笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

花に癒されて

2008年07月29日 | Weblog
今日も暑い一日でした~

昨日は異常気象でこの辺では涼しくて良かったですが
大雨の被害が出た地域では大変でした
お見舞い申し上げます

本音で言うと一雨欲しいです・・・

お庭も畑も人間も水不足でヨレヨレです~

自然には無抵抗です・・辛抱!辛抱!

暑さにも文句を言えず健気に咲いてくれるお花に元気を貰っています



お庭の真ん中に鎮座しているサルスベリが咲き出しました
古くて大木です
木全体がピンクに染まるのは毎年夏休みで孫達が来て居る頃です
孫の元気な声が聞こえて来るようです

     

     カリブラコア(ノアンバースター)
     ニチニチソウ(ビンカ)フェアリースター
     前にもUPしましたが、株が大きく花数が多くなりました

   
    

エンジェルベラルゴニウムが夏ばてしています

    

      ハンキングバスケットに寄せ植えして見ました(ポーチュラカ)



     

     お部屋の中にもあちこちに緑を・・・

      
        コリウスの赤は夏向きで好き・・
        元気を貰っています

      
      お花の写真を撮っていたら・・
      風が出てきた~
      そうだ!夫の作った風鈴を吊るしてみよう
      夕方の庭に涼しげな音色で・・・なかなか良い音だ
      暫く楽しんでみよう~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋と日本海の分水嶺、中山道の鳥居峠越え

2008年07月22日 | Weblog
長野県塩尻市木祖村に行き木曽街道薮原宿から鳥居峠(1197m)を越えて奈良井宿までの6,15kmを往時の旅人に思いを馳せ、石畳の感触を楽しみながら植物観察とハイキングを楽しんできました

伊那のICを出てからは、権兵衛トンネルが開通した事により木祖村まで時間が短縮され容易に日帰り出来る様になりました



鳥居峠は太平洋に流れ込む木曽川とやがては信濃川となり日本海に注ぐ奈良井川と
の分水嶺の峠です

木曽路きっての難所と言われたそうです

  

峰の茶屋跡の休憩所から見る奈良井の宿

     

トチの木群生地を歩いているとこんな標識が・・

鳥居峠を越すと急坂が続くが珍しい花があちこちに咲き目を楽しませてくれる



緑に囲まれた木の下を歩いているのでさほど暑くはなかった
重量制限有りの古い橋などを幾つも渡って・・



旅人を一息着かせてくれる水場が幾つも有る
山の湧き水で冷たくて美味しい清水です


       

鳥居峠を越え細い山間の道から舗装された道に出ると、奈良井宿の建物が細長く連なっているのが見えた

思ったより広い町並みには当時を彷彿させる建物が並んでいます



奈良井川の向こう側には駐車場が有り宿場と結ぶ木橋が掛かっていました
総檜造りの立派な太鼓橋でした
橋脚の無い橋としては日本最大の規模だそうです



カワラナデシコ シデシャジン ミツモトソウ



イタチササゲ ツルカノコソウ フシグロセンノウ ハギ



オカトラノオの群生



ハンゲショウ キツリフネソウ シモツケ ヤマホタルブクロ ヤマアジサイ オオルリソウ

橋の向こうでバスに乗り込み伊那ICから帰路に着きました
梅雨明けして天気の心配も無く暑いのは、承知の上でのお出掛けでした

3時間半位掛けての峠越えでしたが、緑が綺麗、お花が沢山で暑さなんて苦になりませんでした

帰宅して大失敗!カメラ操作を間違えて半分消去してしまいました~~
お花はもっともっと有りました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ご挨拶

2008年07月20日 | Weblog
今年も暑い暑い夏がやって来ました・・・

皆様お体には充分お気を付けになって暑さを乗り切って下さい。

  「暑中お見舞い申し上げます」





暑中見舞いは立秋の前日までに出すものなんですね

暦の小暑(7月の7日頃)から立秋の前日(8月7日)までに出すものです

それ以後は、残暑見舞いになりますがこれもいくら暑くても8月末までが良いとされている様です

時期はずれの暑中見舞いを頂く時が有りますがマヌケな感じがしますので気を付けたい物ですね

ちょっと目にした書物に記されていたので自分のために・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親会

2008年07月19日 | Weblog
19日東海地方梅雨明けしたとみられると発表あり。

昨年より8日早いがほぼ平年並みとのこと

正午の気温は浜松で32度と夏本番を告げる暑い1日となった


暑い日でしたが私が住んでいる地区の自主防災隊の懇親会が行われた

目的は昨今の大規模地震に備え組織の活性化を図るために親睦を深め、
訓練を重ねて災害発生時の活動をスムースに行うためだ

20人以上の参加でしたが手際よくテントを設営し、薪で炊飯したが火加減が難しく経験が必要なので全員で体験した

バーベキューで皆楽しく懇親会に入る

夫婦で参加し紹介しあって纏まりの有る地域活動の源が出来た初めての会だった
ご近所さんとも疎遠な昨今これからも続けて行き、いざという時の連携に繋がれば心強いことだと思う

     

気温32度の屋外で火を使うのですから暑かった~~

でも今日は男性が焼いてお運びして下さいました

本当の災害の時にはこうは行きませんね!!

