goo blog サービス終了のお知らせ 

はむ魂!

メタボ系おじさん提供、北海道日本ハムファイターズ応援ブログです。

もやは『恒例行事』なのか?

2009-11-25 | 09'-10' Fs情報
一昨年はヤクルトと、川島・押本・橋本⇔藤井・坂元・三木の3対3。
去年は讀賣と、マイケル・工藤⇔二岡・林の2対2。
で、今年は・・・

横浜がハム坂元と稲田をトレードで獲得 (ニッカン・2009/11/25)

日本ハム&横浜 大型トレード合意 (スポニチ・2009/11/25)

横浜と日本ハムで3対3交換トレード成立! (サンスポ・2009/11/25)

横浜と日本ハムで3対3の交換トレード! (報知・2009/11/25)

これだけ出てきて名前も一致してるんなら、本当なんでしょうね。

パレード終わった時のトークショウで、監督も直人が骨折した時に言ってたじゃないですか。
「プレー出来なくてもベンチにいて欲しい」って。

正式発表が出てからじゃないととやかく言えないんですがね、これが本当なら来季から誰がベンチを盛り上げるんでしょうか?

パレードから一夜明けて・・・

2009-11-23 | 09'-10' Fs情報
朝起きると両足が痛い・・・筋肉痛ですなぁ。
痛いんだけど、「次の日に筋肉痛」出たんで、まだまだ若いなぁ~なんてね。

一気にファイターズネタが無くなって・・・かと言って、中田のブーイングを取り上げるのもねぇ。

で、昨日の各TV局の優勝パレード関連番組の事を書いてみようかなぁっと。

【各局のアレコレ】
◆STV
・まだまだ大沢親分の影響力は大ですね。とたんに態度が変わる選手たちが面白かった。 
◆NHK
・えのきどいちろうはわかるけど、いくら札幌出身でも石黒彩は・・・ 
・なんかぎこちなかったなぁ。
◆UHB
・糸井ワールド全開でしたね。糸数も頑張ったんだけど、糸井には敵いませんでした。
  アナ「規則正しい生活というのは具体的にはどんな感じで?」
  糸井「もう・・・そうですね・・・夜な夜な・・・」 一同大爆笑
  信二「彼は“夜な夜な”という意味を把握していない。申し訳ない、本当に申し訳ない。」 
・聞き様によっては「妄想ですね、夜な夜な」
・糸井はCM中に信二から「夜な夜な」の意味を教えてもらったようです。
◆HTB
・ヒロさんやガンちゃんがお手製のプラカードで声かけしてました。
・このガンちゃん、テンションが昨日とは明らかに違いました。やっぱりSTVは・・・。
・横には大沢親分がいたんでしょうねぇ。ヒロさんの「ゴルフお誘いメッセージ」に監督・稲葉さん・賢介がウケていた直後に、ガラッと態度が変わった場面に大爆笑でした。 
◆HBC
・シーズンが終わると妙に明るい金子は健在。今日もテンション超高。
・その金子「かわいい」の声に耳まで真っ赤。自慢のお尻も披露。(脱いだわけではありません)
・おどろきの「稲葉さん、キャプテン続投」。勢いで言った感じもあったけど、今日の道スポによるとこれで正式決定だそうです。 

爆笑度ではUHBでしょうね。全編に渡り糸井ワールドが展開されてました。後はHBCでしょうか。驚きの発表や、異常にテンションの高い金子が見れました。

紙吹雪と粉雪と・・・感動の優勝パレード

2009-11-22 | 09'-10' Fs情報

昨日とはうって変わって、青空の広がった札幌。
その空に色とりどりの紙吹雪が舞いました。そしてパレード終盤には粉雪も舞い始めました。
北海道らしい優勝パレードになりましたよ。

なんて格好つけちゃいましたが、やっぱり寒かったッス。
なにせ今回は日陰に陣取ってしまったので、寒い寒い・・・。

今日のエントリーも画像中心です。あしからず・・・。


先頭車は梨田監督・稲葉さん・賢介・・・監督も稲葉さんもこっち向いてくれず。
代わりに賢介が最高の笑顔を見せてくれました。


2号車は金子・ひちょり・ダルビッシュ。ひちょりがこっち向いてくれなかった・・・。


3台目はスカイバス。団体さんの登場です。












直人と紺田がバスのお尻にいたんだけど、ここにて・・・小谷野は?BBは?
と思ってたら、自分たちとは逆側にいました。


藤井も最後のご挨拶。バスの上では携帯写メ撮りまくってました。

4台目はなんとデコトラでしたよ。で、乗ってるのは若手中心です。









なんか、宮本と山本の表情・・・面白くないですか?

