ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

スワロツリー2009 2

2010年12月28日 | イルミネーション
無事高速教習から帰ってきました(笑)

いやー、怖かったっス
やっぱり合流が・・・。
離脱はどうという事はなかったんですが。

ある程度混んでるとスピード出しても入りにくくて、特にPAで休憩してからの合流が危険だったっス
加速車線が短いし、そこそこ混んでたし、でも結構加速してしまったので、
「おわ!もう加速車線なくなるうぅぅ~!
ってとこまで走って、ようやく後ろの車が譲ってくれたので、ギリギリ入れました。

正直、ヤバかった・・・

春日井インターから入る時は、加速車線も長くて混んでなかったんで、スッと入れたんだけど。

休憩いらないよ~!と訴えたけど、練習なんでPAに入らない訳にもいかなくて・・・。
加速し過ぎましたかね。
最初入った時と同じ感じでやってしまった。











今日の写真も、昨日のスワロツリーの続きです。
アップで撮ると、キラキラして結構綺麗

こういうの大好きですね。
今年は同じだと思ったので撮らなかったけど、また来年撮りに行きたいです。


で、私はそもそもジャンケンも強くないしクジ運も全然ない。
でも3人で乗った時も1回勝って走りたかった場所取れたし、今回もジャンケンで勝って最初に走れました。

ちょっとだけ運がいいのが逆に怖い

やっぱ車に慣れてから高速入りたいなっていうのがあったんで、後だと見れる事は見れるんだけど、ずーーっと緊張してなくちゃいかんでしょ
だったらもう、先の方がいいやと思って。

春日井までは走った事のない場所を通るので、結果的に慣れたかどうかって言われると、自分的には慣れてないうちに高速入っちゃったって感じです

どこ走るか知ってないと怖いという小心者なんで、地図で予め学校からインター、そして下りる三好インターまでは確認してきたんだけど、実際走ると知らない道だからさー。

まあ一応、私ももう1人の人も怖い怖い言いながら、何とか無事走って帰ってこれたので、結果オーライですな

私は走行で必死だったので全く目に入らなかったけど、反対車線で事故ってたらしいですよ。
「車がひっくり返ってた」
って先生が言ってたんで。

帰りはそこで引っかかるかなーと思ってたら、もう片付け終了したようで、問題なく通れました。
高速隊、仕事早いな!

遅れちゃうと、授業に支障が出るし・・・。
私らは帰るだけだからいいんだけどね。

帰りのPAでちょっとだけ記念に写真撮って、父にお供えしようとお土産買ったんで、またいつかアップしますね

あ、そういえば愛知牧場を見てきましたわ
まさかあんなに見える場所にPAがあるとは思わなかった(笑)

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。