昨年最後の物欲
キャンプもせんのに何を買っているんでしょうか(笑)
評判がいいので買ってみました。
一時期ヤフオクで2000円くらいで売られていたようです
いやさぁ、いくら品薄だからって
いつか入荷するものに2000円て
まあ元値100円じゃなくて
500円だけど
箱
外観
中身
中古価格
2個で2000円はないわー
マジで使う見込みもないのに、つい買ってしまいました
小鍋用の固形燃料で燃え尽きるまで火にかければ
電気釜より早くご飯炊けるんですけどね。
うちには先輩にもらった釜飯用のセットしかないのです。
焚き火台がまた別にいるんだよなぁ
メスティンつったら飯盒じゃん
飯盒の英訳はメスキットだし
中学の時キャンプで使うってんで
飯盒かわされましたわ
キドニー型ってやつ
メスキットつったらこれがいいじゃん
ともったら、薪で炊かないといけないので廃れているのね
自衛隊のもこんな感じだそうです。
さて今年最初の物欲
PC用のスピーカー
ハードオフでジャンク\500円なりを長らく使ってきたのですが
無音入力状態でがりがりと音がします
外してみると、左のスピーカーユニットが
中で外れています
ホットボンドで付けたものが外れたようで
付けなおし。ホットボンドはライターであぶって柔らかくして
なすりつけます。
導通と、抵抗を確認して再度つけてみました。
しばらくはよかったんですが⊿tの増大とともに
がりがりが復活してしまいました。
Buffalo製で一応逆位相の音を出す穴も開いております
分解してみましたが電解コンが抜けているかな
電解コンを変えるという手もありますが
まあこれ以上いじってもどうにもならないでしょうから
新しいのを買います。
付けてみたら
これが超音がいい。
上のスピーカー以前はUSB接続の小さいやつを使っていたんですが
上のやつに変えたときに、
なんて音がいいんだ(500円のわりに)
と思いましたが、今回はそれ以上
なんでこれにしたかというと
なんか知らんけど割引になっていたから(笑)
新年初物欲でした。
こいで様
やっぱ出来はBBRよりいいですか
シャークノーズというかハンマーヘッドは
TAMIYA用のトランスキットが出たくらいですから
模型としてはねらい目のアイテムですね
スポーツカーノーズとハンマーヘッド
どっちか作るということになったら
ハンマーヘッドをお願いいたします。
おひつじ@tak様
何やらデカールがらみで不幸な事態になっているようですが
何とか復旧を祈念いたします。
あとはここら辺なんですが、肝心のウイングステーの画像が壊れてます
とくなが様
たびたびすみません。餡餅の中の餡子は砂糖入りなのかと
思いましたら砂糖抜きのもあるんですね。
この砂糖抜きで小豆を煮るってのが
なんというかその時代をしのばせるというか
それが生き延びていることが重要なような気がします