goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

GOLDEN SPOONのフローズンヨーグルト(湘南江ノ島店)

2008-11-02 | 旅 神奈川県
☆ Golden Spoon 湘南江ノ島店 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-13-18-102 電話番号 0466-25-0100 営業時間 月曜~金曜 10:00AM~6:00PM 土・日・祝 10:00AM~8:00PM . . . 本文を読む
コメント

鎌倉散策 長谷寺のあじさい散策路~成就院の参道 

2008-06-15 | 旅 神奈川県
     東京ミッドタウンの続きもまだまだあるのですが、今日は鎌倉散策してきたので、鎌倉散策から先に更新です。 毎年、紫陽花の季節には鎌倉へ行っています。 紫陽花で有名なお寺は鎌倉にいくつかあるけれど、私のお気入りは長谷寺。 電車よりマイカー派なので、朝早く出ました。 本当は8時の開場と同時に入りたかったらしいけれど、私が早く起きないので着いた . . . 本文を読む
コメント

鎌倉散策 花咲く北鎌倉を歩く(明月院編)

2008-04-06 | 旅 神奈川県
      明月院といえば、やはり紫陽花。 紫陽花の季節には何度か行ったことがあります。 http://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/a74068fb3b4c438ae13854b043c56d4c 桜の季節はどうなのかしら?と行って見ました。 途中、葉祥明美術館を通ります。 妹が葉祥明が大好きで、「詩とメルヘン」という雑誌 . . . 本文を読む
コメント

鎌倉散策 桜咲く北鎌倉を歩く(円覚寺編)

2008-04-06 | 旅 神奈川県
前日、突然、鎌倉へ行こうということになりました。 京都大好きな私、もちろん鎌倉も大好き。 お出かけは基本、車の我が家。 土曜日は朝早く出て、鎌倉へ着いたのは10時前、円覚寺からスタート。 まだ人も少なくて空いています 桜だけでなく、色々な桜が見事に咲き誇っています。 どの花もとっても綺麗。 苔むした土壁が歴史を感じさせてます。 散策していると、いろんなところに素 . . . 本文を読む
コメント

神奈川散策 かながわ花の名所百選 城山かたくりの里

2008-03-23 | 旅 神奈川県
       かたくりが満開と知り、自宅から車で30分ほどで行ける神奈川県へ行きました。 昨日、今日と東京はいいお天気でドライブ日和。 梅は終わり、桜の咲き始めで、見頃には早い感じ。 休日は私がいつまでも起きないので、遠出し損ねるわけですが・・・。  都下は、車で少し走れば、自然が満喫できます。 神奈川、花の名所百選にも . . . 本文を読む
コメント

横浜散策 かめりあ丸とMM21

2008-03-17 | 旅 神奈川県
       横浜へ行ったら外しちゃいけないMM21の夜景。 本当は、日が沈む夕景を撮影したかったのですが、生憎の雲で夕焼けはイマイチでした。 MM21の夕景が大好きなので、夕景を見てからディナーにしようと、しばし、二人で大桟橋の上で日が暮れるを待ちました。 トップ写真は、大島から入港してきた『かめりあ丸』。 MM21の夜景とマッ . . . 本文を読む
コメント

『あみもと大吉のお刺身定食』真鶴道路沿江之浦漁港

2008-03-11 | 旅 神奈川県
    梅を見るために湯河原まで行きました。 今年は梅が遅く、一番、梅が開花している場所は?と検索した結果、湯河原梅林だったとのこと。 9日で終了するライトアップを目指していったので、梅の後はご飯を食べて帰ってきたのです。 海沿いにあるお店のテラスに亀がいてビックリ! 思わず記念撮影しました。 亀さんの後ろは海。 昼間だったら海が見えていい雰囲気 . . . 本文を読む
コメント

湯河原散策 湯河原梅林ライトアップ

2008-03-09 | 旅 神奈川県
    昨日は湯河原までドライブに連れっいってもらいました。湯河原へ行こうと言い出すへ?土曜はダラダラしてようと思ってたので起きられるかなぁ。。。 湯河原ってどんなとこ??と検索すると・・・・湯河原梅林のライトアップ3月9日までと発見! 近場でランチをしてから、ライトアップを観に行くことに決定! というわけで湯河原へ行きました。 着いたら、ほとんどの売店が閉店していて、お汁粉と豚汁の . . . 本文を読む
コメント

箱根散策 大涌谷と黒タマゴ

2007-12-16 | 旅 神奈川県
昨日は小田原でお昼ご飯を食べたあと、大涌谷へ行き、目的のポーラ美術館のモネ展とへ行ってきました。 小田原で食べた蒲鉾などの写真は後程。 トップ写真は大涌谷と名物、黒タマゴ。 黒タマゴは6個入り500円。 ホカホカの黒タマゴを大涌谷で買ったその場で、食べてみました。 外側は真っ黒なのに、中は普通なのです。 ちなみに1個食べると7年延命できるそうです。 6個入りなので全部食べたら . . . 本文を読む
コメント (2)

神奈川散策 宮ケ瀬光のメルヘン点灯式

2007-12-01 | 旅 神奈川県
Zorgでもよく写真を拝見する宮ケ瀬湖。 ジャンボクリスマスツリー発祥の地とのことで、以前から気になっていました。 どうせなら点灯式に行きたいね!と、宮ケ瀬光のメルヘン初日の今日行って見ました。 着いた時間が4時過ぎで、吊橋はもう閉鎖されてしまっていたのがちょっと残念ですが、点灯式も花火も楽しめました。 イルミネーションのテーマが不明ですが、おもちゃ箱をひっくり返したようなイルミネーシ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