「コダワリの女のひとりごと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
【ご当地スイーツ】瀬戸内レモンバームクーヘン
(2016-09-17 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
もともと、読書は好きなんですが時間がなくて読書もままならなかった昨今。自分の書き... -
【ご当地スイーツ】しるこサンド
(2016-09-20 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
名古屋生まれの全国区のお菓子という「しるこサンド」。えーーーー??私知ったの去年... -
リオ五輪、愛ちゃんのおにぎりで再び注目の「あかもく」とは?
(2016-09-29 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
「あかもく」という海藻が今ブームらし... -
【ご当地スイーツ 茨城県】常陸太田市のくじら屋の『くじら焼き』
(2016-10-01 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
茨城県北芸術祭で立ち寄った場所でスイーツも買ってみました。旧美和中学校から常陸太... -
【ご当地スイーツ・高知県】まじめなお菓子ミレービスケットをマジメに並べる。しかもキティバージョン
(2016-10-08 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
高知県のご当地スイーツ「ミレービスケ... -
【ご当地スイーツ・北海道】 柳月の三方六でおめざ
(2016-10-09 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
大好きな北海道スイーツ。 昔は札幌と帯広くらいでしか買えず、函館に住む両親に札幌... -
【ご当地スイーツ・茨城県】袋田温泉滝味の宿豊年万作の『アップルパイ』
(2016-10-13 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
袋田の滝の名物スイーツがこちら滝味の宿豊年万作「アップルパイ」りんごが名産という... -
【ご当地スイーツ】玉嶋屋の桃ようかん(福島県二本松市)
(2016-11-04 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
今朝のおめざは羊羹で。福島県二本松市... -
【ご当地スイーツ】有馬温泉名物・三津森本舗の手焼き炭酸煎餅
(2016-11-13 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
有馬温泉土産の定番菓子と言えば「炭酸せんべい」らしいです。炭酸せんべいの元祖、三... -
隈研吾デザインの建物が素敵💛サニーヒルズ (SunnyHills 微熱山丘)
(2016-11-21 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
以前から気になっていたサニーヒルズ (SunnyHills 微熱山丘)。お友達... -
【ご当地スイーツ 新潟】新潟限定の新製品!「越乃寒梅 風味 柿の種」は12月28日発売。
(2017-01-07 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
最近、gooの編集画面がおかしい。フリーズしたかと思うと、いきなり全部真っ白にな... -
老舗創作和菓子の叶 匠壽庵のお菓子詰め合わせをお年賀でいただきました。
(2017-01-07 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
和菓子が大好きです。洋菓子も好きで... -
ふくしまプライド☆大好き『あんぽ柿』を今年も食べました💛
(2017-01-10 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
もう、一昨年になりますが福島県にある国見町応援ツアーに参加して「あんぽ柿づくり」... -
【ご当地限定・横浜 えびせんべい】横浜さんぽ(桂新堂)
(2017-01-22 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
またしてもgooの下書きが消えるという現象。もう、いい加減になんとかしてください... -
【ご当地スイーツ 札幌】懐かしのチョコモンブランを東京で☆ ろまん亭 テゼール・ド・ロマン 澄川店
(2017-02-05 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
人の記憶というのは意外と歌謡曲というか、その時代に流行していた曲で蘇ることが多い... -
【ご当地スイーツ・高知県】須崎市のゆるキャラ「しんじょう」のミレーサンド
(2017-02-26 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
ミレーサンドというのが新しく出ていました。昭和30年、高知生まれのミレービスケッ... -
【ご当地スイーツ・東京】東京土産の定番の浅草亀十のどらやきは食べごたえあり💛手亡豆あんが好き
(2017-03-09 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
前回の浅草は半年くらい前に行ったかな?外国人にも大人気の観光スポット浅草。札幌在... -
【ご当地スイーツ・東京】浅草・亀十の最中はあんがたっぷり💛餡好きにたまらない~~💛
(2017-03-10 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
亀十はどら焼きが有名だけど、私はどら焼きより最中がより好き。 【ご当地グルメ】... -
【ご当地グルメ・佐渡島】国際線ファーストクラスの日本酒「真野鶴」のチョコレート、酒粕
(2017-03-20 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
先日、佐渡島へ旅してきました。佐渡市... -
【ご当地スイーツ】名古屋のおすすめお土産★青柳の「カエルまんじゅう」
(2017-04-17 | 食 ご当地グルメ(スイーツ))
名古屋のスイーツというと私の中では「ういろう」と両口屋是清の「二人静」でした。う...