GPMからの荷物

注文を確定してから もう1個欲しいのが出てきてしまった(笑)
買ったのは


この2つ
£26と£29 3800円と4200円くらい
£高くなったなぁ いま148円くらい
まあポンドとドルは連携しているので
ドルが高くなればポンドも高くなるのは理屈ですが
まずはプロバンスのほうから

#1565ってのは末期に数えて良いのかしら
ワタシが知る限り日本に入ってきた
プロバンスムラージュの最後キットは
BMW3.5CSLで1600番代
1608だったか、1680番代だったか
覚えていない(笑)


フロントフードのスリットをつぶさないようにしないとなぁ

まえ、ライト周りのバQのあわせに苦労しそうです

うしろ リアのアウトレットどうするか
真鍮パイプ切って入れてみるか

小物

バQが健全なのがポイント高いと言いたいけど
このころのバQで黄ばんでいるのって
まずないんじゃないか
やれば出来る子 プロバンス
もう一台はⅣ(アイブイモデル)

ALFAROMEO 1900SSZ
IVなかなか入ってこないけど
けっこうツボにはまる車種選定です
サイドウインドウが平板なのは好感
でもバイザーはなんだかなぁ

エッチング

ホイール
平たい円盤・・・
これドラムブレーキってコトですか

メタルパーツ
鋳造はキレイ
キレイといっても素がないってだけだけどね

前

うしろ
リアランプは透明化したいなぁ

ボディ

ボディ
かっこよし!

裏面
おー気泡も少なく
スバラシイではないですか
IVモデル好きなんだけどなぁ
Racoonだとベイスメントコースかしら
検索してみたけど
この2台はキットを組んでNETにあげている人もあまりいないので
つくり甲斐あるかも(笑)