どうしましょうか
GWの出来事をBLOGにしないうちに
静岡が来てしまいました。
今回は平日に休みを取って、
ミュシャ展に行きたいというもくろみもありまして
コレだけで来週までかかるよな
桜の話とかどうすりゃあいいのよ
まずは朝飯
今日の昼飯は、たぶん中華になるので
中華を忌避する

で、福せんでうなぎ

鴨串2本
昼にせーろくさんとうなぎの話になって
うなぎって、出せるのは、いくらまでかという話になって
それじゃあ、スーパーのうなぎしか食えないとかね
ゼリー見たいに、かかっている、たれはナントカならんのか
とかですねぇ
いろいろと
コレは並で2100円

静岡に停まる新幹線は、どれも満席
ただねぇ 東京-静岡間は
グリーン車使っても2000円も差はないから
いっそグリーン車使うというもの手だわな
いや、往復で4000円あったら
モデラーズフリマで、結構買えるなぁ(笑)
で、やって来ました静岡ホビーショー2017
モデラーのお祭り 世界の国からこんにちは
静岡過ぎたら、ひかりはがらがらです(ちょっとうそ)

まいどの、看板
たぶん、2017/05/13-14で一番多く取られている画像
まずは、ルマンの会のブースへ
全部とったつもりだけど
見切れていたり
ピンボケだったりしてごめんなさい


























新会長の奥氏より名詞をいただきました
新会長の奥さんに名詞をいただく
え?ご本人は?(違)
すみません、新会長、今まで100万回くらい言われたネタでしょう
じゃあ、椛澤さんはなんて呼んだらいいの?
カバサワさん?
いや、あっちは怪しい鳥の怪鳥だからそのマンマ
新会長は、旧体制下の弱点であった、
Sing&Song関係に力を入れていらゃっしゃる様です。
某氏いわく
フランス車は、だと意外と選択肢が狭いですよね
いやいや、テナリブみればリジェだけでもいろいろあるよ(笑)
さて初日なので、コレくらい
とりあえずおめあてはここと
PWです

シャーマンカリオペ

Kaimuraさんの1/48
1/48というのはカテゴリーとして
盛んなんでしょうか
TAMIYAが
1/48を出し始めたときに
これは48ではまだ出てないから
見たいに隙間があるような風でしたが
小スケールだとミニAFVに行っちゃって
1/48は作成が少ないような気が
こういう、かちょいい作品が牽引してくれると良いですね
シャーマンは、最近すごいと思うようになった戦車ですが
このハナシはまたいずれ
そうそう、ガルパンシャーマンはなんかいきなり嫁入り先が決まったみたい(笑)
おまけ
中村さんにせーろくさんがゴールドフィンガーまだ見てないって
っていったら

さくっと出してくれた、これ、
うーむ、すばらしい
正確にはゴールドフィンガーではなくてジル・マスターソン
(金粉塗られて死んじゃう役の人)(笑)
仏具と同じで、たぶん何年回にいっぺん貼り替えが必要な模様
偽”じゃあ、版下はこいでさんに頼んで、印刷はTasturoさんに頼めば・・・”
をい!
ではまた
こいでさま
設計図という言い方、すげえ良いですね
43ではありえないけど
せーろくさま
それがあったか!
ライオンは、そっくりさんを使ってCM作れよ
ライオン株式会社御中
本件具体化のありには、
ワタシに権利金の支払いのほどよろしくお願いいたします
GWの出来事をBLOGにしないうちに
静岡が来てしまいました。
今回は平日に休みを取って、
ミュシャ展に行きたいというもくろみもありまして
コレだけで来週までかかるよな
桜の話とかどうすりゃあいいのよ
まずは朝飯
今日の昼飯は、たぶん中華になるので
中華を忌避する

で、福せんでうなぎ

鴨串2本
昼にせーろくさんとうなぎの話になって
うなぎって、出せるのは、いくらまでかという話になって
それじゃあ、スーパーのうなぎしか食えないとかね
ゼリー見たいに、かかっている、たれはナントカならんのか
とかですねぇ
いろいろと
コレは並で2100円

静岡に停まる新幹線は、どれも満席
ただねぇ 東京-静岡間は
グリーン車使っても2000円も差はないから
いっそグリーン車使うというもの手だわな
いや、往復で4000円あったら
モデラーズフリマで、結構買えるなぁ(笑)
で、やって来ました静岡ホビーショー2017
モデラーのお祭り 世界の国からこんにちは
静岡過ぎたら、ひかりはがらがらです(ちょっとうそ)

まいどの、看板
たぶん、2017/05/13-14で一番多く取られている画像
まずは、ルマンの会のブースへ
全部とったつもりだけど
見切れていたり
ピンボケだったりしてごめんなさい


























新会長の奥氏より名詞をいただきました
新会長の奥さんに名詞をいただく
え?ご本人は?(違)
すみません、新会長、今まで100万回くらい言われたネタでしょう
じゃあ、椛澤さんはなんて呼んだらいいの?
カバサワさん?
いや、あっちは怪しい鳥の怪鳥だからそのマンマ
新会長は、旧体制下の弱点であった、
Sing&Song関係に力を入れていらゃっしゃる様です。
某氏いわく
フランス車は、だと意外と選択肢が狭いですよね
いやいや、テナリブみればリジェだけでもいろいろあるよ(笑)
さて初日なので、コレくらい
とりあえずおめあてはここと
PWです

シャーマンカリオペ

Kaimuraさんの1/48
1/48というのはカテゴリーとして
盛んなんでしょうか
TAMIYAが
1/48を出し始めたときに
これは48ではまだ出てないから
見たいに隙間があるような風でしたが
小スケールだとミニAFVに行っちゃって
1/48は作成が少ないような気が
こういう、かちょいい作品が牽引してくれると良いですね
シャーマンは、最近すごいと思うようになった戦車ですが
このハナシはまたいずれ
そうそう、ガルパンシャーマンはなんかいきなり嫁入り先が決まったみたい(笑)
おまけ
中村さんにせーろくさんがゴールドフィンガーまだ見てないって
っていったら

さくっと出してくれた、これ、
うーむ、すばらしい
正確にはゴールドフィンガーではなくてジル・マスターソン
(金粉塗られて死んじゃう役の人)(笑)
仏具と同じで、たぶん何年回にいっぺん貼り替えが必要な模様
偽”じゃあ、版下はこいでさんに頼んで、印刷はTasturoさんに頼めば・・・”
をい!
ではまた
こいでさま
設計図という言い方、すげえ良いですね
43ではありえないけど
せーろくさま
それがあったか!
ライオンは、そっくりさんを使ってCM作れよ
ライオン株式会社御中
本件具体化のありには、
ワタシに権利金の支払いのほどよろしくお願いいたします