災害は忘れた頃に遣ってくると言われます

今日の団結を忘れずに持ち続けたいと思う

お世話して下さった方に感謝の一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「若さとは」

2008年07月17日 | Weblog
梅雨明けはしていないのに毎日猛暑が続き今から夏ばてしそうです

明日は曇りで一時雨の予報にほっとしています

この雨が上がれば梅雨明けもするのでしょうか

暑さにかまけてブログご無沙汰していたら友からどうかした?元気?と心配して下さいました
ありがとう!楽していただけです。


「サミュエル・ウルマン」氏が80歳の誕生日に記念出版した著書の一部です
大好きな所を書き留めて置きたいと思います

『若さとは』

若さとは人生のある時期の事ではなく、心のあり方のことだ。
若くあるためには、強い意志力と、優れた構想力と、激しい情熱が必要であり、小心さを圧倒する勇気と、易きにつこうとする心を叱咤する冒険への希求がなければならない。
人は歳月を重ねたから老いるのではない。
理想を失う時に老いるのである。
歳月は皮膚に皺を刻むが、情熱の消滅は魂に皺を刻む。

心に染み入る言葉だと思いませんか
若さを保つには理想は失ってはいけませんね!!




アブチロンはバラエチィ豊かになって今人気の花です
姿、色、花形の種類も多く育て易いのも私向き
この花は”ベラ”という種類で花が良く付きます

     

アメリカフヨウは、何時の頃からかお庭におりこの暑い季節になると自慢げに大きく開花します
1日しか持たないけれど蕾が沢山付いています
この花が咲くと夏が来たなあ~~と思います

     

ニチニチソウ(ビンカ)”フェアリースター”
驚きの小輪ビンカです
花の直径が2センチに満たない超小輪で可愛いです
大株に育って元気に沢山の花を咲かせてね

下は、コリウスとトレニアの寄せ植えすでに元気で鉢から溢れている

     
メランポジュームとニューギニアインパチェンス(ココモの白)
カリブラコア(ノアアンバースター)

夏本番になると水遣りが大変になるけれど夏のお花はやっぱり太陽が好きですよね
お花に負けないように夏向きの体力を付けなくては・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドキャニオンと小富士

2008年07月08日 | Weblog
梅雨真最中の7日駿東郡小山町富士山へ行って来ました

数日前から天気予報はころころ変わり当日も梅雨空でした

御殿場ICから「富士あざみライン」を登り須走り口五合目まで快適にバスが運んでくれます

小雨交じりの霧の中からもヤマボウシの綺麗な白い花を沢山見る事が出来ました

富士の歴史が刻まれた岩肌。グランドキャニオンと小富士(1979m)を歩いて来ました




富士山噴火の歴史を地層で見る事が出来ます



小富士西側の山稜を下ると雪しろ道(融雪流)が深い谷を形成している
旧1合目横では断崖絶壁となる。

     

激しい富士山噴火の歴史を地層が語ってくれています


富士山須走口登山道五合目の東富士山荘で早目のお弁当

ここでは山ならではの、きのこたっぷりメニュウが充実している

まず小富士に向かって遊歩道を行くと希少な植物も多く、絶好の観察コースだ
富士山頂や山裾の雄大な景色が楽しめる小富士山頂には30分程で着く



小富士を後にして地元のガイドさんの指示に従い足場の悪い砂と岩まじりを苦闘すること2時間半
最後に45度の須走りを下り切ると急に開けた谷底にたどり着くここがグランドキャニオンだ
迫力有る断崖絶壁が覆いかぶさって来る

形状から「和製グランドキャニオン」と呼ばれる断崖らしい
荒々しい風景からアメリカのグランドキャニオンにたとえられている様だ

削り取られた崖には富士山が何度もの噴火の繰り返しによって出来た「成層火山」である事を示す地層がはっきり確認出来ました



断崖は、長さ300m高さ50mも有り巨大な空間を感じた
遠くから眺める綺麗な富士山とは別の大自然の荒々しい富士山を見て来ました










天候は期待はずれでしたが、雨具を着けていれば平気・・
肝心な時には、霧も晴れて・・写真も撮れました
今回は5合目から1合目までの下山でした~
7時には無事帰宅浜松は、晴れていました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錯覚!発見

2008年07月03日 | Weblog
昨日とは打って変った梅雨空でした

こんな日もPCが有るから楽しく過ごせます

Oさんの錯覚を見て玉手箱に飛び付きました

こんな所にまだお宝が隠れていたなんて・・・
まるで宝探しね






       




今日もPhotoScape楽しんでしまいました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の喜び

2008年07月02日 | Weblog
今日は久しぶりに朝から真夏日の陽射しになり梅雨を忘れてしまいそうな天気でした
明日は又梅雨前線が日本海中部に延びてくるらしいです
もう少し梅雨とお付き合いしましょう

太陽の恵みを受けて真っ赤になったトマトを沢山収穫しました
食べるのも楽しみですが収穫も格別な気分です
自然の力は凄いと思いませんか
何の知識もなく楽しんでいる私に形で応えてくれてます



 紫陽花も終わり庭のお花が少し寂しい時です
 デュランタが咲き始めたので撮って来ました

     

 昨年Mさんに頂いたジュズサンゴ一番花がこんなに可愛い赤い実を付けました
 まだまだ花芽が有ります
 随分大きくなりましたよ

     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする