笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

花桃の里と富士見台高原・水芭蕉

2014年04月30日 | Weblog
富士見台高原ロープウェイと花桃の里&水芭蕉&開善寺の牡丹と藤という盛り沢山のツアーに

友達と行って来ました。

晴れ女の私ですが1週間前から念じても昨日の天気は良くなりませんでした。

日本一の花桃の里

中央自動車道園原ICからすぐの所にある桃源郷で約1000本の赤、白、ピンクの3色の

花が咲き誇る景色のグラデーションが圧巻な所でした。




月川の両岸と月川温泉の周りが桃の花で埋め尽くされている。

晴れていたらどんなに美しかろうと思った。



もやに霞む景色にも風情を感じませんか?

花の合間に傘の花も咲いて・・・・





アップで見ても桜とは又違う美しさを感じます。

まだまだ8分咲き位で連休中には見事な満開が期待されます。

傘をさして片手でシャッターを切っています。

余りの美しさに沢山撮って来ましたが、目で見たようには撮れていなくて・・


富士見台高原ロープウェイ

標高1600mの山岳リゾート ヘブンスそのはら

全長2500mをロープウェイで15分標高1400mまで一気に登ります。

1400mの湿地帯に一万株の純白と黄色い水芭蕉が上品な姿で待っていてくれました。


水芭蕉ばかりは、雨の景色にぴったり

生き生きしていましたよ。

黄色の花は初めて会った様な気がする。


山野草園にも雨の中登りイワウチワの群生など観察できました。

どの花も雨で重そうに下向きです。

周りにはまだ雪の塊が山に成っているほど冷えていました。


開善寺の牡丹と藤


飯田市開善寺の花見学


今年は寒くて藤も牡丹も咲き始めでこれからのようです。

花が見頃に咲く時期にお訪ねする事はむつかしい。

終わっていると思ったシャクナゲが盛りに咲いていました。

飯田でいちご大福のティータイムを楽しみ中央高速で帰路に着きました。

終日雨が止む事は無く残念でしたが、祭日にも拘らず渋滞する事も無く

スムーズに行動出来たのは天候のお陰かな。

予定より早い時間に夕食も済ませて帰宅する事が出来ました。

お仲間の皆さんありがとう~天気なんて関係なく楽しかったですよ。。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野の藤まつり

2014年04月27日 | Weblog
国の天然記念物・樹齢800年の長藤を見に磐田市の

行興寺へ出掛けて来ました。

花も見頃の日曜日とあって藤まつりは予想外の人出にびっくり。

広い河川敷に設けられた駐車場も空いている所を探すのに一苦労。


垂れ下がる見事な藤に感動しながらシャッターを押し続けました。





舞台では藤まつりのイベントスケジュールが予定されていたり、

出店が沢山並んでいましたが写真を撮ってさっさと帰って来ました。

祭り屋台も町内引き廻しをし盛り上がっていました。

久しぶりに出掛けましたが観光バスまで乗り入れて花に負けない人出には、

驚きました。

桜の賑わいも終わったばかりなのに、藤の花にも魅了されました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目は優雅ですが・・

2014年04月25日 | 庭の花
チョウジソウ(丁字草)

春に清楚な花が咲き見た目は優雅ですが実は有毒植物なのです。



宿根草なので春先に芽を出し今花を咲かせています。

毎年増えていますが行儀のよい花なので場所を取りません。


オダマキ


オダマキは宿根草ですが自然に絶えてしまいます。

昨年は他の色も有ったのに今年は白だけ数本に成ってしまいました。

この白も種を蒔いて置かないと消えてしまいそうです。


スズラン



23日撮影

夜の雨に濡れて雫が重そうでしたが可愛くて又撮ってしまいました。



タツナミソウ・アシュガ・サギゴケ・イブキジャコウソウが

仲良く咲いている今日の様子です。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦毛湿原ハイキング

2014年04月24日 | Weblog
新緑を楽しみたくて近場の葦毛湿原へ出掛けて来ました。

久しぶりにトレッキングシューズを履き本格的に歩き感動でした。

この湿原は「愛知県指定天然記念物」であり四季を通じて沢山の植物が観察出来る所です。



広い駐車場からスギ・ヒノキ樹林帯を気持ちよく歩いていると説明看板のある広場に出ます。





上の看板に書いてあるように植生回復が行われている風景。


その様な所でも今盛りの時期を迎えているハルリンドウが沢山見られた。



ミカワバイケイソウも咲いていた。


長尾池広場から見る電波塔あの辺まで登って来ました。


駐車場の周りには山藤が綺麗に咲いていました。

平日にも拘らず駐車場がいっぱいに成る程賑っていました。

途中で行き会ったグループさんは、毎週来るんだそうです。

その位お花が沢山有る所だという事で撮った写真を見せて頂きました。

ショウジョウバカマが綺麗でしたが今は終わった花柄ばかりでした。

これからはミカワバイケイソウが見られそうです。

潮見坂道の駅で真っ赤なトマトや朝取り筍・みかん等買い込んで来ました。

国道1号線で行くこと1時間で到着出来ます。

本日のドライバーは、夫さまでした!ありがとう~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り続く雨の庭にて

