
◆公式戦 オリックス:22回戦-10勝12敗 (札幌ドーム:31,473人)

【投手成績】
オリックス
オルティズ-清水-川越-●加藤(2勝4敗32S)
日本ハム
○ダルビッシュ(14勝4敗)
試合詳細 → ニッカン式スコア

今までダルビッシュにおんぶに抱っこだった打線がやってくれましたよ。
8回までは完封ペースで来ていたダルビッシュが9回に4失点で逆転を許すものの、
その裏に打線が奮起し、最後はスレッジの逆転サヨナラ勝ち。
この試合、それまで幾度となく得点圏にランナー進めながらも無得点で「1点でも取れて
たらこんな展開には・・・」なんて思ってしまったけど、最後にこんなドラマが待っていようと
は・・・泣けました。
これで久しぶりの同一カード3連勝。オリックスとも1ゲーム差。


【今日のアレコレ】
はむ魂!MVP~
いつもはお立ち台とは別の選手を選んでたんだけど、今日はスレッジしかいないでしょう。
なんかズッコケたように見えた加藤のスローボールを溜めてよく打ってくれました。


9回表に逆転された瞬間
色々な「ネタ」が頭を駆け巡りましたよ。
ダルビッシュはいろんな意味でストッパーか?とか、昨日の日曜日は勝てたけど、今日は
祝日。やっぱり休み明けはすっきりと仕事に行けないのか?とか。
いけませんね、こういう考え方は。反省です。
で、サヨナラ勝ちした瞬間は、ダルも劇場系か?・・・でした。
野球は最後まで分からない
前の席の方が、9回表に入る前にお片付けを始めました。その気持はよくわかる。
で、逆転されるとまたスティックを取り出してました。この方は劇的な最後を見れたん
だけど、9回表が終わった瞬間、やっぱり帰る人が目につきましたね。
いろんな事情があるのかもしれないけど、時間の許す限り、最後まで見てください。
こんな感動の場面もあるんだから・・・。