する」を経営理念とし、 . . . 本文を読む
コメント

野岩鉄道へ乗り換え時間で鬼怒川駅前の人気バームクーヘンの「HACHIYA」でソフトクリーム

2018-07-05 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
先週、初めて川治温泉へ行ってきました。川治温泉は鬼怒川温泉駅で野岩鉄道に乗り換えます。その乗り換え時間が40分以上あったので、気になっていたバームクーヘンのお店でソフトクリームを食べました。    ★はちやソフト 350円イチゴとバニラのミックス バームクーヘンが有名なはちやさんですが、この日も暑かったので涼みたくてソフトクリーム!ロールケーキも気になりましたよ。 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