ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

プレナイトルース 1

2012年07月27日 | ミネラル(鉱石)
とうとうきちゃったのかなという感じですね。

夏バテっス

すぐ次のブログ更新しなきゃなーと思いつつ、鼻炎薬の副作用もあるので、不規則に眠くなるしヤル気がまったく出ないんですよ

夜もエアコンの効きが悪くてずーーっと暑いし、なのでテレビもDVDレコーダーも点けられない、照明さえ消して扇風機2つで風を送ってるんだけど、それでやっと何とか過ごせるという状態なんで・・・。

明け方から数時間ぐらいが、何とかエアコンが効いてる感じ。
その時間に起きて、やれる事やっとかないとと思うんで、ブログまで手が回らないっス

ノーパソ点けてても暑いから、何かもう出来るだけ触りたくないというか
用事以外はね・・・。

扇風機は自分じゃなくてノーパソに当ててます。
その方が暑くならないんで。

現在も照明が豆電球なので文章が非常に打ちづらくて、余計触りたくないっスわ

体が微妙にダルいし、食欲もないし。
まあ、食欲はない方が贅肉も落とせるしお金もかからないんで、いいんですが(笑)

シェイクさえ飲んでおけば、後は何を食べようが栄養バランスは取れてるから、別に食べなくても問題ないしな。

そういや、アイスを全然買ってないですよ
こんだけ暑いと普通常用食アイスなんですが、暑すぎて買いに出られないというね



今日はとりあえず手元に写真があるというもので、涼しそうなプルプルのプレナイト(笑)



一昨年の名古屋ミネラルショーで買ったんだったかな?
最近ちゃんと整理してないんで



産地がわかりませんが、大体1.3cmx0.9cmx0.7cmで5.32ct。
K's Gemsさんで1000円でした



どうもこのルース、何回撮っても目で見た色が出ません
本当はもっと黄緑色というか、アップルグリーンというか・・・。
プレナイトの原石持ってらっしゃる方はわかると思いますが、あの色なんですよ。



昼間の自然光と今見てる夜の蛍光灯で多少色が違って見えるのかもしれないけど、やっぱりこの色は正確じゃないんです

前に1度撮って、どうも納得がいかなくて最近また撮り直したんですが、やっぱり同じ感じにしか撮れない
色相とかもちょっといじってみたんですが、どうにも「これだ!」って感じに出来なくて



あと、つるんとしているのでカメラと私が写っちゃうのはご愛嬌で
すっごい離れないとどうしても写り込んじゃうので、スーパーマクロで撮ったらどうにも出来ないっス



銀河の目の色に1番近い石なんですよね。
銀河の写真見てもらえたら、と思います



あと、厚みがかなりあるので何となく中がボケてしまう感じになったり、どうにも納得いかない石です
石自体はとっても綺麗で、傷もインクルージョンもなくて、透明感とか色の感じとかとても気に入ってるんですが、こんなに実物に近づけて撮れないのは初めてで

デジ一買ったらまた試してみたいと思いますよ。
美味しそうな葡萄色(皮じゃなくて身の色)なのになあ。

そういえば、プレナイトは他の石買った時のオマケで1個貰った物があるんで、そっちも撮らないと。
小さいし、黄色味が強いんでこの石の方が綺麗だなと思って買ったんですが。

これで1000円ってのは安いよねー

そうそう、銀河だけは夏バテしてないです(笑)

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。