
◆公式戦 vsオリックス2回戦 (札幌ドーム:17,579人)

試合詳細 → ニッカン式スコア

その瞬間、スッカリ記録の事は忘れてましたよ。
「やった~勝ち越したぞ~」と大喜びしていたら、スクリーンには「日本新記録」の文字が。
7試合連続ですか、スゴイですね。
そして、榊原-大野の若いバッテリーもよく頑張りました。
ランナーがいない時のテンポの良さといったら、アナタ。
特に4回・5回は、見ていてもとても気持ち良かったですよ。
とにもかくにも・・・
金子の日本新記録の効果か、地上波の呪いも打破して「札幌ドーム今季初勝利」です!
【今日のアレコレ】
名を残しました
とにかく、「スゴイ!」の一言に尽きます。
いやぁ~アノ場面で2塁打が出るとは。
名は残したけど、まだ歴史上の人物にはならないでね。

小谷野だって負けてないよ!
もう一人のヒーローは小谷野でしょう。
4安打4打点・・・あのホームランは完璧でしたよ。

大野のバッティング
6回裏の大野のバスターには驚かされましたね。
まぁ、送りバントの方が怖くて、「打て打て」とは思ってましたけど。
あんな器用な事もできるんですねぇ。
右にも左にもキッチリと打ち分けられるんですねぇ。

賢介、まさかの・・・
6回のタイムリーエラー・・・。
おまけに「榊原、プロ初勝利」も流れちゃったし・・・。
打っては3安打猛打賞なんだけど、素直には喜べないねぇ。
とりあえず、榊原に美味しいモンおごっておこうね。
スコア見て気がつきました・・・
17安打11得点と打線爆発だったけど、7・8回は6者連続三振だもんなぁ。
これって明日に響かないか?大丈夫?大味になってない?
改めて思ったこと
やっぱり、座席に背もたれがあると楽ですね。
ヤフードームの外野席には背もたれは無かったもんなぁ。
もしかして、外野席にも背もたれがあるのは、札幌ドームだけ?
そうそう・・・
5回裏にスレッジが併殺で倒れて2アウトになった時、レフトのローズがアウトカウント
間違えて、ベンチに引き返そうとしてました。
その瞬間、レフスタは爆笑。
当のローズはこちらに向かって「2アウト」のサインを・・・(爆)
みんな知ってるって。

打線爆発は結構な事なんだけど、今日の試合にしてもタイムリーエラーがあったりと、
「守りの野球」が損なわれているような気も・・・。
打線は水物だから、この調子がズーッと続くわけも無く、早いトコ先発陣も調子を上げてもらって
本来の「守りの野球」を見せて欲しいな。
ちなみに、写真は撮ってたんですが画像処理が間に合っておりません。
画像は後ほど・・・できたらアップします。