おれんじ食堂は東シナ海を沿って走り、美しい海岸線や沿線風景に癒されながらの美味しい旅です。
途中、駅マルシェも開催、水戸岡鋭治氏デザインの駅ナカの素敵空間を楽しむこともできます。
肥前さが幕末維新博とおれんじ食堂に乗る佐賀と鹿児島の旅⑧熊本県八代駅からおれんじ食堂に
前の記事はこちら
おれんじ食堂には3時間40分ほど乗っていましたが、その間、フレンチランチのフルコースだけでなく、途中の車窓を楽しんだり、途中駅で駅マルシェや駅ナカでショッピングしたり。
盛りだくさんに楽しめました。
今生天皇が生まれた時に初めて日の丸が掲げられてから毎日休まず80年以上日の丸が掲げられているすです。
わかりにくかったのですがモノレールが走っているそうです。
日の丸が見えます!すごいところをモノレール、ケーブルカー?走っているんですね。
桜の季節の景勝地。
桜の季節はこの駅も停車するそうです。
どんな桜なのか気になります。
津奈木駅の駅みやげは「つなぎ産スイートスプリングス」
「食事付きプラン」で乗車するとお土産品いろいろ用意されてワクワク。
駅みやげ 水俣スイーツセット
江戸時代は橋がなく自由に行き来できない鹿児島県と熊本県の県境「境橋」
鹿児島県と熊本県の県境で江戸時代は肥後藩と薩摩藩の藩境だったので橋を架けることが出来ず、自由に行き来することが出来なかったそうです。現在は「境橋」というアーチ型の石橋がかかっているそうです。
おれんじ食堂の乗車記念土産に入っていたクリアファイル。
酒井宏之シェフ監修のスペシャルランチコースもスタート。
焼酎がいろいろ並んでます。
映画「ラストサムライ」は長崎県の九十九島でもロケされてますね。
きのこのデュクセル玉雲丹と最中に詰めて
長嶋天然蛸の旨煮と水俣ヒイカのガーリックソテー
数年前にこの駅へ降りて、出水の武家屋敷や日本一のお地蔵様に会ってきたことがあるのです。
出水までは鹿児島空港から空港バスで来て、出水を観光してからおれんじ鉄道に乗って薩摩川内へ移動したのが私の初めてのおれんじ鉄道との出会いです。
ひとりで観光する!というお題をいただき観光した思いでの出水。
懐かしいです。
あの日みた夕日が美しくて実に感動的だったのでした。
おれんじ鉄道で出会った小学生の男の子と仲良くなっておれんじ鉄道の車内を走って絶景写真撮りを競ったんだっけ。。。
JR九州 https://www.jrkyushu.co.jp/company/index.html
JR九州東京支社 http://www.jrkyushu.co.jp/tokyo/
Facebook https://www.facebook.com/jrkyushu.tokyoshisha
instagram https://www.instagram.com/jrkyushutokyoshisha/
肥薩おれんじ鉄道 https://www.hs-orange.com/
肥前さが幕末維新博覧会 https://expo.saga-hizen150.com/
あそぼーさが https://www.asobo-saga.jp/