この後はコーチと関係者の乗ったバスが来たんですが、ガラスに反射して写真撮れませんでした。

時間にして10分ぐらいかなぁ。隊列が通り過ぎた後は、「今年も見れた!」という満足感と選手達への感謝と・・・写真撮っている間は常につま先立ちだったんで、脹脛がパンパンでした。

これで2009年度のファイターズ行事は終わりです。これから何して過ごそうかなぁ。
とりあえず、今夜からは各局のパレードの録画見て、オフィシャルDVD買ったんで、それ見よっと。


ファンフェスティバル2009

2009-11-21 | 09'-10' Fs情報
今日のエントリーですが、とにかく写真が多いです。27枚あったと思います。
文章より、写真がメインのエントリーになっています。あしからず・・・。


すっかり冬です。
よりによって、この冬の札幌初積雪がファンフェス当日に重なるとは・・・。



さあ、今年のファンフェスが始まります。
まず各表彰式が行われました。・・・この時、コンコースをチョロチョロしてたんで表彰式は見てませんでした。マックの札幌ドームMVPの表彰式見逃しちゃいました(涙)

そして、今季で引退の佐藤くんの引退セレモニーが行われました。

球団スタッフとして、これからもファイターズをよろしくね。

オープニング・・・お久しぶりのカビー♪

もちろんBBだって!


さぁ、いよいよ競技の開始です。
まずは・・・チーム対抗障害物競争~!障害物っていっても、仮装競争ってな感じです。

ちなみに赤の上下は林です。

フランクフルト?の鵜久森。アレはフランクフルトの「棒」ですから、念のため。

「おっさん」に仮装した吉川。妙に似合ってるよ。

「うさぎ」の坪井さん。笑顔がかわいい?

この競争の後は「卓球王者決定戦」の予選がスクリーンに映し出され、続いては新入団選手の紹介です。

記念撮影の後は新人選手の入団記者会です。本当にファンフェスでやっちゃいました。
この時、「運天くんは、雪見るの初めてなのかなぁ」なんて思っちゃいましたよ。

代表質問が終わり、他の記者さんに質問はないかと聞くと・・・

信二が潜んでました(爆)

江尻も潜んでました。
今思えば、ここでの新人との掛け合いが一番盛り上がってたかも。

記者会見も終わり、新人が引き揚げるとスクリーンには金子と直人の姿が・・・

いやね、今年はSTVなんですよ。で、選手からの持ち込み企画という事で「お絵かきですよ~」が突然始まりました。
「分からなかったら信二がモノマネ」というお約束で、この二人がお題(答え)を信二に絵で伝えたんですよ。
信二は見事に正解したんですがね、しっかりモノマネやらせれてました。掛布の。
そしてなぜか横にいた江尻も・・・「石田純一です」。

この後は「玉入れゲーム」や「チャリティ抽選会」「ガールダンス」「ウルトラクイズ」を経て・・・
忘れるトコだった・・・ダンスと言えば「今成」だったけど今年は・・・

こっち向いてくれなかったけど、「61番」と言えば・・・杉谷くんでした。
で、ベンチにいた中田もダルビッシュに押し出されてました。


さてさて・・・卓球のお時間です。

今年はダブルスでの対決でした。
優勝は稲田・中田ペアだったんだけど、それより糸数のキャラに爆笑。
連続写真でどうぞ!




寄りすぎだっちゅうの。

はしょります・・・
最後の競技は「ドリチャリ」。去年、勝さんがブレイクしたチャリンコレースです。

この競技の前に金子が言ってました。「どんな手を使ってでも・・・」って。
で、分が悪くなったチーム・マックはなんと、ゴールテープを持って逃走です。

もうグチャグチャ・・・


最後はグチャグチャになっちゃったけど、締めの挨拶を梨田監督がしっかりと締めてくれて、今年のファンフェスも無事に?終了しました。

時間にして5時間。選手のみなさんお疲れ様でした。
とても楽しかったです。

楽しかったんですが・・・
なんで今年はSTVなの?段取りは悪いし、間も悪いし、聞くことチンプンカンプンだし。
音量も小さくて選手の話なんてほとんど聞こえなかったし。
あまりのひどさに選手の方が気を使ってたよ。
まぁ、「STV」って聞いた時に、想像はついてたんだけどさぁ。
来年からはHTBに戻してください。
ちなみに今日の模様は、12月30日の12:00から放送予定だそうです。

なんか最後は愚痴になっちゃいました。すいません。

明日はパレード。天気は良さそうだけど、寒さはどうなんだ?

