『
日本ハムが新外国人右腕カーライル獲得』 (ニッカン)
ラーカイラムじゃなくて、カーライルでしたか。
『
ハム2軍鎌ケ谷がアイドル養成基地!?』 なんて記事見た後だったんで、「この際、ガンダムもか?」って思っちゃいましたよ。
(ここの管理人はガンダム大好きなんですよ)
2001年から阪神で2年間プレーしてたんだそうですが、まったく知りません。
ウィキペディアによると・・・
1年目は7勝10敗と負け越し、防御率3.87はリーグ14位だった。2年目の2002年は調子を落として勝利なしに終わり(2敗)、防御率も7.53と大きく低下し、二軍暮らしが多くなる(二軍ではリーグ3位の好成績を収めた)。同年オフに解雇。
その後、2006年には韓国のLGでプレー。
2006年のシーズン途中の5月に入団。当初は抑えとして期待されていたが、中継ぎに定着し好投。終盤には先発でも起用されたが結果は残せなかった。
リリーフでの好投を買われてLG側から契約延長を打診されたが、個人事情で固辞して退団。2007年はアトランタ・ブレーブスとマイナー契約を結んだ。成績は32試合に登板、2勝6敗2S、防御率3.25。
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・なんか微妙だなぁ。
ファイターズでは先発要員として考えてるんですよね?
今朝の道スポでは「広島のルイス級」なんてコメントもあったけど、これまでの経緯を見ると、思いっきり中継ぎタイプではないかと・・・。
で、こんなこともあったようで・・・。
『
星野監督、カーライルに「邪魔や」』 (大阪日刊:2002年の記事)
ファイターズのユニフォームを着るからには、是非とも頑張っていただきたいしモチロン応援もしますよ。