FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

得心と極限とワタシ

2023-04-21 06:00:00 | ウマイもの
使っていない画像の棚卸(笑)
カスターニャでピザ
おなじみサラダ
ひさびさのフェガト
フェガトというのは鶏レバーと目玉焼き
親子ですな
ドイツの宰相ビスマルクが目玉焼きを好んだので
目玉焼きを乗せた料理をビスマルクというケースがあるけど
これはビスマルクとは言わんのね
と思って調べたら
ビスマルクピザというのは
彼が好んだステーキにちなんで生ハムと目玉焼きを乗せたものをいうらしい
あでも検索結果をよく見たら
目玉焼きがのっていれば大抵ビスマルク風だわ(笑)
 
オリジナル七味
前は八幡屋磯五郎の本店でも買えたんだけど
今は売っていないのでコレが欲しければここに来るしかない

耳までうまい窯焼きのピザ
だが釜で薪つかって焼けば
誰が焼いてもうまくなるというわけではない
薪焼のピザ窯のある店でがっかりした経験はありますよ(笑)
ピザは窯に入れて数分で焼き上がり
見ていてもどこに秘訣があるのかよくわからない
坂口さんは焼いている途中で中で持ち上げて
火の温度の高いところにさらしていて
ここら辺に秘訣があるのかも
デザートはナッツ、キャラメルのジェラートだけど
右の小さいのはなんだか忘れてしまった
うまい
 
 
おまけの1
関西風モダン焼き
関西風と詠っているのは焼きそば入りといえば
広島風お好み焼きが定番だからでしょう
広島風のお好み焼き
なんと呼ぶのが正しいんでしょう
広島焼きと言ったら広島の人怒るし(笑)
広島の人にとってはお好み焼きといえば広島風なのだから
これはお好み焼きなんだけど
世間一般では、関西風の混ぜたやつがお好み焼きだから
これと区別がつかない
やっぱ広島風お好み焼きというしかないか(笑)
おまけの2
 
ベーコンなのかハムなのか
ワタシにはベーコンに見えますが
賢い人にはハムに見えるのかも
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタグルとツッコミとワタシ | トップ | 弾丸とリラックスとワタシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウマイもの」カテゴリの最新記事