そうそう、途中で藤井がグランド内を回り、ファンに挨拶してました。


プロ野球コンベンション2009

2009-11-19 | 09'-10' Fs情報

昨夜、2009年度のプロ野球コンベンションが行なわれ、ペナントレース表彰選手の発表と表彰式が行なわれました。

去年は録画し忘れて嫁さんから殴る蹴るの暴行を受けましたが(もちろん嘘です)、今回はバッチリ録画しましたよ。

まずはイースタンリーグの表彰から。
2009年度 表彰選手 (イースタン・リーグ) (日本野球機構オフィシャルサイト)
中田が最多本塁打・最多打点・優秀選手・特別表彰と4冠(って言うの?)です。
この受賞をステップに、来季は一軍で暴れて欲しいです。
中田の他には鵜久森が努力賞、そして我らがBBがスタッフ部門賞を受賞です。
「プロ野球コンベンション2009」ウエスタン・イースタン表彰式 (球団公式HP)
BBが受賞って、かなり嬉しいなぁ。

そしてパシフィックリーグの表彰です。
2009年度 表彰選手 (パシフィック・リーグ) (日本野球機構オフィシャルサイト)
なんと、ベストナインにファイターズからは5選手が選出されました。
そしてそして、MVPにはダルビッシュが選ばれました。
パ・リーグMVPはダルビッシュ選手が受賞!ベストナインには球団史上最多の5選手が選出!

それにしても、糸井の「最後まで諦めず」って口癖なのかはたまた狙いなのか。
ベストナインの挨拶で「代表の方に」と言った瞬間、「糸井だったらどうしよう・・・」と思っちゃいましたよ。まぁ、このメンバーではそれは無いかぁ。

ちなみに、各賞の投票結果は以下の通りです。
2009年度 表彰選手 投票結果(最優秀選手)
2009年度 表彰選手 投票結果(最優秀新人)
2009年度 表彰選手 投票結果(ベストナイン)
ダルビッシュのMVPって大差だったんですねぇ。もっと競ってたのかと思った。
そして注目すべきは「最優秀新人」ですが・・・菊地の名前が?その上、4票入っているし。
菊地って新人扱いのなの?って事で「新人賞」の定義を調べて見ると・・・「海外のプロ野球リーグに参加した経験のない選手のうち、支配下選手に初めて登録されてから5年以内で、前年までの出場が投手は30イニング以内、野手は60打席以内の選手」だそうです。

とこころで、Jスポの中継見てて思ったんですが、スタジオと会場ってどんだけ遠いんですか?
「海外との中継?」ってぐらいタイミングずれてましたよね。

さてさて、これにて2009年度の日本野球機構の公式日程は全て終了です。
あとは週末のファンフェスとパレード!


ラーカイラム??

2009-11-18 | 09'-10' Fs情報
日本ハムが新外国人右腕カーライル獲得』 (ニッカン)

ラーカイラムじゃなくて、カーライルでしたか。

ハム2軍鎌ケ谷がアイドル養成基地!?』 なんて記事見た後だったんで、「この際、ガンダムもか?」って思っちゃいましたよ。
(ここの管理人はガンダム大好きなんですよ)

2001年から阪神で2年間プレーしてたんだそうですが、まったく知りません。
ウィキペディアによると・・・
1年目は7勝10敗と負け越し、防御率3.87はリーグ14位だった。2年目の2002年は調子を落として勝利なしに終わり(2敗)、防御率も7.53と大きく低下し、二軍暮らしが多くなる(二軍ではリーグ3位の好成績を収めた)。同年オフに解雇。
その後、2006年には韓国のLGでプレー。
2006年のシーズン途中の5月に入団。当初は抑えとして期待されていたが、中継ぎに定着し好投。終盤には先発でも起用されたが結果は残せなかった。
リリーフでの好投を買われてLG側から契約延長を打診されたが、個人事情で固辞して退団。2007年はアトランタ・ブレーブスとマイナー契約を結んだ。成績は32試合に登板、2勝6敗2S、防御率3.25。

・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・なんか微妙だなぁ。
ファイターズでは先発要員として考えてるんですよね?
今朝の道スポでは「広島のルイス級」なんてコメントもあったけど、これまでの経緯を見ると、思いっきり中継ぎタイプではないかと・・・。

で、こんなこともあったようで・・・。
星野監督、カーライルに「邪魔や」』 (大阪日刊:2002年の記事)

ファイターズのユニフォームを着るからには、是非とも頑張っていただきたいしモチロン応援もしますよ。

パレードのTV放送は?

