goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

東京餃子楼(三軒茶屋 茶沢通り店)

2010-07-17 | 食 多国籍・ノンジャンル
餃子は毎日食べてもいいくらい好き。 餃子とビールってオヤジっぽいけど、暑い夏にピッタシくる気がします。 とはいえ、ランチタイムにビールというわけにはいかないので、餃子ライスです。 週に1度はお邪魔するのでは?という東京餃子楼です。 てっきり、都内にチェーン店がたくさんあるのかと思いきや・・・。 三軒茶屋、と同じく三茶の茶沢通り店の2店舗だけなようです。 写真の焼き餃子290円。水餃 . . . 本文を読む
コメント (2)

PASTA TRE-TE(三軒茶屋)

2010-07-13 | 食 多国籍・ノンジャンル
イタリアンが多い三軒茶屋、お昼休みの間にいろいろとランチを食べに行ってます。 なかみちどおりにあるTRE-TE。 スパゲティの種類がたくさんでびっくり。 ウニのスパゲティが大好きなので、ウニとイカをお願いしてみます。 ウニの原型はないのだろうな・・・・と思いつつも、2,3個原型があるかも?と淡い期待を抱きお願いしてみました。 原型があるのはイカだけでした。残念。980円だし仕方ないか . . . 本文を読む
コメント

カオ・ガイヤーン(クルン・サイアム )

2010-06-14 | 食 多国籍・ノンジャンル
アジアンはどちらかというと苦手なのですが、タイ料理のお店で一日限定10食のカオガイヤーンをいただきました。 パクチーは大好きだけど辛すぎると苦手。 韓国料理とタイ料理は私の中では鬼門ですが、ランチで挑戦。 同僚はグリーンカレーフォーをお願いしましたが、私は比較的辛くなさそうなカオガイヤーンに。   2種類のタレのひとつがナンプラーだったのでホッとして注文。 本格的タイ料理との . . . 本文を読む
コメント

アボガドバーガーwithオニオンリング(ハラカラ。)

2010-06-11 | 食 多国籍・ノンジャンル
ジャンクフードの王様ハンバーガーですが、こちらのハンバーガーは正統派グルメバーガー。 グルメバーガーに正統派なんてあるんかい?って突っ込みはなしで。 三茶はハンバーガーの有名店もいくつかあります。 比較的新参者らしい「ハラカラ。」。までが店名です。 店長さんてモーニング娘。が好きなのかしら? 熟成プレミアムビーフを使用したハンバーガーですが、おすすめはアボガド!ということでアボガドをいた . . . 本文を読む
コメント (4)

欧風料理きゃんどる

2010-06-07 | 食 多国籍・ノンジャンル
欧風料理きゃんどるへランチに伺いました。 きゃんどると平仮名ののれんがおしゃれ。 すずらん通りにある洋食屋さん。 パスタかお肉かお魚料理のランチコース。 プラス100円でドリンクとサラダをセットにできるので、もちろんセットにします。 ザワークラフト風サラダ。酸味が結構効いています。 洋食屋さんではパンよりライスを選択してしまいます。 同僚はパン。 この日のメイン . . . 本文を読む
コメント (2)

caze uzumaki で、「うまたせ!馬肉ハンバーグ」

2010-06-04 | 食 多国籍・ノンジャンル
イケメンがいるお店とのことで、ランチで行ったのはcaze uzumaki 。 イケ面よりはイケ麺派ですが、カフェめしとのことでGO! 本日のランチは馬肉ハンバーグ。 え??どうする?パスタにする? でも店内を見渡すと皆さん「馬肉ハンバーグ」をいただいてます。 午の時 うまたせ!馬肉ハンバーグワンプレート! といいうメニューにちょっとホレた。 じゃあ、馬肉ハンバーグに挑戦してみまし . . . 本文を読む
コメント

ベーカリーレストランサンマルク

2010-05-31 | 食 多国籍・ノンジャンル
何年ぶりでしょう? サンマルクカフェは、たまに行ってますがレストランへ最後に行ったのは札幌・中島公園の「みもざ」。 あれから多分4年以上ご無沙汰しているレストランサンマルクです。   岡山発祥のパン食べ放題レストラン。 登録すると女王様のランチとかいろいろとお得はがきが届くので、なんとなく通い続けていて、東京に来てからも札幌からはがきが転送されていた。 あらかじめ予約をし . . . 本文を読む
コメント (4)

渡り蟹のトマトクリームソース /ヨーロッパ食堂

2010-05-24 | 食 多国籍・ノンジャンル
ヨーロッパ食堂という名前から、フレンチのビストロかと思って入ったら、イタリアンでした。 三軒茶屋はイタリアンが多い。 先日のイケメンイタリアンとヨーロッパ食堂は斜め向かいに立地しているのです。 イケメンイタリアンは11時からOPENしているのですが、ヨーロッパ食堂は12時からのOPEN。 イタリアも確かにヨーロッパですから・・・イタリアンでいけないわけではないけれど、フレンチっぽい店構 . . . 本文を読む
コメント

三軒茶屋のイタリアンでランチ

2010-05-21 | 食 多国籍・ノンジャンル
何度か行っているイタリアンのお店。 同僚らがイケメンイタリアンと呼んでいる、正式名は知らないイタリアン。 店員さんがイケメンだから。 サラダ、ドリンクがついたランチは1000円。 一日限定15食のビーフシチューを食べました。 新宿、渋谷はワンコインランチのお店もたくさんあるけれど、三茶は千円超えランチがほとんどかも。 ドリンクにはお口直しのチョコがついてきます。 パス . . . 本文を読む
コメント (4)

たぬま家のあんみつ&天からのおくりもの

2010-05-14 | 食 多国籍・ノンジャンル
たぬま家さんといえば、多摩地区ではあんみつ屋さんとして有名。聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店にイートインできるスペースがあります。パスタランチもあるのでお気に入りのお店。この日、会社で使うシャチハタ印を購入するため、久々に聖蹟桜ヶ丘で降りてみました。シャチハタ6号サイズって意外とどこにでもないんですよね。さすが聖蹟桜ヶ丘のアートマンにはありました。時間も遅かったので、晩御飯を食べちゃおうと、たぬま家さんへ。 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