goo blog サービス終了のお知らせ 

されど愛しき日々

他人から見たら些細な、だけど私にはなんだか愛しい平凡な日常・・・

いいこと~いいこと~

2005年07月12日 | 日記
この前から、熱っぽくて、吐き気がして、体がダルくてダウンしていました。
だがしかし、夏バテでも、夏風邪でもありません。

二度目の産婦人科へ行ってきました。
うふふ~順調に育ってるらしいですよぉ~約9週らしいですよぉ~
先生が17mmとか10.7mmとか言ってたけど、そんなに小さいのに生きてるんだぁって感動

前回はかなり初期の時点で流産しちゃったから、
今回はちゃんと育って欲しい。

どんなにしんどくても、つわりがあるってことは赤ちゃんが育ってるってコトだから、
しんどくないよりはしんどい方がいい!我慢するもん。

仕事は頑張るよぉ~家のことは適当にするけどな(w

グフ イグナイテッド

2005年06月27日 | 日記
やっと、見つけた。オレンジ色のグフ
最後の一つだったっポイ。
エウレカセブンのニルバーシュがいっぱい積んであったよ。
いろいろなリフのポーズができるみたい。カッコいいなぁ。


もう一つ、というか、もっと嬉しいこともあったけど、確実になるまで秘密なのだ。

梅雨はどこに行った?というカンジの天気だった。

セイバー完成

2005年06月20日 | 日記
仮組みのまま放置していたHGセイバーガンダムがやっと完成。
番組ではもう次の機体が出てきたしな。

渋めの。小豆色で塗装してみた。
いや最初はかっこよくワインレッドとか思っていたんだが、なんとなく小豆色かなぁって

変形するのん楽しい~
でも最初だけなんだよなぁ。
Zガンダムも数回変形させて、後はMSで飾ってるしな。


ステーキハウス

2005年06月13日 | 日記
有名なステーキのお店に行ってみた。
店内はとても広くて、雰囲気は悪くない。

しかし、肉が美味しくない。
確かに柔らかいのだが、

肉の味がしない。
ソースの味しかしない。


高級○○肉とか言ってるけど、絶対に違うと思う。

この前行った駅裏の小さな焼肉屋の肉の方が、いい肉を使ってら。
めっちゃ美味かったもんなぁ

とりあえず腹いっぱいになったから良しとするか。天気も

図書館のマナー

2005年06月12日 | 日記
市の図書館で借りてきた本のページが切り取られていた。
くっそぉ~読みたいページだったのにぃ~

最近入った本だから、おそらく自分の前に借りた人の仕業だと思う。
だけど、だれが借りてるかなんて分からないようだ。

個人のプライバシーの保護とかの関係なのかな?
だけど、他の人の読む権利と、ついでに本の安全はどうなのよ?

犯人を調べて、注意して欲しいぞ。

犯人を捜す代わりに、新しい本をまた買ってくれるの?
それって税金でだよね?犯人の所為で税金が無駄遣いされるってコト?
それってムカつく~

知り合いは、古本屋で、図書館のバーコードのついた本が売られているのを見たらしい。
買取に持ち込んだ犯人も犯人なら、それを買い取って店頭に出す店も店だ。

「本は市民の財産です。大切に扱ってください」
なんて張り紙はムダなんじゃないの?もっと、リスクマネジメントを考えなきゃ。

あ~でもそれで、普通に利用している人が不快になるのも困るか。
難しいね。


とりあえず、切り取られたページが気になるぞぉ~

言い方次第

2005年06月06日 | 日記
友人宅に行く前に、手土産を買おうと、有名なケーキ屋に寄った。
注文した後、店員さんが「2時間以内に冷蔵庫に入れられますか?」
と聞いてきた。
友人宅までどれくらいかかるかなぁ~と、所要時間を計算してみた。
まあ約2時間くらいだったので、「微妙~」と返事をした。

保冷剤を多めに入れてくれるとか、何とかしてくれるのかな?と期待。

ところが、、「2時間しか持ちませんから」。だとさ。

それなら
「2時間以内に冷蔵庫にお入れください」でいいんじゃない?

竜頭蛇尾

2005年06月01日 | 日記
新支店オープンですよ。
朝からたくさんの方が来られました。
しかし、午後からは少しヒマな時もあったりで、
結局、覚悟&期待していた程には客足が伸びなかったようでした。


まあ、この週末に乞うご期待!ってコトで。


あぁでも、帰ってからの は美味かったぁ。

立ち読み三昧

2005年05月29日 | 日記
久々に何にも用事の無い日

ガンプラを作ろうか、ゲームをしようかと思いつつ、
せっかくのいいお天気なのでとりあえず出かける。

そして、本屋へ・・・

結局、3軒めぐって、立ち読みを楽しんで来た。
足の裏が痛くなったよ<自業自得


工作員

2005年05月25日 | 日記
新支店オープンに向けて、準備中。
ポップや備品など割とイロイロな物を手作りしている。
まるで、図画工作・・・
上司からは、

破壊しない工作員や、
重宝する諜報員などと言われている。

・・・これは笑うところなのか?
それとも、ツッこんでおくところなのか?
もしかして、喜んでおくところなのか?

一応笑っておくよ。お天気も

売り切れかよ~

2005年05月24日 | 日記
まだセイバーが完成していないが、買い物に行ったついでにおもちゃ売り場へ。
しかし、オレンジ色のグフはなかった。
やはり見た時に買っておかなきゃ。

仕方がないので、セイバーをちまちま作るよ。
お天気も心もちと寒いね。