FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

登壇と桶とワタシ

2023-01-14 06:00:00 | 43

ブログ移転1111日目
やはりアニバーサリー(?)の話題は43でいきましょう
オークションで
CISITALIA ABARTH 205A 1950(FIAT ABARTH 205A 1950)
バルニーニ買ったんですけど
シャシーを合わせているけど
これボディ上側に反っていないか

シャシガン輪を曲げて出荷しているわけはないから
ユーザーがどこかの時点で合わせたんだろうなぁ
線を引いたらナニが分かるというものでもないが(笑)
この車あまり実車画像がないのよ
ひょっとしたら何か目的があって
リアハッチが水平ということも考えられなくはない
でいろいろ検索してみましたけど


やっぱそんなに反っているわけはないな(笑)
ではどうするか
ここはひとつ
ドライヤーに似ているけど人体への使用厳禁のヒートガン
1200Wで温風を出します
温風なので。全体を温めなくてもすみます
でリアのタイヤハウス/Cピラーの終わるあたりを温めます
お!温まったかなとスイッチを切ったら
自重でここまで回復
すげえぞヒートガン
実車はもう少しリアは上がっているようですけど
模型の形としてはこれが本来の姿でしょう
でもよく見るとサイドのプレスラインの位置が全然違う
バルニーニのライン
こんなとこににプレスラインはいるわけないじゃん(笑)
まあここら辺がバルニーニのオチャメなところですな
そういうこと気にしていたら
バルニーニなんか作れないわけですが
一応突っ込んでおかないと
前と

うしろ
うーん、このリベットをどうしましょうか
0.8-1.0mmくらいあるのよ43倍したら
43mm・・・
43mmのリベットってありえないわな
43で正確な寸法の話をしても仕方がないけど
これはいくらなんでもでかすぎると思います


色指定はボディが
GRIGIO METALLIZZATO FIAT 692
よくわからんけど


このチャートから見ると692そのものずばりはないけど
ガンメタでいいのかな
HUMBROLL 63というのは
要は革張りの内装ということか
本蓮沼までいってハンブロール買ってくるか(行きません)
うーんバルニーニ愛してます


会社で誰かがワニ口クリップを捨てていたのちょっと考えてみました
こんな感じで買います
一個40円くらい
でこれを竹串にかしめたら
これっぽくなるんじゃね
と思いましたが36本で1000円 両側クリップのやつでも同価格
買ったほうが安いっす(笑)

おまけ

プロポーションモデルなら買うかなぁ

おまけの2
白黒画像をカラー化してくれるサイトで変換してみた



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご祝儀とポチ袋とワタシ | トップ | シンデレラと白雪姫とワタシ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デモドリ)
2023-01-14 08:53:48
チシタリアはバルニーニらしい変形ですねー
ボディだけが収縮してメタルのシャーシがつっかえて、上に反っていくみたいな感じでしょうか
収縮するパワーがメタル曲げるほどなのかは謎ですけど(笑

坂崎さん2000年頃のクラカメブームによく雑誌に出てました。
オークションでクラカメロット買いして要らないのは売るって…

コメントを投稿

43」カテゴリの最新記事