
東京ばな奈っていつからあるんでしょう?
私が知っているだけでも20年は軽く超えているのですが、なんと1991年に誕生したそうです。
東京ばな奈の頃に、空飛ぶどら焼きというのもあって、私はそっちの方が好きでしたが、そちらは廃盤になってしまったようです。空飛ぶデカどらが好きだったんですが。
廃盤になる商品がある中で東京ばな奈はいろんな味や期間限定味を出し未だ健在。
ひょう柄とか、トラ柄とか、お花柄とか実にいろんな模様や味を出していましが、ついにでた!
パンダ🐼柄。
この🐼柄は東京駅でも買えるのですが、上野駅、東京スカイツリーでも買えます。
ほかは東京駅直結の大丸東京で買えます。
同時期に三柄でそれぞれ発売場所が限定になった東京ばな奈もあり、そのときは頑張って買いまわってコンプしてお土産にしたこともあります。
一番最初に登場したバナナ🍌味の東京ばな奈はあんまり好きじゃなかったけれど、最近の東京ばな奈フレーバーはどれも美味しくて好き。
バナナヨーグルト味もなかなか美味しいですよ。
駅では買えるけれど、空港では買えません。
ので注意!
☆東京ばな奈パンダ バナナヨーグルト お買い得パック 4個入 515円(税込)
パンダが購入可能な場所はこちら
【上野駅】シュガーバターの木 JR上野駅店(改札外)
【上野駅】ギフトガーデン上野中央連絡通路店(改札内)
【上野駅】ギフトガーデン上野新幹線2号(新幹線改札内)
【東京駅】東京ばな奈 赤レンガ館(改札内)
【東京スカイツリー】東京スカイツリータウン・ソラマチ1階 1st Tree by 東京ばな奈
【大丸東京店】1階 東京ばな奈 1F−スタジオ
【大丸東京店】地下1階 東京ばな奈 B1−スタジオ
楽天でも購入できます。がちょっとお高くなってるの。
|