最後のM―1、笑い飯が悲願の優勝(読売新聞) - goo ニュース
―若手漫才の日本一を決めるコンテスト「M―1グランプリ2010」の決勝戦が26日、東京・港区のテレビ朝日で行われ、笑い飯が優勝し、賞金1000万円を獲得した。
2001年にスタートした同大会は今年の第10回大会で終了。今回は過去最多の4835組が予選にエントリーし、敗者復活戦で勝ち上がった昨年優勝パンクブーブーを含め、計9組で決勝戦を行った。
というわけで今年もM1グランプリが行われついに笑い飯が優勝しました。
笑い飯は過去10階の大会のうち9回決勝進出するという珍記録を持っていますね。7回は最後3組に選ばれておりM―1を代表するコンビなのは言うまでもないですね。
案の定1回目のほうが面白い展開で2回目はいまいちだったと思いますね。スリムクラブのほうが上だった気もしますがスリムクラブに優勝させるのも何ですし、パンクブーブーも1回目と同じようなネタでいまいちでしたし、花を持たせる上でも妥当かもしれませんね。
これで最後のM-1みたいですが、終わって正解ですね。ブラマヨ、チュート、サンドは納得の優勝で大いに盛り上がっていましたがここ二回はいまいちですしね。ここらへんの見切りはさすがだと思います。
―若手漫才の日本一を決めるコンテスト「M―1グランプリ2010」の決勝戦が26日、東京・港区のテレビ朝日で行われ、笑い飯が優勝し、賞金1000万円を獲得した。
2001年にスタートした同大会は今年の第10回大会で終了。今回は過去最多の4835組が予選にエントリーし、敗者復活戦で勝ち上がった昨年優勝パンクブーブーを含め、計9組で決勝戦を行った。
というわけで今年もM1グランプリが行われついに笑い飯が優勝しました。
笑い飯は過去10階の大会のうち9回決勝進出するという珍記録を持っていますね。7回は最後3組に選ばれておりM―1を代表するコンビなのは言うまでもないですね。
案の定1回目のほうが面白い展開で2回目はいまいちだったと思いますね。スリムクラブのほうが上だった気もしますがスリムクラブに優勝させるのも何ですし、パンクブーブーも1回目と同じようなネタでいまいちでしたし、花を持たせる上でも妥当かもしれませんね。
これで最後のM-1みたいですが、終わって正解ですね。ブラマヨ、チュート、サンドは納得の優勝で大いに盛り上がっていましたがここ二回はいまいちですしね。ここらへんの見切りはさすがだと思います。