goo blog サービス終了のお知らせ 

はむ魂!

メタボ系おじさん提供、北海道日本ハムファイターズ応援ブログです。

9/15 公式戦 オリックス:22回戦

2008-09-15 | FANS2008
劇的なサヨナラ勝ちでオリックスに3連勝!


◆公式戦 オリックス:22回戦-10勝12敗 (札幌ドーム:31,473人)


投手成績】
 オリックス
  オルティズ-清水-川越-加藤(2勝4敗32S)
 日本ハム
  ダルビッシュ(14勝4敗)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



今までダルビッシュにおんぶに抱っこだった打線がやってくれましたよ。
8回までは完封ペースで来ていたダルビッシュが9回に4失点で逆転を許すものの、
その裏に打線が奮起し、最後はスレッジの逆転サヨナラ勝ち。
この試合、それまで幾度となく得点圏にランナー進めながらも無得点で「1点でも取れて
たらこんな展開には・・・」なんて思ってしまったけど、最後にこんなドラマが待っていようと
は・・・泣けました。

これで久しぶりの同一カード3連勝。オリックスとも1ゲーム差。




【今日のアレコレ】
はむ魂!MVP~
いつもはお立ち台とは別の選手を選んでたんだけど、今日はスレッジしかいないでしょう。
なんかズッコケたように見えた加藤のスローボールを溜めてよく打ってくれました。


9回表に逆転された瞬間
色々な「ネタ」が頭を駆け巡りましたよ。
ダルビッシュはいろんな意味でストッパーか?とか、昨日の日曜日は勝てたけど、今日は
祝日。やっぱり休み明けはすっきりと仕事に行けないのか?とか。
いけませんね、こういう考え方は。反省です。
で、サヨナラ勝ちした瞬間は、ダルも劇場系か?・・・でした。
野球は最後まで分からない
前の席の方が、9回表に入る前にお片付けを始めました。その気持はよくわかる。
で、逆転されるとまたスティックを取り出してました。この方は劇的な最後を見れたん
だけど、9回表が終わった瞬間、やっぱり帰る人が目につきましたね。
いろんな事情があるのかもしれないけど、時間の許す限り、最後まで見てください。
こんな感動の場面もあるんだから・・・。

9/14 公式戦 オリックス:21回戦

2008-09-14 | FANS2008
天敵・金子と「魔の日曜日」を撃破して、なんとオリに連勝です。


◆公式戦 オリックス:21回戦-9勝12敗 (札幌ドーム:30,457人)


投手成績】
 オリックス
  金子(10勝9敗)-香月-清水-山口-菊地原
 日本ハム
  多田野-坂元(5勝1敗)-菊池-宮西-建山-Sマイケル(2勝2敗27S)
本塁打】
 オリックス
  カブレラ35号ソロ(1回表・多田野) 後藤11号3ラン(3回表・多田野)
 日本ハム
  稲葉19号ソロ(3回裏・金子) 高橋9号3ラン(5回裏・金子) スレッジ12号ソロ(5回裏・金子)

試合詳細 →
ニッカン式スコア



ホームランにはホームランでお返し・・・って、ファイターズがこういう野球をするとは。
つか、できるとは・・・。
日曜日の試合の上に相手は金子という事で、ある程度覚悟して観戦してたんですがね。
にわかには信じがたい試合だったけど、こういう勝ち方は勢いがつきます。
で、明日はダルビッシュ。久しぶりの3連勝が見えてきたぞ!

【今日のアレコレ】
今日のはむ魂!MVP~!!
スレッジです。5回には逆転のホームランに6回にはトドメのタイムリー。
もちろん信二の活躍もすごいけど、「あと1点」を叩き出したスレッジの働きも大きかったよ。
大技小技
5回には一発攻勢で逆転し、6回には集中打で突き放す。今日の9点は全部主軸が叩き出し
たんだけど、それに至るまでの小技も光りました。
特に賢介の2つの内野安打。「打てなくてもなんとかして塁に出る」って気持ちが出てました。
CSはぜひ札幌で
場内のスクリーンに「北海道から出るのに金がない」というファンのボードが映し出されていま
した。思わず噴き出しちゃいましたよ。
今日のお立ち台は
4番手で好投した建山。なんと10試合連続無失点だそうです。

と、3ランを含む6打点と大暴れした信二。


その他モロモロ
ネッピーとリプシーは今日も来てくれてました。

ちびっ子ファイターズガールが多数登場


9/13 公式戦 オリックス:20回戦

2008-09-13 | FANS2008
いろいろとありましたけど、オリ戦の連敗は止まりましたよ


◆公式戦 オリックス:20回戦-8勝12敗 (札幌ドーム:25,074人)