2014年04月21日 | 庭の花
二十四節季の穀雨も過ぎ春の雨が降り続いています。

百穀を潤し、種まきの季節と言うことで暦の通りに雨が降っています。

この雨で若葉が吹き出し庭が緑に包まれて来ました。


適当な水分が植物の成長を促しているのでしょう

見る度に変化する花の季節をもう少し楽しみましょうか!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーピングワイルドタイム

2014年04月19日 | 庭の花
庭の花が賑やかに成り写真撮りが忙しい。

今日のお気に入りの花達。


グリーピングワイルドタイム

シソ科

和名 「ヨウシュイブキジャコウソウ」

木の下で蔓を伸ばし一面に咲き出しました。


ハナミズキ今年は花が少ないどうしてだろう?


転勤で我が家に置いて行かれた友人からの椿。

今年も沢山過ぎるほど咲いてます。

見て下さいね。綺麗ですよ~


エビネラン

今年は黄色の花が見つかりません。

葉っぱだけのようですが、咲かない年も有るのでしょうかね~

昨年は4~5本咲いていました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白井鐵造記念館

2014年04月17日 | 庭の花
天竜区春野町に有る白井鐵造記念館に寄って来ました。

休館日で中に入る事は出来づ残念でした。

宝塚歌劇団の育ての親として有名な故白井鐵造氏の愛用品等が

展示されていると思います。

白井鐵造氏は、春野町犬居の出身で宝塚歌劇の演出作曲家です。


記念館と同じ敷地内には春野町文化センターや、

天狗の里はるののシンボル、日本一の大天狗面が見られます。

縦8m、横6m、鼻の長さ4mの大きさ。

澄み切った空の下で目に付く大きさでした。



途中車の中からミヤマツツジでしょうか?

春爛漫の美しい景色でした。


庭では藤の花が満開でよい香りを放っています。


繊細なグラジオラス・トリスティスがフェンスの傍で。

かわいいです。



都忘れの紫が咲いてます。




今にも踊り出しそうな花達を見ていると心が温かくなります。

気温が上がり出すと待ちかねた花達が一斉に開きます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの里に行って来ました

2014年04月13日 | Weblog
浜松市天竜区水窪に有るカタクリの里までドライブ。

新聞で見ごろと言う情報で出掛けましたが終わりかけで期待外れでした。

国道152号をひたすら北進する事2時間で到着です。

一度来た時は花盛りだったので楽しみに来たのに~~残念

新聞には正確な情報を載せて欲しいですよね。

他に来ている人も一様に言ってました。

遠くから大きなカメラを持って来ている人達はお気の毒でした。



可愛い子だけ見つけて撮影して来ました。


散策道が完備していて見学しやすいです。



かなり山を登って来ました。

標高665mで桜もまだ咲いていました。


野山を歩いていないので二輪草やスミレを見つけただけで嬉しい。

帰路の途中花桃の里でいっぷく、

蕨やみかんを買ってきた。

ここでも桜がまだ咲いていた。



カタクリの花は遅すぎましたが、道中の山々の新緑に感動しきり。。。でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借景の山桜と庭の藤

2014年04月11日 | 庭の花
今年も借景の山桜を楽しみながら食事をしております。

毎年1週間ほどのささやかな楽しみです。



桜が終わると間も無く藤の季節です。

出番を待って居たかの様に色づいて来ました。

シロヤマブキ(白山吹)バラ科

白色のヤマブキの様ですが、ヤマブキでは有りません。

ヤマブキは5弁花、シロヤマブキは4弁花。


もみじも新芽を伸ばし可愛い花が咲いてます。

早春に梅の花を見つけて喜んだのもつかの間、

こんなに大きな梅になっています。

今年も沢山の収穫が楽しめそうです。

山アジサイに蕾発見!

自然は着実に季節を感じて動いている事にびっくり。。。


庭に沢山有るサツキも咲き始めています。

花の移り変わりが季節の移り変わり

花を追い掛けて時が流れています。

毎日庭に出て新芽を見つけて喜び、蕾を見つけてワクワク、

花が咲き出してうっとり~~

庭には小さな喜びがいっぱい。

私の小さな安らぎの時間です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜散り果てた浜松城公園へ

2014年04月09日 | 庭の花
4月8日新聞の桜便りでは浜松城公園桜散り果てと成っていましたが、

良い天気に誘われて散歩して来ました。

数日前までは多くの人で賑っていたであろう公園は静かな佇まいでした。



浜松城

いつも撮るアングルの桜は本当に散り果てていたので僅かに残る桜を入れて正面から。


あたらしく完成した天守門が立派です。


その奥に浜松城が見えます。


木の下を歩いていると人なっこくりすがカメラ目線に・・・

焦ってしまいボケボケですが・・・


池の鴨も静かな朝を楽しんでいるようでした。


僅かに残るしだれ桜を探して・・


桜が終わっても公園には色々の花が咲き出している。

シャガ・ツバキ・ドウダン・レンギョウなど。


我が家の庭でも木の下が賑やかに成っています。

好きな景色です。


バルボコジウム(ペチコートスイセン)が愛らしい姿を現しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする