週末なのでラシェットです。
前菜
ローストビーフのサラダ
角度を変えて
さらに一枚
グリーンのトマトが入っているんだけど
固くなくて、酸っぱくもない
そういう種類なのか
何か加工がしてあるのかわからないけど
うまい
ローストビーフには周瑜系と思しきソースがかかっていて
これまたうまい
フランス料理歴8年のこのワタクシでありますが
これは初めてでないかというメイン
フォアグラ入り 牛肉のカイエット
お店のブログでは
「ハンバーグ生地の中にフォワグラを忍ばせて網脂で包んで焼き上げる 」
とあるけど普通ハンバーグはあいびきだから
これ牛肉だけだよね
付け合わせの野菜
切り口 肉汁がじわー
いや実はフォアグラを撮ろうとしたんだけど
まだ出てこなかった
わかりにくいけどフォアグラ
お肉にフォアグラの香りがいきわたって
何とも言えないいい香りです
両隣のお客さんもこれ頼んでました
デザート
クレームキャラメル
バナナアイス添え
わーい プリンだプリンだ!
おいしかったです
ラシェットは3/15,16が連休なのだそうですが
シェフは普通なら東京へいくところなんですが
何しようか
やはりこの時期、新幹線移動はなぁ
なんというかはばかられる
うちの会社も万が一に備えて行動記録を取りなさいという指示
これはプライベートの話
うちに病院通いをしている父もいるし
というわけで、本年はフレンチオフは断念しました。
断腸の思いであります。
大体今ランチにフレンチくってのは
ポアソンルージュのおかげで
フレンチに対する偏見がなくなったおかげですからね
あそこは、わたしのフランス料理のスタート地点なのですよ
行きたかったorz
さて皆様の健康を祈念いたしまして
善光寺に参詣いたします。
仁王門の改修が終わったようです
銅吹きの屋根は、しばらくすると緑青で緑色になり
落ち着いた感じになります
ちょいと近づいてもう一枚
あいにくの雪模様です
初雪とはその年の最高気温を記録してのち初めて降る雪
と思っておりましたら、今その定義はないのね
この定義だと東京なんかは初雪が降らずに年を越して
雪が降るということもあるから変といえば変ですな
梅が咲きました。これは善光寺下のいつもとっている
紅梅 今年もきれいです
さてお土産屋さんが去年いっぱいの予定をのばして
建て替え中 その建物には・・・
スターバックスが入ります。
まあスタバはあまり好みじゃないけど(笑)
まあここ込み合うんだろうなぁ
うちの庭の梅が咲いた
少し早めだけど、まあこのところの陽気ではこんなものでしょう
あ、うちの梅が咲くと、東京は桜が開花するころだよなぁ・・・
とおもったら開花宣言が出ましたよ
今年は見に行けそうもないなぁ
どっとはらい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます