たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

マウスを買い換えました

2011-03-25 23:29:01 | PC周辺機器

久々に買ったもののレビューです。
今回買ったのはマウスです。無線タイプではなく有線タイプです。買ったものはこちらです。

マイクロソフト オプティカル マウス Comfort Mouse 4500?ダーク グレー 4FD-00007
クリエーター情報なし
マイクロソフト





マイクロソフトの Comfort Mouse 4500というマウスです。1年ぐらい前にでたものですね。
なんでこれを買ったかというビックカメラに行ったときに一番手にあったマウスだったからです。それ以上は理由はないです。色はダークグレーですね。本当はピンクにでもしてやろうかと思いましたが、残り一つしかなくなんとなく申し訳なくなったために無難なダークグレーです。

この製品の最大の特徴はBlueTrackということでしょう。これは従来の光学式マウスが赤い光で読み取っていたのに対しこれは青い光で読み取るものです。光の色を変えただけですが波長が短くなった分だけ反射光が拡散する度合いが大きく、高コントラストの像が得やすくなっており、快適な動作になっているようです。実際このマウスいままで使っていたものよりもヌルヌル動いて気持ちいいですね。
さらに従来のマウスでは利用困難であったカーペットや、木材、石材などの上でも、BlueTrackでは精確なトラッキングができるそうですが、こんな所ではまぁやらないですよね。
マイクロソフトのマウスらしくInteliMouse Opticalでボタンのカスタマイズが可能です。
BlueTrackは無線マウスでは他にもあるようですが優先ではこれだけのようです。価格も手頃ですし、現状では満足しています。ただボタンを押したときの音が大きいですね。個人的にはどうでもいいと思いますが気にする方は気にしますね。またマウスの大きさが大きいので実際にお店に行って持ってみたほうがいいかもしれませんね。

BlueTrackのマウスには以下のようなもがあるようです。








マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Wireless Mobile Mouse 6000 ピアノ ブラック MHC-00011
マイクロソフト
マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Wireless Mobile Mouse 4000 ストーン ブラック D5D-00014
マイクロソフト
マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006
マイクロソフト
マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Wireless Mobile Mouse 3500 シャイニー ブラック GMF-00066
マイクロソフト

本日、エプソン「PX-503A」を購入しました

2010-11-24 23:33:15 | PC周辺機器
珍しく、今回は私のことを書きます。タイトル通りPX-503Aを購入しました。

今まではキヤノンの「MP540」をつかっていましたが、ちょうど保証が切れたあたりからプリンタエラーが続出し、全くと言っていいほど印刷ができなくなっていました。修理も考えましたが、修理代が9,450円(1万3000円余りで購入)のため買い替えを決意したわけです。

MP540は買って1年半といったところなんですけどね。新しい紙に印刷しようとすると「ガ、ガ,ガー」とけたたましい音がして「C000」というエラーを吐いていましたね。初期位置を決めるときに問題があったようです。検索したら同じような人が海外も含め多かったのでもしかしたらプリンタの製品自身に問題があるかもしれませんね。

今回選んだモデルはエプソンの「PX-503A」です。このモデルにしたのは複合機としては安めで、4色すべて顔料インク,自動両面印刷機能がついているということですね。その結果エプソンになりました。個人的に10年近くキヤノン一筋でしたが初めてのエプソンです。

他にはキヤノンのMG5130も考えましたが、私は写真はほとんど印刷しないので、印刷は文書が中心。そのため4色顔料インクのエプソンのほうが好都合でした。またプリンタの数値上の性能はキヤノンの方が上でしたが、エプソンでも特に問題がないことでしょうね。写真を印刷しないならPX-503Aのほうがいいと思います。逆に写真を印刷ならキヤノンのほうが優れているでしょうね。スキャナの性能も上ですし。



初日使っての感想を以下に書きたいと思います。

よかった点
・4色顔料インク
・自動両面印刷
・無線LANの標準設定

悪かった点
・キヤノンに比べうるさい
・USBメモリに直接保存できない
・早く印刷しようと思うと印刷が相当雑

といった所ですかね。4色顔料インクなのはカラー文書の印刷にはありがたいですね。キヤノンみたいに黒は顔料と染料インク両方あると文書と写真で使い分けられますが、私みたいに文書オンリーに近い人には特にメリットがありません。カラー印刷すると全部染料インクになりますし。CMでやってるように顔料インクのほうがくっきりしてて読みやすいですね。CMの通りだと思います。
自動両面印刷はほんとに便利ですね。初めて自動両面印刷対応機を買いましたが、勝手にやってくれた方tが便利なのは言うまでもありませんね。使ってみて文書を印刷する人にはあるべき機能であることがわかりました。
一番驚きだったのが無線LAN対応。これはものすごく便利です。ただ線をつながないというだけなんですけどね。PC周りがすっきりしますし,非常に便利です。今までつなげていたのが馬鹿馬鹿しいくらいです。スキャンしたデータも無線で送ってくれますし、速度もUSBと何ら変わらないどころか早いぐらいです。
悪い点はまずうるさいこと。キヤノンの静粛性と比べるとガーガーうるさいですね。仕様には耐えられますが夜使う際は気になるかもしれませんね。
またUSBメモリに直接保存できないのはマイナスですね。プリンタとPCが近ければいいですが離れていたりすると、これはマイナスですね。この機能必須な方はキヤノンでも選んでください。
また印刷設定を一番速いにすると、文字がガクガクになって読めなくなりますね。標準を選ぶ必要がありますね。MP540ではそんなことなかったのですがね。プリンタの性能が下がっていますからね。まぁ標準を選んでもはやいからいいですが。

私が迷ったキヤノン「MG5130」とエプソン「PX-503A」は価格も17,000円台で迷うひとが多いと思いますので個人的な選び方をまとめると

キヤノンを選ぶ理由
プリンタが高画質(写真をよく印刷する)
USBメモリに直接保存できる

エプソンを選ぶ理由
インクが顔料(文書をよく印刷する)
無線LANが標準対応

といったところですね。ちなみにMG5130には無線LANの付いたMG5230もあるので写真をよく印刷して無線LANがいい人はそれがいいかもしれません。別にエプソンが低画質とかではないのですがね。エプソンで写真を印刷しても困ることはないでしょうね。

今後も何かわかったら報告します

EPSON Colorio インクジェット複合機 PX-503A 有線・無線LAN標準搭載 前面給紙カセット 自動両面印刷標準 4色顔料インク
クリエーター情報なし
エプソン


Canon PIXUS インクジェット複合機 ブラック MG6130BK
クリエーター情報なし
キヤノン


ドコモ、LTEのサービスのブランドを「Xi(クロッシィ)」に決定

2010-07-29 22:06:42 | PC周辺機器
ドコモ、LTEのサービスのブランドを「Xi(クロッシィ)」に決定 | 携帯 | マイコミジャーナル

NTTドコモは29日、同社が2010年12月から提供予定のLTEのサービスのブランドを「Xi(クロッシィ)」に決定したと発表した。
Xiは、様々な人、物、情報が有機的につながり、新たなイノベーションを引き起こしていくことを表現。Xは「人、物、情報のつながり」や「無限の可能性」、iは「イノベーション」や「私」を意味しているという。
同社はこのほか、Xiの文字をモチーフとしたロゴマークも発表。ロゴマークでは、「つながり」を直感的に感じさせるXとiが一体となったデザインを採用し、そこから生まれる無限「∞(インフィニティー)」の可能性を表現しているという。
Xiでは、FOMAの通信速度の約10倍となる下り最大75Mbps(サービス開始当初)の通信が利用できるサービス。ただし、下り最大 75Mbpsの通信は一部主要屋内施設のみで提供され、その他のエリアは下り最大37.5Mbpsでの通信となる。対応エリアは東名阪地域から開始し、県庁所在地級の都市、その他の地域へと順次拡大する。なお、対応端末や料金体系については、決定があり次第通知するとしている。

というわけで今年の12月から始まるドコモのLTEのサービスの名称は「Xi(クロッシィ)」に決まったようです。LTEとはロング・ターム・エボリューションとかいうものの略称で新たな携帯電話の通信規格です。通称3.9世代携帯電話です。
下り75Mbpsはなかなかモバイルものとしては高速ですね。肝心の実測値はどのぐらいでしょうね。下り40MbpsのWimaxも実測10Mbpsでればいいほうですからね。Wimaxの電波の問題で、屋内で減衰が激しいのが残念ですね。ドコモのLTEは2GHz域を使うようで屋内ではやはり弱くなりますが、Wimaxよりましではないでしょうかね?
それにしても料金体系が気になるところです。ドコモのことですから月8000円ぐらい取る予感がしますね。安くないと意味が無いような気がしますね。

久しぶりにwimaxについて

2010-05-05 22:49:11 | PC周辺機器
久しぶりにwimaxのレビューでも

wimaxをつかい早くも1カ月以上たったのでわかってきた利点と改善をしてほしい点を書きたいと思います

まず利点から
・モバイルサービスにしては安い
・モバイルサービスにしては通信速度が速い
・電車内で使える
ぐらいでしょうかね。安いのはイーモバイルなどと比較してですが付きで500円ぐらい安いです。また通信速度もイーモバイルが電波がよくても2~3Mbpsぐらいしか出ないのに対しwimaxはつながってれば最低そのぐらいは出ます。電波が良好になると下りの最高で13.7Mbpsを武蔵小杉で記録しました。このぐらい出れば低速ADSLよりも早いので満足度は高いと思いますね。電車内では山手線のトンネルなどを除く部分や都営地下鉄などで使えますね。電車内で使う人も多いでしょうからこれもいい点だと思いますね。

改善してほしいのは
・かなりバッテリーを食う
・PCのパフォーマンスに影響する
・動作がうるさい
・家の中だと減衰が激しい
・通信が安定しない

ことですね。はっきりいってwimaxをつけてるとパソコンのバッテリの減りがかなり早いです。普段の倍ぐらい食います。パフォーマンスも文字変換にすら明らかに影響するくらいです。ビックカメラ専用の機種のせいなんですかね?よくわかりませんがこれは困りますね。
そして、動作してるとカラカラとした音を発生します。はっきりいって結構うるさいですね。また家の外だと電波強度が2~3あるようなところでも家に入ると0というときがざらにありますね。窓の近くでは1になるのですが、1だと下りはそこそこでも上りでだいぶ苦労しますね。通信が安定しないのはこういうものだとある程度は仕方ないのですがたとえば電波強度が2になるのか3になるのかみたいな微妙なポイントでは電波強度0レベルのかなり遅い通信しかできませんね。これらは要改善です。
これから会社側に望むのはエリア拡大より電波強度のアップです。正直電波強度は5段階ですが5になった場所を見たことがありません。4ですら山手線で大崎駅の停車しているときぐらいしかなく、性能をフルで発揮していませんね。もっとアンテナをいろんなところに立てて改善を望みますね

今日のwimax

2010-03-30 23:39:35 | PC周辺機器
今日もwimaxをテスト
大学内でテストしたら概ね家と同じ
駅前のマックに入ってもwimaxは変わらずいつもと同じ

ビックカメラでwimaxを申し込むとマクドナルドなどの公衆無線LANが使えるので早速設定し使ってみる
しかし電波強度は5段階で3。速度もwimaxと同じでとくに意味はないかな思っていました。
しかしサークルの部室に行くと何故か電波強度は5。速度も無駄に15Mbps以上をマークし、なかなか速い。しかし300m以上離れた方が電波状態がいいとはね
たまたまかな?