2009-11-17 | 09'-10' Fs情報

ファイターズのパレードが迫ってきましたね。
週間天気予報によると、結構気温が低くなるみたいです。行かれる方は暖かい格好で。
でも、人が密集するとかなり温かくなるんですよね。
一昨年は寒さ対策で「ももひき」はいていって、最初うちは「暖かいなぁ。はいて来て正解か?」な~んて思ってたんだけど、時間が経つにつれて人も多くなり、密集度も上がって・・・汗だくになりました。

今年も行くつもりなんだけど、ももひき・・・どうしよう。
それからやっぱり映像にも残しておきたいんで、録画するのに一覧にしてみました。

◆STV 10:25~11:50
『大沢親分も大喝采!ありがとう北海道日本ハムファイターズVパレード実況生中継』
生中継です。出演は大沢啓二、西崎幸広、和久井薫ほか。

◆NHK 10:50~11:20
『優勝パレード ありがとうファイターズ』
こちらも時間的に生中継ですね。出演者情報はありません。

◆UHB 12:00~12:57
『選手大集合!Fの炎ファイターズパレードSP』
パレード終了後に選手がスタジオにくてトークするそうですよ。
出演は廣岡俊光(UHBアナウンサー)、鈴木亜希子(UHBアナウンサー)。そして片岡篤史さんです。

◆HBC 14:00~15:00
『やっぱり1BAN!ファイターズ!!優勝パレード&2009感動をありがとうスペシャル』
アリオ札幌からの公開生放送だそうです。選手もたくさん出るみたい。
出演は梨田昌孝監督・稲葉篤紀選手・金子誠選手・稲田直人選手。司会は山内要一(HBCアナウンサー)

◆TVh 15:50~16:00
『日本ハム・パレード特番』
情報はありません。10分の特番ってどんなんだ?

あれですね、日曜日の午前中って、各局の看板番組が多いようですね。
生中継はSTVとNHK(ちょっと驚いた)の2局です。UHBとHBCはパレード後の選手とのトーク中心のようです。

W録画も使うと、全番組録画できますね~。全部録画しちゃおっと。


契約更改(11/16) 追記しました~

2009-11-16 | 09'-10' Fs情報
携帯サイト覗いてたら鵜久森と吉川の契約更改が出てました。
つか、公式サイトにもまだ未掲載です。携帯サイトの方が早いんですねぇ。
推定金額は情報が入り次第お知らせしますが、それまでは選手のコメントを見てアレヤコレヤと想像しましょうか。

一夜明けて、推定金額の情報も入ってきたし、他にも数名の更改が行なわれたんで追加してます。(11/17)

◆鵜久森淳志 【580万円 △▼0】
「ファームでの成績は今までで一番良かったのですが、球団からは『上に行け』と言われました。技術的にも上達している手応えはあるので、来年はとにかくそれを1軍の舞台で発揮できるよう頑張ります。」
・・・このコメントを見る限り、ちょっとアップかなぁ。・・・と思ったら現状維持でした。
打率は.281、ホームラン20本。確かに良かったかもしれないけど、それに満足してちゃぁダメ。上を、1軍目指して頑張れ。

◆吉川光夫 【1100万円 ▼300万円】
「1年目、2年目と比べて、1軍で投げた試合数が少ないので、当然それに見合った評価になりました。充実したオフを過ごして、来年に向けて頑張るしかないです。」
・・・うーん、ダウンだよなぁ、やっぱり。
今年は顔つきが大分変わってきて、やってくれるかな?って思ったけど・・・。来年は先発の駒不足が深刻そうだから、頑張って上がってほしいなぁ。

◆松山傑 【450万円 △▼0】
「もちろんサインしました。なかなか結果が出せない原因はコントロールが悪いことですね。今年以上にやらなきゃいけないということは実感しているので、いっそう真剣に取り組んでいきたいと思います。」
14イニング投げて四死球が16個・・・自身が言っている通り、まずはコントロールですね。そして、まずはファームでの1勝目。

◆渡部龍一 【550万円 △▼0】
「サインしました。新しいキャッチャーが入ってくるけど、頑張ってくれと言われました。6年目が終わったということで、1年1年が勝負です。『来年は』ではなく、今日から必死にやって行きます。」
北海道出身というコトもあって、毎年気になる龍一くん。今年は大野が1軍で活躍し、ルーキー捕手も入ってくるよ。有言実行ですよ。

◆豊島明好 【480万円 △▼0】
「今年は自分でも甘い考えで練習していた時期があったと思います。来年はプロ入り3年目ですし、フェニックスリーグ、秋季キャンプで手ごたえを感じたので、今まで以上に努力を重ねていくだけです。」
ほっしゃんも四死球が多いなぁ。「甘い考えで」って去年の1軍でのマウンドの経験は生きてなかったのか?がんばれ、ほっしゃん!

◆ダースローマシュ匡 【520万円 △▼0】
「今年の初めと終わりは良いピッチングが出来ていたのですが、シーズン中はいろいろあってつらい思いもしました。球団の方から今の自分に何が必要なのかを自分で考えられるようになってほしいと言われました。とにかく1試合でも多く1軍で投げるのが来年の目標です。」
おーい!来年こそは1軍ローテに入ってきておくれよぉ~。まずはダルビッシュに鍛えてもらって。

◆植村祐介 【550万円 △30万円】
「サインしました。今年は1軍で先発も出来たので目標がはっきりしてきました。来年はただ投げるだけじゃなくて、チームの勝利に貢献できるよう内容を求めていきたいと思います。そのためにもこのオフ、しっかりと体を作って準備していきます。」
来年は開幕からローテに・・・。先発の頭数が足り来年こそチャンスだよ。

◆山本一徳 【900万円 ▼60万円】
「大卒3年目ということで結果を求められながら、それが出来ずに悔しい思いでいっぱいです。左の中継ぎは1軍に2人。そこに割り込んで行けるようにならなければいけないですね。」
顔つきはイカツイんだけど、肝っ玉が・・・。そのイカツイ顔でグイグイ内側攻める事ができれば、割り込んで気いけると思う。もっと肝っ玉を鍛えるんだ!(でもどうやって?)

◆土屋健二 【500万円 △▼0】
「初めての契約更改だったので緊張しました。シーズン最初に結果を出して、自分でも少し甘く見ていたところがあり、後半は全く思うような成績を残せませんでした。1年目にこういう経験が出来たのはある意味良かったのかもしれません。先発投手として来年1軍のマウンドに立つことを目標に努力していきたいと思います。」
フレッシュオールスターで見た時は「いけるんじゃない?」なんて思っちゃいましたけど、後半は確かに失速してましたね。まずは1年通してプレーできる体力と心構えですか。

陽くんが改名

2009-11-15 | 09'-10' Fs情報

日本ハムの“スター候補”が改名 (スポニチ:11/15)

陽くんが来季から名前を変えるそうです。

陽仲寿 改め・・・ 陽岱鋼(ヨウ・ダイカン)。

守備でミスしたときに「ヨウ・チョンボ」って言っちゃってたけど、それも言えなくなるんですね

なんて呼ぼう・・・「お岱鋼さま」ってか?

冗談はこの位にしておいて・・・
今季は外野にコンバートされたけど、本人はあくまでも内野にこだわるとのこと。
岩舘の加入あって一層内野争いは激化するだろうけど、心機一転、頑張ってほしいです。
頑張って、一日でも早く『候補』という言葉を外そうね。


来季のスタッフ決定&いろいろ

2009-11-14 | 09'-10' Fs情報

来季のスタッフが決定しまたね。
詳しくは球団ホームページでご確認ください コチラ

注目すべきはやっぱり投手コーチの入れ替えでしょうか。
小林さんが1軍に、そして吉井さんが2軍に。

ありがとうございます (11/8:吉井さんのブログ)
これを読んだ時、「てっきり・・・」と思ったんですが・・・
ハグしたかったが、それは我慢した (11/11の記事)
「選手につきすぎ」って難しい問題ですなぁ。
とにかく、吉井さんには頑張ってほしい。生きの良い投手をどんどん一軍に送ってほしいです。

で、小林さんが一軍投手コーチになるのに当たって、「ダル以外はみんな横から」になんじゃないかって心配が・・・ナイナイ。

岩舘が入団会見しました。
ハム移籍の岩舘、遊撃定位置争い参戦誓う (ニッカン:11/14)
金子や二岡のことより、飯山が心配な今日この頃です。

優勝パレードの個人協賛金の集まりが悪いようですねぇ。
22日の日ハム優勝パレード 個人協賛金集め大苦戦 (道新:11/13)
はっきり言って「PR不足」でしょうね、今年は。
当初は球団から「日本一になったら」という話もあったからスタートが遅くなったのはわかるけど、もっとPRした方が良いって。
うちは会社の近くの北洋銀行で振込用紙を一昨日もらってきました。その時もね、窓口の女性が解ってなくてね、しばらく探してましたよ。
受け付ける所もこんなんだから・・・もっとPRして認知度を上げていかないと。

ちなみに、個人協賛については コチラ で確認してください。