投手成績】
 オリックス
  山本(9勝6敗)-本柳-川越
 日本ハム
  グリン(6勝13敗)-宮西-武田久-建山-Sマイケル(2勝2敗26S)
本塁打】
 オリックス
  北川12号3ラン(8回表・武田久)
 日本ハム
  稲葉18号ソロ(3回裏・山本)

試合詳細 →
ニッカン式スコア



本日の「マイケル劇場」は宮西と久の演出も加わって、そりゃ~も~アナタ、盛大に開催され
ましたよ。今シーズン最大の盛りあがりでしたよ。
きっと今日は「この3連戦のアタマでマイケルに100S目を達成させて、早々に楽にしてあげ
よう」なんて話がブルペンであったんだ。マチガイナイ!(古)

オリックス戦の連敗も止まり、マイケルが100Sを達成。
内容は置いといて、勝ったことが大きいですよ。

【今日のアレコレ】
今日のはむ魂!MVP~!
本当は好演出?の宮西と久にしたいんだけど(爆)、真面目に・・・先制タイムリーの信二。
4試合連続で事故っちゃいましたね。
今日は一発こそなかったけど、このタイムリーはお見事でしたよ。
7点も取っちゃった!
ファイターズが札幌ドームで7点取ったのって、かなり久しぶりのような気がするんですけど。
その上、今シーズンはコテンパンにやられてる山本から5点取ってKOしちゃってます。
・・・やっと対策を打ったのか?
グリン、28イニング無失点
いやぁ~すごいねグリンは。オリ戦の連敗も止めてくれたし。
マイケル、100セーブ達成
おめでどう!プロ4年目、抑え転向3年目で100Sはすごい事ですよ。
で、ファイターズでは初めてなんですね、100Sって。
今日のお立ち台は

カブレラとローズを抑え込んで6勝目のグリンと、100S達成のマイケル。
明日から発売の100S達成の記念Tシャツを着て登場です。

あ、そうそう・・・
今日はオリックスのマスコット、ネッピー&リプシーが来てましたよ。

あれ?
11日の記事がないぞ?確かに書いたのに・・・???

9/10 公式戦 西武:21回戦

2008-09-10 | FANS2008

なんと・・・西武に連勝しちゃいましたよ。


◆公式戦 西武:21回戦-7勝13敗1分 (西武ドーム:14,292人)


投手成績】
 日本ハム
  武田勝-坂元(4勝1敗)-H建山-マイケル(2勝2敗25S)
 西武
  西口(8勝6敗)-大沼-三井-正津-小野寺-グラマン
本塁打】
 日本ハム
  高橋7号3ラン(1回表・西口)
 西武
  江藤5号2ラン(3回裏・武田勝) 中村38号ソロ(3回裏・武田勝) 赤田2号ソロ(4回裏・武田勝)

試合詳細 →
ニッカン式スコア



6点あったリードが終わってみれば1点差の辛勝。
3点を返された時点で、5月5日の試合を思い出したのは、自分だけじゃないハズ。
でも、今回はなんとか逃げ切りに成功(爆)して、なんと西武ドームで連勝しちゃいましたよ。
借金2で始まったこの3連戦、覚悟はしてたんだけど連勝して五分に戻りましたよ。
にわかに信じがたいんだけど、ここは素直に喜びましょう・・・\(^^)/バンザーイ!

【今日のアレコレ】
はむ魂!MVP~!
2死球の工藤ちゃんかな(爆)
2つ目の死球なんて、達川を彷彿させましたよね。思わず笑ってしまいました。
まぁ形はどうであれ、「何が何でも塁に出る」という姿勢は買えます。
でも、ひとつ間違えば怪我の元・・・当たる時はくれぐれも気をつけてください。
勝さ~ん
相変わらず気前よく一発を献上する勝さん。今日も今日とて3本で4失点。
百歩譲って江藤とおかわりはしょうがないとして、赤田にまで打たれるとは。
1・2回が良かったんで「今日こそはいけるか?」と思ったんですけどねぇ。
今日は2番手以降が・・・
勝敗の分かれ目でしたね。弥太郎、建山がよく投げてくれました。
最後は恒例のマイケル劇場も開催。
もうねランナー出そうが点数取られようが、負けなきゃいんですよ。
そう思うと、この劇場も少しは楽な気分で・・・見れる訳ないじゃん。
ホント、心臓に悪いって。
信二、2試合連続の・・・
3ランホームランですってよ。一体彼に何が起きているのでしょうか。
それにしても・・・
ファイターズのヒットは5本。かたや西武は13本ですか・・・。
3回以降は完全に西武のペースだったもんな。見てて怖かったもんな。明日も怖いな。


9/9 公式戦 西武:20回戦

2008-09-09 | FANS2008

ついに鬼門突破!西武ドーム初勝利!!


