goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

研修

2013-11-06 06:00:59 | 今日の一枚
年に一回うちの会社が属している
団体の研修会があり今年も案内役
去年までの経験から今年はちょっと工夫してみる


20kmほど離れた倉庫へ、必要なものを取りに
ここは、元は女子寮、次に研究所になって今は倉庫
倉庫と言うよりはガラクタ置き場
トラックは3tかな
軽トラ借りようとしたら空いてなくて、
でかいのはいつでも空いてるよ
といわれて、大喜びで借りる
いや軽トラの方が使用頻度少ないと思って
配慮してたんだけどな(笑)

取ってきたのは
こんな案内看板を3枚
入り口と構内での駐車場までの案内

今年は参加者の名簿に従い
駐車場を決め撃ち
参加者のあらかじめ、駐車場を振ってしまい
(コーンに番号札をつけた)
きたら”○番にお停めください”と案内するようにしました
こうすると、駐車場での案内がいらなくて
案内は私ひとりで済みます。

いやあ、綺麗な空ですよ

あ、飛行機!(って子供か、オレは!)
事前に、案内したプリント(pdf)も配布し
コレで完璧!
とおもったら、敵も去るもの
去年までは、同じ会社の人でも
ひとりひとり、別の車で来たんだけど
準備万端と思っていた今年は、
乗り合いで、お見えになりました(笑)
まあ駐車場に余裕があっていいか
まあ、こういう研修の常で
遅れてくる、人一名
”やべえなぁ、事故じゃあるめぇな”
と出席企業に連絡すると
時間間違えてて、あわててt出たそうです
ずーと、なぜ遅れてくる人がいるのかと思ったら
うちの会社の研修だけ
30分早く始まり、13:00からなのでした。
で、終わりも一番遅くて19:30
長丁場ですな。
駐車場の案内が終われば、こちらはお役御免
案内板とコーンを回収
倉庫に返却しておしまい
だけどこっちもほぼ一日潰れたました(笑)

おまけ

萌え豆腐
聞いたこと無い店だけど
豆腐の里だったのか(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする