さて、持ってきてくれた作品を紹介します
漏れが合ったらごめんなさい

ヒビノさんのセリカ GrB
tamiyaのウエザリングマスターを使いたかっただけでしょ(笑)
と思ったらアクリルで塗装してあるとのこと
かっこいいけど、思い切りも要るよなあ

ゼツモの岡田さんのBB ハルパパさんに見せるために
怪鳥が持ってきてくれたそうです
コレ綺麗に作ってありますけど キットはエッチングの合いが悪いです
綿密にすり合わせないとこんなに綺麗になりません
対応のセットの発売を期待しましたが
”いやあ、なんとなくうまく言っちゃったから(笑)”だそうです
TopmodelCollectionからもレジンキットが出てるし
エッチング出してほしかったなあ

怪鳥のサンクターボ
私も作りましたが デカールの色合いがワタシのとは明らかに違います
たぶんこっちがオリジナル ワタシのやつは再生産じゃないかな
デカールのコントラストの差があまりなくてクリアーかけると
網目が潰れちゃうんだよね、再生産のは

Tatsuroさんのジュリア
かっこよし

Yさんのコブラ
かっぱらって帰ろうかと思ったが
敵も然るもの、隙を見せなかった(笑)

yoshitakaさんの作品
フロントの牛はベルキューブというチーズを出してるメーカーだと思う

同じくストラトス
「このカラーリングもってくと評判いいんですよ」
綺麗な塗装だからですよ

なーんと、エレールですと
"あ、さすがに翼端版だけは替えました プラ板ですけど"
正しいなぁ

リスターストームLMP2003
そういえば、日本で一番リスターに詳しい男が来ていた筈だが、ハテ

カトちゃんのロータス 仮組み
ホビーフォーラム間に合うかしら?

ロータス11のレコードカー
あ”- オイラコレほしい

Lotus 48 もう一台作るそうです(500円)
そういえば48は手はずいぶん入っているみたいだけど
時間的にはさくっと作りましたね

せぶちんのカニ目
こっちはエンジン快調

せぶちん最新作のモーガン

メーカー不明の57TR
かっこいいなあ
黄色塗装もばっちりです
純情篇終わり 奮闘篇につづく
追記
デモ様 やっぱ、公にするのはやばいっす
不特定多数の方が見てますからね
はらださま
ハンバーガーにトッピングしてみました
なかなか美味しかったです
あれピクルスにして売ったらどうですかね(←無責任)
漏れが合ったらごめんなさい

ヒビノさんのセリカ GrB
tamiyaのウエザリングマスターを使いたかっただけでしょ(笑)
と思ったらアクリルで塗装してあるとのこと
かっこいいけど、思い切りも要るよなあ

ゼツモの岡田さんのBB ハルパパさんに見せるために
怪鳥が持ってきてくれたそうです
コレ綺麗に作ってありますけど キットはエッチングの合いが悪いです
綿密にすり合わせないとこんなに綺麗になりません
対応のセットの発売を期待しましたが
”いやあ、なんとなくうまく言っちゃったから(笑)”だそうです
TopmodelCollectionからもレジンキットが出てるし
エッチング出してほしかったなあ

怪鳥のサンクターボ
私も作りましたが デカールの色合いがワタシのとは明らかに違います
たぶんこっちがオリジナル ワタシのやつは再生産じゃないかな
デカールのコントラストの差があまりなくてクリアーかけると
網目が潰れちゃうんだよね、再生産のは

Tatsuroさんのジュリア
かっこよし

Yさんのコブラ
かっぱらって帰ろうかと思ったが
敵も然るもの、隙を見せなかった(笑)

yoshitakaさんの作品
フロントの牛はベルキューブというチーズを出してるメーカーだと思う

同じくストラトス
「このカラーリングもってくと評判いいんですよ」
綺麗な塗装だからですよ

なーんと、エレールですと
"あ、さすがに翼端版だけは替えました プラ板ですけど"
正しいなぁ

リスターストームLMP2003
そういえば、日本で一番リスターに詳しい男が来ていた筈だが、ハテ

カトちゃんのロータス 仮組み
ホビーフォーラム間に合うかしら?

ロータス11のレコードカー
あ”- オイラコレほしい

Lotus 48 もう一台作るそうです(500円)
そういえば48は手はずいぶん入っているみたいだけど
時間的にはさくっと作りましたね

せぶちんのカニ目
こっちはエンジン快調

せぶちん最新作のモーガン

メーカー不明の57TR
かっこいいなあ
黄色塗装もばっちりです
純情篇終わり 奮闘篇につづく
追記
デモ様 やっぱ、公にするのはやばいっす
不特定多数の方が見てますからね
はらださま
ハンバーガーにトッピングしてみました
なかなか美味しかったです
あれピクルスにして売ったらどうですかね(←無責任)