「コダワリの女のひとりごと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
くまモン 黒糖ドーナツ棒さくらパック☆ かどの駄菓子屋
(2012-04-18 | 旅 熊本県)
来月、今年2度目の九州上陸です。 旅のレポートupまだまだこれからですが3月に... -
九州に来てます(^O^)/
(2012-05-13 | 旅 熊本県)
今朝、ANAのB787にて福岡空港に到... -
由布院は雨です。
(2012-05-14 | 旅 熊本県)
晴れ女のはずなのに、このところ雨に歓... -
九州横断特急なう。
(2012-05-14 | 旅 熊本県)
由布院から別府へ移動、別府の地獄めぐ... -
阿蘇から熊本に移動中。くろ駅長は不在でした。(>_<)
(2012-05-15 | 旅 熊本県)
阿蘇はお天気が残念でした。真っ白で何... -
鹿児島なう。しろくま食べます。
(2012-05-16 | 旅 熊本県)
これからしろくま食べます。 お天気は... -
熊本城「桜の馬場 城彩苑」で見つけた『キティ上生』でティータイム
(2012-05-17 | 旅 熊本県)
今年8回目の旅で今月2回目の旅は九州へ行ってきました。 プチ日帰りトリップを含... -
阿蘇名物おこわ弁当 / 九州縦断+九州横断鉄道の旅24
(2012-07-02 | 旅 熊本県)
九州横断特急の車内販売で購入した「阿蘇名物 栗おこわ」です。 豊後牛のお弁当も... -
九州横断鉄道で阿蘇・宮地駅へ / 九州縦断+九州横断鉄道の旅23
(2012-07-02 | 旅 熊本県)
九州横断特急に揺られて到着したのは熊本県宮地駅。 阿蘇温泉も悩んだのですが、な... -
KURO駅長外出中の阿蘇駅からカルデラ観光出発!/九州縦断+九州横断鉄道の旅25
(2012-07-02 | 旅 熊本県)
九州の旅はついに憧れの熊本へ。 熊本在住だったり熊本出身のお友達が多かったので... -
阿蘇の大観峰からの景色は白かった。。。九州縦断+九州横断鉄道の旅26
(2012-07-03 | 旅 熊本県)
阿蘇で一番の眺望のよい大観峰まで定期観光バスで行きました。 想像していたとおり... -
手野の名水~国造神社~中通古墳 九州縦断+九州横断鉄道の旅27
(2012-07-04 | 旅 熊本県)
雨で真っ白で眺望ゼロの大観峰では30分の滞在時間があってもくまモ... -
孝霊天皇9年の創建 阿蘇神社 九州縦断+九州横断鉄道の旅28
(2012-07-05 | 旅 熊本県)
国造神社をお参りした後は、一番行きたかった阿蘇神社へ行きました。 私が宿泊した... -
阿蘇とり宮の「馬ロッケ」とたのやの「たのシュー」 九州縦断+九州横断鉄道の旅29
(2012-07-06 | 旅 熊本県)
阿蘇神社の参道はそばだんごだったかな?おすすめのお店があると教えていただきました... -
阿蘇駅から熊本城まで 九州縦断+九州横断鉄道の旅30
(2012-07-07 | 旅 熊本県)
阿蘇神社へ参拝し、馬コロッケを食べ、たのシューを購入した後は阿蘇駅まで... -
イザ!熊本城 九州縦断+九州横断鉄道の旅31
(2012-07-08 | 旅 熊本県)
熊本城は別名銀杏城とも呼ばれ桜の名所となっているそうです。 熊本城を築城したの... -
熊本城の大天守閣から望む風景 九州縦断+九州横断の旅32
(2012-07-09 | 旅 熊本県)
熊本城のガイドさんに30分間、熊本城の案内をしていただきました。新しく出来た「本... -
熊本城小天守閣 九州縦断+九州横断鉄道の旅33
(2012-07-10 | 旅 熊本県)
熊本城の大小2つの天守閣を制覇するべく、大天守閣のあとは小天守閣へ上がりました。... -
くまモングッズといきなり団子と宇土櫓 /九州縦断+九州横断の旅34
(2012-07-18 | 旅 熊本県)
熊本城の大小の天守閣を制覇し、宇土櫓(うとやぐら)も制覇しました。 ... -
九州新幹線さくらに乗って鹿児島へ/九州縦断+九州横断鉄道の旅35
(2012-07-19 | 旅 熊本県)
熊本城観光もすみ、いよいよ最終の立ち寄り地鹿児島へ向かう時間です。 現在まだ避...