◆公式戦 西武:20回戦-6勝13敗1分 (西武ドーム:14,554人)


投手成績】
 日本ハム
  ダルビッシュ(13勝4敗)-マイケル(2勝2敗24S)
 西武
  石井一(10勝9敗)-大沼-正津
本塁打】
 日本ハム
  高橋6号3ラン(5回表・石井一)
 西武
  中村37号ソロ(2回裏・ダルビッシュ)

試合詳細 →
ニッカン式スコア



エースが最小失点に抑え、4番が試合を決める・・・。
なんて理想的な試合なんでしょう。

まぁ、相変わらずの拙攻なんかも顔を出してたけど、今日はいいです。
なんてたって、あの西武ドームで勝つことが出来たんですから、素直に喜んどきましょう。

【今日のアレコレ】
勝った時は「今日のはむ魂!MVP!」
お立ち台はダルビッシュだったけど、はむ魂!的には2度のチャンスメイクの鶴&金子。
鶴ちゃんは3打数2安打。その2安打がいずれも回の先頭打者で出たヒット。
そして金子は2犠打と2塁打が1本。チャンスを広げるナイスバントを見せてくれました。
神様仏様ダルビッシュ様
「出会い頭」的におかわり君に一発は喰らったけど、8イニングを投げて失点はこの1点のみ。
3安打12奪三振と圧巻の内容でした。
おんぶに抱っこだけど、残りもよろしくお願いしますね。
信二、久々の・・・
なんですかあの完璧な当りは。まるで「4番バッター」じゃないですか。
って、今日は久々の4番だったんですね。携帯サイトで見てビックリでした。


9/7 公式戦 楽天:20回戦

2008-09-07 | FANS2008

札幌ドーム、魔の日曜日?


◆公式戦 楽天:20回戦-9勝10敗1分 (札幌ドーム:33,224人)


投手成績】
 楽天
  一場-佐竹(1勝0敗)-川岸-有銘
 日本ハム
  多田野(7勝7敗)-菊地
本塁打】
 楽天
  セギノール6号ソロ(2回表・多田野)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



先発の多田野はセギノールにやられ、2番手菊地も打たれ・・・。
打線は一場から4回に2点をとったものの、その後は後続の投手に完璧に抑え込まれ4安打。
今日の敗戦で3連戦負け越し。ついに・・・ついに・・・5位転落でございます。

札幌ドーム6連戦は勝ち・負け・勝ち・負け・勝ち・負けで3勝3敗。
ホームなんだから勝ち越してほしかった。
で、これまで札幌ドームで日曜日に行なわれた試合は8試合あるんだけど、なんと全敗です。

【今日のアレコレ】
この3連戦で思った事
まぁ、「打順一巡目は・・・」ってよく言うけど、この3連戦の一巡目は散々でしたね。
一昨日と昨日は三振の山だし、今日は久しぶりの登板の一場を早や打ちで助けちゃうし。
で、「さぁ2順目」とばかりに反撃ムードが高まったところで相手投手が交代し、「リセットされた」か
のようにまたまた打てなくなる打線。
もうちょっとなんとかなりませんかねぇ。
小谷野が・・・
わき腹を痛めて4回から直人と交代です。心配です。
さてさて、気を取り直して・・・
ここからは癒しのコーナーって事で、まずは工藤ちゃん。
プレイボール直前の一コマ。
たぶん中学生位の子達ですよね?工藤ちゃんよりデカイです。
で、この後、工藤ちゃんは14番の子のお腹を掴んで遊んでました。

5回終了後のYMCAにアインファーマシーのTシャツで登場したBB。
アインなんで「アイ~ン」ってか?

BBバズーカのBB。キャップがかわいい。


9/6 公式戦 楽天:19回戦

2008-09-06 | FANS2008
粘投・藤井!3か月ぶりの勝利。3勝目!!


