goo blog サービス終了のお知らせ 

みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

帰りがけのメール

2009年12月06日 19時30分22秒 | IT・デジタル
最近は仕事帰りの電車の中でメールを書くことが増えました。家でゆっくりメールを書く時間をあまり取れなくなり、電車の中の時間を使うようになりました。

電車の中では携帯電話でメールを書きますが、メール1本を書き上げるのに結構時間がかかります。

友達宛のメールを1本書くのに15分くらいかかることもしばしば。

先日は、友達をコンサートに誘うメールを書きましたが、7~8分かかりました。決して長文のメールではないのですが、一通り書いた後で本文を読み直し、ちょこちょこ加筆・訂正・絵文字挿入を繰り返すうちに、結構な時間が経ったようです。

携帯を買い換えてから20日が経ちますが、まだ文字入力に慣れていません。以前の機種では十字キーの下のキーに小文字変換の機能が割り当てられていましたが、今の機種ではクリアキーが配置されています。小文字に変換しようとしてキーを押したつもりが、1文字消去してしまって……。

前の機種に慣れすぎたせいか、まだ今の機種で上手に文字を入力できません。

うちの子をもらってください

2009年12月05日 22時51分48秒 | 日常のあれこれ
「手帳、いる?」
「あー、もう買っちゃったんだよねー」
来年の手帳はいらないかと母に聞かれました。どこかで手に入れてきたようです。しかし、あいにく私は先日来年の手帳を買ったばかりです。あと1週間早ければ間に合ったのに (自分で手帳を買うのがあと1週間遅くてもよかったかな)。

手に取ってパラパラめくってみると、タダでもらったとは思えない充実ぶり!

diary011.jpg: 手帳の月間予定ページ

月間予定ページはブロック式カレンダー。お月様の満ち欠けも表示されています。

diary012.jpg: 手帳の週間予定ページ

週間予定ページはバーティカル式。1日に何件も予定を入れて飛び回る人に向く形式です。時間目盛りは7時から23時まで刻まれており、実質的に6時から24時までの予定を管理できます。これだけ広い時間帯がカバーされていれば、仕事からプライベートまで、さまざまなスケジュールを十分に管理できます。

diary013.jpg: 手帳のカバー

表紙はピンクがかった赤。型押しで革のような風合いを出してあります。

同等の手帳を買えば1000円くらいするでしょうが、もらい物です。化粧品を買ったら付いてきた販促品だとか。すごいプレゼントを配るなぁ。

残念ながら私は既に来年の手帳を買ってしまったので、もらってくれる友達を探します。

クリスマスツリー、始動

2009年12月04日 22時57分12秒 | 気ままにお出かけ
巨大なクリスマスツリーが登場したと聞いて、ちょっと寄り道。

街はもうクリスマスムード一色。

xmas_002.jpg: 大きなクリスマスツリー

地下街にもクリスマスソングがあふれています。クリスマスソングに気づいたのは先月11月の24日。クリスマス商戦はイブの1ヶ月前を目安に動き出すのでしょうか。商売っ気が強すぎる気がしますが、街が華やぐのはいいことです。キリスト教だろうが何だろうが関係ない! とにもかくにもお祭りだぃ!

新型インフルエンザはいずこ

2009年12月02日 22時47分21秒 | 日常のあれこれ
先日、重い風邪ひいた社員と一緒に仕事をせざるを得ませんでしたが、その社員以外は誰ひとり倒れることなく、風邪の波をやり過ごせました。特に私は普段からダブルワークをしており、体調を崩すとスケジュールが回らなくなってしまいます。一時は風邪をうつされたらどうしようかと戦々恐々でしたが、鼻水が増えたりのどの奥がガラガラしたりした程度で乗り切れました。

新聞では相変わらず新型インフルエンザの流行が報道され、かなり騒がれていますが、私の周囲で新型インフルエンザにかかったという人はいません。

医師に聞いてみました。
「新型インフルエンザって、本当に流行してるんですか?」
「流行してるんじゃないですか?」
「私の周りでは新型インフルエンザにかかったという話を聞きませんが、先生の病院に患者は来ますか?」
「私の病院でもあまり患者を見かけませんね。ほとんどの人は体が少しだるいという程度で終わってると思いますよ。インフルエンザにかかったという自覚がないまま治ってる人も多いでしょう」
「インフルエンザって高熱を発するんじゃないんですか?」
「体がだるいだけのこともありますよ」

ふーん、そんなもんなのか。

医師によると、既にアメリカでは警戒の対象が今回の新型インフルエンザウイルスから次の強毒型インフルエンザウイルスに移っているそうです。つまり、現在の新型インフルエンザウイルスが今後変異して強毒化し、そのウイルスが流行して多くの重症患者が発生することが懸念されており、その対策に焦点が移りつつあるといいます。

じゃ、私は今のうちに喜んで新型インフルエンザにかかって免疫を獲得しておくとしましょう。新型インフルエンザに対する防護は特にしないことにします。現時点のウイルスに対する免疫がなければ、ウイルスが強毒化した後につらい目に遭いそうですから。