福岡からナイスショット

地元情報・仕事関連・ドライブ

疑惑

2015年08月19日 | ハプニング

私も小学生の時は漫画を良く描いて、中学に上がると美術部で勉強してた。

絵画も漫画も良く模写してたね

模写も決して悪い事ではない、これを商売にしたら犯罪だけど技法を身につける勉強の為にするのだ!

ミレーの落穂拾いなどはそっくりに描けて美術の先生が授業で使ってたくらいでした。

美術に限らず、コックや板前、また建築の職人仕事でも真似てから技術を覚えます。

むかし、日本の企業もコピーをやってましたよ

日本はコピーよりも良い製品を作ってましたけどね、それで技術も覚え現在に繋がってると思います

模写やコピーは悪い事ではないが、それで対価を得てはいけないですね

模写などで色んな引き出しを身につけ、覚えた技術にオリジナルティを加えて独自の作品を作らなくちゃ

一つでも全く同じコピーがあれば、全てを疑われても仕方がない

スタッフがやっても代表の作品となるのだから、そんな言い訳は通用しないよ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。