笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

茶器完成と茶臼山

2013年05月24日 | 野山
小学生の孫が茶道のお稽古をしている。

春休みに来た時お点前を披露してくれ感動した。

その時、ジイジとの約束の茶器が焼き上がった!

子供の手の大きさに合わせて使い勝手が良さそうな出来上がり。

今日厳重に梱包して発送した。

心のこもったプレゼントに成ったと思うが

気に入ってくれるだろうか?

この器を使ってお稽古をしている姿を想像してニンマリ!(^^)!



南アルプス連峰を望む
愛知県で一番高い所に有るお花畑

膝が痛いのに!!
いえいえ標高1000m位まで車で行きロープウエイ乗り場の
すぐ近くの駐車場に入れて
ロープウエイに乗ること13分で萩太郎山(標高1358m)の頂上

何も歩かないで色鮮やかな芝桜の絨毯を楽しませてやろうと
夫の心遣いは嬉しかったが、
思いの外綺麗ではなくがっかり。
6分咲きはネットで調べて行ったので分かる、
満開に成っても絨毯にはならないような不作だった。
何年か前に来た時は天気は悪かったがもっと美しかった!

今年の冬は寒かったので標高1358mの雪は3月に成っても解けなかっただろう。

それでもシーズンとあって観光バスはガンガン登って来るし
交通規制をしても混乱していた。

明日からの土、日はめちゃくちゃ混雑するだろうと避けて正解だった。

天気が良かったので(暑過ぎた)山道の緑を楽しむだけで爽快。
途中の道の駅で何時もの様にお買い物

三遠南信自動車道を通って2時間半のドライブ。
夫に感謝のお出掛けでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 膝の治療と寄せ植え | トップ | 写真展と茗荷茸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野山」カテゴリの最新記事