というわけでとびだせどうぶつの森に関する記事です。今回は5月5日のこどもの日のイベントなどです。
まずは5月5日のこどもの日イベントについて

5日にはじめて起動するとこのようにしずえさんから記念品を用意していると言われます。
早速広場に向かうと

このようにしずえさんがまっています。こいのぼりチックな服を着ていますね。話しかけると


これどうぞといわれて

新聞紙のカブトを渡されます。

主役だと言われても新聞紙のカブト。原価0円ですね。ひなまつりの時は菱餅をくばっていましたからしずえさん的には興味ないのでしょうか?

かぶってみました。ジュンがこっち向いて蔑んでいますね。新聞紙のカブト・・・

恒例の顔ハメパネルはこいのぼり。空気の流れるところを顔にしています。なんだか変な感じです。いろいろ話しかけてみたのですが、特に住人は触れてはくれませんでした。

こどもの日の象徴のこいのぼりは地下部屋に飾ってみました。こどもの日のイベントはこんな感じです。
続いてやつはか村について。ある日ゲームを起動したらしずえさんがこんなことを言い出しました。


ついに商店街にデパートが出来たとのこと。知っている人はしっていますが、結構買い物をしないといけなかったり、結構苦労します。ちなみにはじめは個人商店みたいにしょぼいのですが、買い物をしていくとコンビニ→スーパー→ホームセンターと大きくなっていきます。デパートで最終形になります。

しずえさんも早く買い物に行きたいとのことでした。しずえさんも基本的に24時間勤務で、時々マリオカートに出ていますから有給とって行ってもらいたいですね。

デパートの外観はこんな感じ。無駄に回転扉になっていますね。

1Fは登場キャラクターでも有名なまめつぶきょうだいのつぶきちが担当。便箋や手持ちの道具など日用品が中心です。


1Fにはレイジ担当の園芸店も用意されています。盆栽なんかも日によっては買えるようです。パワーアップしていますね。

ロボも早速買い物にきていたようです。なかなかのイイ発言をしますね。

2Fはまめつぶ兄弟のまめきちが担当。インテリアショップになっています。

品揃えも充実していますね。
そして3Fはこの人がいます。

このブログでは初登場のグレース。有名なデザイナーらしく、ファッションチェックをしてきました。この試験に通らないとデパートにならないようです。

このグレースがデザインしたものが売られているブティックが3Fにテナントとして入っています。

ブティックの上から目線感も忠実に再現しています。ちなみにこのグレースは男です。
ちなみに不動産屋のたぬきちいわく

本名はなべのすけだそうです。いかにもっていう感じです。
今回は以上です。次回は5月の釣り大会です。
まずは5月5日のこどもの日イベントについて

5日にはじめて起動するとこのようにしずえさんから記念品を用意していると言われます。
早速広場に向かうと

このようにしずえさんがまっています。こいのぼりチックな服を着ていますね。話しかけると


これどうぞといわれて

新聞紙のカブトを渡されます。

主役だと言われても新聞紙のカブト。原価0円ですね。ひなまつりの時は菱餅をくばっていましたからしずえさん的には興味ないのでしょうか?

かぶってみました。ジュンがこっち向いて蔑んでいますね。新聞紙のカブト・・・

恒例の顔ハメパネルはこいのぼり。空気の流れるところを顔にしています。なんだか変な感じです。いろいろ話しかけてみたのですが、特に住人は触れてはくれませんでした。

こどもの日の象徴のこいのぼりは地下部屋に飾ってみました。こどもの日のイベントはこんな感じです。
続いてやつはか村について。ある日ゲームを起動したらしずえさんがこんなことを言い出しました。


ついに商店街にデパートが出来たとのこと。知っている人はしっていますが、結構買い物をしないといけなかったり、結構苦労します。ちなみにはじめは個人商店みたいにしょぼいのですが、買い物をしていくとコンビニ→スーパー→ホームセンターと大きくなっていきます。デパートで最終形になります。

しずえさんも早く買い物に行きたいとのことでした。しずえさんも基本的に24時間勤務で、時々マリオカートに出ていますから有給とって行ってもらいたいですね。

デパートの外観はこんな感じ。無駄に回転扉になっていますね。

1Fは登場キャラクターでも有名なまめつぶきょうだいのつぶきちが担当。便箋や手持ちの道具など日用品が中心です。


1Fにはレイジ担当の園芸店も用意されています。盆栽なんかも日によっては買えるようです。パワーアップしていますね。

ロボも早速買い物にきていたようです。なかなかのイイ発言をしますね。

2Fはまめつぶ兄弟のまめきちが担当。インテリアショップになっています。

品揃えも充実していますね。
そして3Fはこの人がいます。

このブログでは初登場のグレース。有名なデザイナーらしく、ファッションチェックをしてきました。この試験に通らないとデパートにならないようです。

このグレースがデザインしたものが売られているブティックが3Fにテナントとして入っています。

ブティックの上から目線感も忠実に再現しています。ちなみにこのグレースは男です。
ちなみに不動産屋のたぬきちいわく

本名はなべのすけだそうです。いかにもっていう感じです。
今回は以上です。次回は5月の釣り大会です。