◆公式戦 楽天:19回戦-9勝9敗1分 (札幌ドーム:33,197人)


投手成績】
 楽天
  片山(2勝5敗)-小山
 日本ハム
  藤井(3勝7敗)-建山-マイケル(2勝2敗23S)

試合詳細 →
ニッカン式スコア



藤井は四死球出そうが微妙な判定を喰らおうが、ズルズルと崩れずに粘りのピッチング。
打線の方は序盤3回までに6三振って・・・。
まるで昨日と同じジャン!と思った4回裏、2死から連打で逆転すると、5回にもスレッジの
ラッキー?なタイムリーで2点を追加。4-1とします。
4回表の「この試合唯一の三者凡退」の直後の回からの逆転劇。
「やっぱり野球ってリズムが大切だなぁ」と思いましたね。

【今日のアレコレ】
藤井、3か月ぶりの勝利!
7四死球と相変わらずだったけど、気持ちが切れなかった藤井。
微妙な判定もあったけど、ここでも気持ちの切れなかった藤井。
長かったトンネルを抜けることができたね、藤井!
マイケルの余裕?
9回のマウンドにはマイケル・・・ちょっと不安でした。
すると四球とヒットで1死1・2塁・・・かなり不安です。
で、2死後バッターが放り出したバットを拾うと、一塁に投げるポーズ?
それまで緊迫していたドーム内にも笑いがおこりました。
まぁ、抑えたからいいっか。バースディセーブ、おめでと。
実は・・・
試合前の練習の明るいこと明るいこと。



この切り替えがファイターズのいいところですよね。
管理人はすっかり引きずってましたけど(爆)
今日のお立ち台
3勝目を挙げた藤井と逆転タイムリーの信二です。

藤井のコメントでジーンとし、信二のコメントで大爆笑でした。
「してやったりですよ~」・・・いやぁ笑ったッス。で、今日はバナナを2本発見しました。

9/5 公式戦 楽天:18回戦

2008-09-05 | FANS2008

歓声が悲鳴に変わり・・・そして溜息の嵐。


◆公式戦 楽天:18回戦-8勝9敗1分 (札幌ドーム:22,692人)


投手成績】
 楽天
  田中-佐竹-川岸-有銘-グウィン(1勝0敗1S)
 日本ハム
  グリン-武田久氏-建山-マイケル(2勝2敗22S)
【本塁打】
 楽天
  
フェルナンデス14号2ラン(8回表・武田久) 山崎武19号ソロ(8回表・武田久)

 日本ハム
  
稲葉17号2ラン(3回裏・田中)

試合詳細 →
ニッカン式スコア



昨日のお題目と全く逆になってしまった今日のお題目。
久がセギノールのヒットを皮切りに2本のホームランを喰らい、3点リードを守り切れず。
マイケルは四球からランナーをため、育成出身の選手にタイムリーを打たれ2失点。
主砲の稲葉さんのバットで3点をリードし、先発のグリンも7回まで零封。そして場所は
本拠地札幌ドーム。
これ以上ない「いい雰囲気」の中にあったにも関わらず、久・マイケルという必勝パターン
が崩れた今日の試合・・・痛いなんてもんじゃないです。

【今日のあれこれ】
あまりにも・・・
負け方が悪すぎる。衝撃的な負け方ですね。
今後、どう継投していくんでしょうか・・・。
三振が・・・17
3回が終わった時点で2-0とリードはしてるんだけど、それまでの9つのアウトは全て三振。
結局田中には12奪三振を喫し、後続にも5つ。合計17三振。
ちなみに昨日特大ホームランのボッツは4三振。多すぎだって・・・。
稲葉さんが3打点
そんな中、稲葉さんは2安打3打点。だけど、逆にいえば「稲葉さんだけ」。
9回裏に小谷野のおしい当たりがあったけど、アウトはアウト。
ちなみに・・・
3塁側で見かけたバナナは・・・5・6本でしたよ。
でもね、まさかセギノールにやられるなんて・・・。
やっぱり最初のうちはドームも歓迎ムードでしたよ、セギに対しては。
BBも絡んでたし、ひちょりは自分の最初の打席の登場曲を去年セギが使ってた曲にしてましたし。
勝ってたらこんな事は言わないんだろうけど・・・人良すぎです、みんな。
特に最後までバナナ振ってた人、今日の試合見てなんて思ったでしょうね。
ところで、今日の始球式は
北京五輪の陸上100メートル日本代表の福島千里選手が登場です。

山なりだっけど、見事なストライク投球でしたよ。


9/4 公式戦 ソフトバンク:22回戦

2008-09-04 | FANS2008

溜息が声援に変わり、そして歓声に・・・


◆公式戦 ソフトバンク:22回戦-15勝7敗 (札幌ドーム:16,975人)


