「コダワリの女のひとりごと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
熊本・鹿児島の旅☆草千里から阿蘇神社を行く♪熊本は元気です!動画を見て、旅して応援。
(2016-11-24 | 旅 熊本県)
熊本県と鹿児島県を旅してきました。行きはなんとANAのスターウォーズ機だったらし... -
阿蘇神社参道にある熊本の赤!『郷土料理お食事処はなびし』の最高な「あか牛 牛かつ重」
(2016-11-24 | 旅 熊本県)
3年ぶりに阿蘇神社へ行きました。3度目の阿蘇、三度目の阿蘇神社は、4.14の震災... -
阿蘇のお気に入りスイーツ♪たのやの『たのシュー』
(2016-11-26 | 旅 熊本県)
スイーツは和菓子派ですが、洋菓子では... -
難攻不落の熊本城の今を見る!今こそ熊本城を見るベし!歴史を垣間見れます。
(2016-11-27 | 旅 熊本県)
4.14の大地震で崩れた熊本城の石垣。熊本城は過去に訪問したことがあり、大小ある... -
熊本県人吉温泉☆清流山水花「あゆの里」で球磨焼酎とSLポッポ鍋のあるディナー
(2016-12-02 | 旅 熊本県)
熊本県は2年ぶり、4度目の訪問となります。人吉も2年ぶり。とはいえ、2年前はSL... -
阿蘇神社のお参りの後はおすすめ横参道散策♪ノスタルジックな風景💛
(2016-12-04 | 旅 熊本県)
熊本、阿蘇神社は全国的にも珍しい横参道。一般的には参道へ続く道は縦に長いけれど、... -
人吉温泉の夜は宿泊はホテルサン人吉。朝んぽは青井阿蘇神社へ
(2016-12-04 | 旅 熊本県)
人吉ではサンホテル人吉さんに宿泊させていただきました。前日の夕食で女将とお会いし... -
人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868 でミニトレインの車掌になる⁈
(2016-12-06 | 旅 熊本県)
2016熊本+鹿児島の旅2日目は、私は青井阿蘇神社へのお参りからスタート。人吉温... -
人吉駅から鹿児島中央駅をD&S列車「いさぶろう」⇒「はやとの風」で走る
(2016-12-10 | 旅 熊本県)
人吉駅でミニトレインの車掌になって大満足した後は、人吉駅から「いさぶろう号」に乗... -
近代化産業遺産「人吉機関庫」とMOZOCAステーション868ふたたび☆JR九州D&S列車「かわせみやませみ」に乗る♪霧島・人吉の旅⑧
(2017-06-18 | 旅 熊本県)
硫黄谷温泉大浴場もすごかったし、100年メアサ杉もすごい5つ星ホテル霧島ホテルか... -
また来れた💛人吉駅からくり時計と国宝・青井阿蘇神社★JR九州D&S列車「かわせみやませみ」に乗る霧島・人吉の旅⑨
(2017-06-20 | 旅 熊本県)
初めて人吉に訪れたのはSL人吉に乗りたい一心でした。SL人吉に乗るためのスキマ... -
2017年3月デビュー!JR九州D&S特急『かわせみやませみ』に乗る♪☆JR九州D&S列車に乗る霧島・人吉の旅⑩
(2017-06-23 | 旅 熊本県)
鉄道大好き!鉄道女子なのでJR九州の特急など人気の車両は制覇してます。今年... -
球磨の色彩弁当と郷土料理つぼん汁セットと球磨川の風景☆JR九州D&S列車「かわせみやませみ」に乗る霧島・人吉の旅⑪
(2017-06-26 | 旅 熊本県)
今年3月4日にデビューした大好きな水戸岡先生デザインのJR九州D&S列車の第11... -
肥前さが幕末維新博とおれんじ食堂に乗る佐賀と鹿児島の旅⑧熊本県八代駅からおれんじ食堂に
(2018-05-28 | 旅 熊本県)
佐賀県の肥前さが幕末維新博や佐賀県の郷土料理も美味しく、私にとっては3日間滞在し... -
おれんじ食堂のスペシャルランチコースを楽しみながら駅マルシェも💛肥薩さが幕末維新博とおれんじ食堂の旅⑨
(2018-05-31 | 旅 熊本県)
おれんじ食堂は東シナ海を沿って走り、美しい海岸線や沿線風景に癒されながらの美味し... -
長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅6大江天主堂と崎津集落を散策
(2018-12-13 | 旅 熊本県)
長崎と天草地方の世界遺産をめぐる旅は崎津集落へ。 長崎&熊本・天草地方の潜伏キ... -
天草市の地元の人気居酒屋かし原へ☆長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅7
(2018-12-15 | 旅 熊本県)
崎津集落を散策した後は天草市内へ。宿泊先の天草プラザホテルへチェックインした後は... -
長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅8☆天草プラザホテル
(2018-12-17 | 旅 熊本県)
天草に行ったのは初めてではないのですが、天草に宿泊するのは初めて💛天草というと島... -
長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅9天草キリシタン館と天草宝島ライン シークルーズ2号(松島港→三角港)
(2018-12-21 | 旅 熊本県)
長崎・熊本天草地方の旅3日目の朝。温泉だと朝風呂もしたくて慌ただしい出発になりま... -
長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅10大好きな九州特急『A列車で行こう』で熊本へ
(2018-12-22 | 旅 熊本県)
大好きな九州の旅も終わりに近づき、佳境に入ってきました。鉄道女子で鉄道乗ることが...