FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20190922

2019-09-22 06:00:00 | 今日の一枚

というわけで
ボトムズの展示会です

『装甲騎兵ボトムズ』(Armored Trooper Votoms)は、日本サンライズ制作のロボットアニメ。
テレビシリーズが1983年4月1日から1984年3月23日、テレビ東京系ほかで放送された。全52話。
wikipediaより
なのですが、ここに出てくる主役メカというか
スコープドッグというやつが
主人公の専用機ではなくて
量産機でしかも使い捨てに近い扱い
それまでの主役機が戦闘機や戦車なら
こちらはジープみたいなものなのですな
ツイッターで展示会を知ったので
何で今頃、ボトムズの展示会をやるのかさっぱりわかりませんが
好きな作品なので行ってきました。


ギャラリーラパン
表参道でおりて246から入っていくのが近い
けど、地籍は渋谷区神宮

主人公専用機というのは最終シリーズに出てくるだけ
あとは量産期を使い捨てる
だから、こういう
「捨てられた」状態が劇中でもよくあり
ジオラマのテーマとしてもよく取り上げられるのですな
ミリタリー、それも、戦車系の人のテクニックが応用しやすいようです

でさ、びっくりしたのが
ボトムズの放映当時の標準的なスケールってのは
1/35で、ユニオンという会社が今のバンダイのビーグルモデルみたいな
1/60を出していて
ああ、1/60か
とおもったら 銘板には1/35
うわっ35ちいせぇ
タカラから1/24が出ていて
このデフォルメが特徴的というか独特で
かっこよすぎる というもっぱらの評判でした。
1/35は乗り降り時のポーズをとらせることができないので
超合金のおもちゃのパーツを流用して
降着ポーズを再現するなんて雑誌記事もありました


バンダイが1/20を出してからは
1/20が主流なんですかね
1/12とかもあって
大スケール化の波は完成品モデルカーだけではないようです

ご自分では、変化球みたいな表現をされておりましたが
めっき調塗料の使い方の見本のような作品
いいですね
で、ワタシの目的はこれ




この、パラシュートの表現がすごいなと
ひょっとしてミリタリーでは普通なのか
たぶんバキュームと思うけど
このスコープドッグのポーズのつけ方といい
ラインの張り具合といい
すげえささりました。
現物見られてよかったです。
パラシュートは
イタリア語の「守る」 (parare) とフランス語の「落ちる」 (chute) を組み合わせた造語
と、wikipediaにありますが
主傘を開くための、小型の傘はドローグシュート(Drogue chute)
速度記録車や、仮面ライダーのバイクのブレーキに使われるのは
ドラッグシュート(Drag chute、制動傘)といわれて
Chuteから、落ちるという意味が失われて
傘という意味に転じているのは面白いですね。


建物前の自販機で買ったオレンジソーダ
お味のほうは・・・・
ファンタ久々に飲んでみるかな
このごメイク へ行って
骨董通りの ドトールでYさんと待ち合わせ
大昔のこの店でのエピソードなど話しつつ
昼食
ドトールのサンドイッチて好きなんだけど
近所にないのよね
これにて オフ会のお話はおしまい
ホビーフォーラムでお会いしましょう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20190921 | トップ | 20190923 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の一枚」カテゴリの最新記事