投手成績】
 ソフトバンク
  杉内-篠原-佐藤(3勝2敗)
 日本ハム
  スウィーニー-建山-宮西-武田久(4勝7敗6S)
【本塁打】
 日本ハム
  
ボッツ5号ソロ(7回裏・杉内)

試合詳細 →
ニッカン式スコア



先発のスウィーニーがしっかりと試合を作り、ボッツが反撃の狼煙となる特大ホームランを
放ち、スレッジが同点タイムリー。
そして選手会長が美味しいところをかっさらっていく。
継投のタイミングとか、糸井のエラーとかもあったけど、今夜はいいです。





【今日のアレコレ】
助っ人たちが頼もしく見えた
ボッツのホームランは大きかったですね~。あんなに見上げたホームランは初めて?
久し振り???去年の一場から洋平が打ったホームラン以来か?
そしてスレッジ。稲葉さん凡退後の沈んだ雰囲気を吹き飛ばす同点タイムリー。
1・2番が復活か?
ひちょりが2安打マルチに賢介は2犠打2安打。
1・2番が出塁してクリーンナップが返す・・・久しぶりにこういう野球を見たような気がするよ。
そして選手会長が・・・
よくぞ打ってくれました。これしか出てきません。

あ・・・ヒロインのアナウンサーに一言。
あのお約束のフレーズを引き出して欲しかったな~。
糸井、今日を糧に大きくなれ!
意外と今日のサヨナラ勝ちを一番喜んでいるのは糸井かも。
で、いつもはあまり後ろを向かない糸井なんだけど、今日は前の席に座っていたお子様たち
が「いといせんしゅ~」と声をかけていたので「もっと大き声で振り向かせて」ってお願いした
ら・・・振り向いてくれました。

今日のBB~




ところで小久保の横断幕は?
・・・今日は縦になってました。


9/3 公式戦 ソフトバンク:21回戦

2008-09-03 | FANS2008
出るは涙か溜息か・・・溜息しか出んって。


◆公式戦 ソフトバンク:21回戦-14勝7敗 (札幌ドーム:17,702人)


投手成績】
 ソフトバンク
  新垣-佐藤(3勝1敗)-篠原-水田-三瀬-馬原(0勝1敗7S)
 日本ハム
  武田勝(6勝6敗)-宮西-建山-武田久
【本塁打】
 ソフトバンク
  
松中24号ソロ(6回表・武田勝)
 日本ハム
  
稲葉16号ソロ(1回裏・新垣) 糸井4号ソロ(2回裏・新垣)

試合詳細 →
ニッカン式スコア



四球やらパスボールでチャンスを頂いてもことごとくモノすることが出来ず、しまいには
「一塁ベースカバーがいない!!!」なんてお粗末なミス・・・。

「自滅」というより「自爆」ですなぁ。

【今日のアレコレ】
「あと1本」が出なさ過ぎだって
残塁12という数字が物語る、相変わらずの決定打不足。
まぁね、今始まった事じゃないけどさぁ、なんとかならんもんですかね。
どういう訳か、チャンスに同じ選手に打順が回ってくるんだよね。
ひちょり・・・ボッツ・・・。
三番・稲葉さんは絶好調なんだけど・・・
今日もホームランをかっ飛ばし、これで3試合連続のホームラン。絶好調です。
だけど、この打順にした途端に賢介の当たりが止まり、ひちょりは相変わらず。
昨日と今日の試合、1・2番は一度も出塁してません。2試合で18打席まわってきているのに
一度も塁に出ていません。
1・2番が出なきゃ「三番・稲葉」の意味合いが薄れちゃいます。
金子が・・・
帰ってから録画見たんですけど、7回のファインプレーの直後の金子の表情といったら。
すごい表情してましたよね。まさに「鬼の形相」です。
確かに内野の連携ミスが失点に繋がっちゃいましたからね。かなり怒ってましたね。
気にはなってたんですよね
今日の中継はSTVなんで嫌な予感はしてたんですよ。
それにしても、ここまでハマルなんて・・・STVの呪いか???
これって叱咤激励?

これはソフトバンク・小久保の横断幕なんですが、裏表上下が逆なんです。
間違えてるワケでもなさそうだし・・・。
小久保も調子を落としてるから、応援団からのキツイ叱咤激励でしょうか。
今日のBB~
BBスゥイングでの一場面。今日はセグウェイで登場です。