goo blog サービス終了のお知らせ 

ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

同居

2008-01-18 19:58:33 | 生体
『お~めっちゃ、かわいいやん。声かけたいけど俺、お茶飲まんからな・・・そうや
『ちょっと、コオロギ、せえへん

『彼女、ぼくと同じ中国から三か月前にきたらしいけど、あのカエルツボカビ症関係で、どうやら別にいたらしいわ。まだ名前も知らないけどきっと仲良くなれると思うわ。』

お!こっち向いたで!やった!!!

とでも言ってるんでしょうかねと、館長は思っていますが、三か月が検疫期間とは言え安心できませんが、二人を?見守っていきたいですね

ツボカビクリアー

2008-01-18 00:22:19 | 日記
うち、『デニスフロッグ』と『クツワアマガエル』さん(まだ名前は付いていません)は、今日でとりあえずカエルツボカビ症は、クリアーしたと館長言ってくれました。バンザイ~~~三か月は長かったです。・・・と言うよりうちら、普段からあんまり動かないので楽勝ダヨ~ン

1、正常な個体から先に餌、掃除してからこの子たちを触る。
2、使った水は必ずハイターなんかで処理して流す。
3、コマメに清潔に!

を守って三か月経ったので本日同居してみますちょっとドキドキ

雪や~~~

2008-01-16 21:56:05 | 日記
うちの館長は、朝が早い。冬は、『朝は、朝星。夜は夜星!』とよく言ったもので暗いうちから仕事に出かける。ま、世界のかえる博物館を運営するには、これくらししてもらわんとんね

そんな今朝、まだ真っ暗で、寒いし『啓蟄(けいちつ)』もまだと言うのに、ええ加減にしてくれと叫んだけど、そんなのもお構い無しに雪が積もったテーブルに置かれて写真撮影されてしまった。ブルブルブル



笑門くん伊勢の旅

2008-01-14 21:53:46 | 日記
笑門くん、伊勢の旅~~~~

夕日がきれいなこの場所、伊勢エビの町として有名な浜島。天気もよくパチリと一枚記念撮影 さっそくお風呂に入って身を浄めて、いざ~~~夕食会場へ
出てきました。日本どこで採れても伊勢のエビ~~~の登場です。そんなこすべりギャグはおいといて、またまた記念撮影



実は、館長は太極拳の達人(と、言ってるけど本当だか)その新年会で一緒に行ったんです。もちろんカバンに隠れて行ったのでウッシッシ~~~ 

次の日、鳥羽水族館におじゃまです。ここでは『イグアナどん』と記念撮影



最近、ここでは、イベントの一つに『ハリスホークくん』もお目見えするんで挨拶するべく記念撮影しようとそばに寄ったらいきなり食われそうになりました
いや~、僕が、あの鋭い爪で捕まれたので館長もその素早さにびっくり。中々、放してくれません。ようやく、放してもらってポケットにすっ込んだ後にも顔を出すと攻撃体制でこっちを見るんです。と、いうことで仲良くは、なれませんでした

カエル年は、緑の服

2008-01-14 21:20:41 | 日記
やっぱり世間はカエル年を知ってる。さっそく探しみたらあった、あった!スポーツブランドやアウトドアブランド。きれいな緑の服がいっぱい出てました。 どうです、これ!新潟のとあるアウトドアショップで注文。さっそく届いたので『笑門くん』と記念撮影。 ちなみにこれはコロンビアというブランド。もう一つはにわとりのマークで有名なのルーコックです

これで完璧『カエル年

プレ宣言

2008-01-07 18:46:54 | 日記
2008カエル年勝手に宣言してきました

今日は、あいにくの雨。でも山頂は。でもでも例年より少ないと営業部長は、嘆いていました


そんな山に登るためにはロープウェイに乗車です。
窓から見る景色は段々と雪景色に変わっていき副館長ウキウキです。

登るやいなや、ソリをもって早速雪遊び


ころんでは滑って、ころんでは滑って。
お陰でお尻もボトボトです
『でもそんなの関係ねえ~』とばかりに雪を満喫し副館長大いに満足だったようです。

館長はと言うともちろん勝手に宣言したのではなく、山頂スタッフとイベントの打ち合わせをしっかりしてきました。今月末にはカエル年宣言本番のイベントがあるかも

世界にジャ~ンプ カエル年を成功させよう!

免許更新

2008-01-07 09:00:11 | 日記
まちかど博物館には、免許はいらないけど車の運転には免許がいるので昨日は、更新してきました

チャイルドシートもいるし後部座席もシートベルトは、いるようになるし自転車もヘルメット着用やし交通戦争と言われるくらいやからこれくらいは安全のために我慢しなくっちゃと思うけどハッキリ言ってじゃまくさいと思うのは館長だけかな・・・特にチャイルドシート。ワンタッチで着けれるようにはなったけどね。あ、そうや!後部座席と一体になって収納型になればうれしいね。もう、あったりして
車は買えるけど、命は買えません。くれぐれも安全運転を!

在宅予定

2008-01-06 22:36:53 | 予定
美蛙館長蛙優美副館長は、明日カエル年イベントの打ち合わせにお山に登ってきます

在宅予定日 1月15日(あくまでも予定ですから来館希望はお早めに