goo blog サービス終了のお知らせ 

たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

日本企業また首位陥落、サムスン躍進 リチウム電池世界シェア

2010-12-20 21:42:42 | ニュース
日本企業また首位陥落、サムスン躍進 リチウム電池世界シェア - 経済・マネー - ZAKZAK

―電気自動車(EV)などのエコカーや携帯電話の基幹部品であるリチウムイオン電池の2010年世界シェアで、これまで首位だった三洋電機が韓国サムスングループに抜かれ、2位に陥落する見通しとなったことが20日、分かった。かつては日本企業が計9割以上のシェアを占めたが、液晶パネルなどと同様、またもや韓国企業に首位を奪われることになる。
 調査機関インフォメーションテクノロジー総合研究所によると、今年の出荷個数シェアはサムスングループのサムスンSDIが20・1%となり、三洋の19・9%をわずかに上回る。日本企業全体のシェアも10年前の約94%から約42%まで下落する見通し。韓国勢は約35%で、10年前の約2%から激しく追い上げている。
 現在のリチウムイオン電池はノートパソコンや携帯電話向けが中心だが、EV販売が本格化すれば状況は一変するとみられる。5年後の市場規模は4倍で、このうち自動車向けの割合は現状の数%から4割近くまで伸びる見通しだ。
 韓国企業はエコカー時代を見据えて大規模投資を行い、供給先を拡大。韓国政府も後押しし、今年7月にはリチウムイオン電池を「次世代の基幹産業」と位置付けて専門大学院を新設し、人材を養成することなどを盛り込んだ長期計画をまとめた。リチウム確保の資源外交にも力を入れている。
 日本企業は液晶パネルでも韓国企業に首位の座を奪われ、薄型テレビではサムスン電子とLG電子の韓国2社が1、2位を独占。このほか日本企業の独壇場だった太陽電池では、韓国と同様に攻勢を強める中国系企業が世界を席巻する。

というわけでリチウムイオン電池の世界シェアでサムスンがトップになるようです。これまでトップだった三洋電機を抜いてのトップですね。まだ親会社のパナソニックを合計すればトップでしょうが韓国勢がまたトップの分野が増えることになりますね。
サムスンはとにかく安くすることがシェアを伸ばしていることの主な理由でしょうね。大規模な設備投資をして安くつくる。そして性能を良くしていけばまた売れる。コレの繰り返しでしょうね。こういう生産でサムスンに勝てる企業はおそらくないでしょうね。国を挙げて支援していますし、徐々にシェアを奪っていく理由もわかりますね。
シェア拡大とともに訴訟の面でも着実にシェアを奪っているのがすごいですね。どんどんと特許侵害で訴えられていますね。最近サムスンがすごい、日本企業はもうダメというニュースは多いですがこのことを伝えているのは少ないですね。なんでなんでしょうか?
そういえば、だいたいこういうニュースは日本企業が他の製品を開発した頃によく流れていましたね。日本企業が次に行こうとしているときにようやく韓国企業が出来上がるというパターンです。しかし、日本企業も新しくモノを開発できるのには限界がありますね。サムスンが新しく開発することはないでしょうが、日本企業はいつまで新しい技術を生み出せるのでしょうか?過去の貯金を食いつぶしているだけのような気がしますね。

三菱 デリカD:5 など6車種にナビコレクション

2010-12-20 21:01:14 | クルマのニュース
三菱 デリカD:5 など6車種にナビコレクション | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)

―三菱自動車は、ミニバンの『デリカD:5』『アウトランダー』『ギャラン フォルティス』『ギャラン フォルティス スポーツバック』『ekワゴン』『トッポ』の合計6車種にナビ機能を充実させた特別仕様車「Navi Collection(ナビコレクション)」を設定して発売する。
「新春初売りフェア」から3月に開催する「決算フェア」までのお買い得特選車。eKワゴン、トッポは2011年1月11日から、デリカD:5、アウトランダー、ギャランフォルティス、ギャランフォルティス・スポーツバックは1月21日から、発売する。
価格は、デリカD:5が259万8000~304万4000円、アウトランダーが257万1000~308万8000円、ギャランフォルティスが230 万~318万1000円ギャランフォルティス・スポーツバックが236万2000~321万2000円、eKワゴンが109万8000~126万6000 円、トッポが117万2000~129万8000円。



というわけで三菱の主力6車にナビコレクションという特別仕様車が登場するようです。発売は軽自動車が1月11日、普通車が1月21日からですね。



登場するのはek,トッポ、デリカ、アウトランダー、ギャランフォルティス、ギャランフォルティススポーツバックの6車種です。全車にカーナビが付いており、デリカとアウトランダーにはクルーズコントロールも付いていますね。
三菱の軽自動車は結構古い車ばかりですが、特別仕様車でテコ入れしようということですね。アウトランダーももう6年目ですがまだまだ評価の高いモデルで今熟成されてきたところ買っても問題ないでしょうね。エコカー減税効果で販売台数を伸ばしていたのが印象的ですね。ギャランも内容からすると全く売れていないですね。スポーツバックはかっこいいと思うのですが。
三菱の車は出来がいいのですがやはり過去の不祥事の影響が大きすぎますね。もう少し見直されてもいいと思うのですが。この特別仕様車の設定でなんとか販売台数を伸ばして欲しいです。

三菱 デリカD:5 一部改良…エコカー減税75%対象に

2010-12-20 20:50:23 | クルマのニュース
三菱 デリカD:5 一部改良…エコカー減税75%対象に | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)

-三菱自動車は、ミニバン『デリカD:5』を一部改良し、2011年1月7日から発売する。
今回の一部改良では、従来から全車に採用している「減速エネルギー回生システム(高効率発電制御)」の制御を変更して低燃費化した。加えて2WD車ではエンジン内部の摺動抵抗の低減や、エンジンとCVTの制御を見直し、10・15モード燃費を12.4km/Lから13.2km/Lに向上、2010年度燃費基準+25%を達成した。
これによりデリカD:5全車がエコカー減税で75%軽減対象車となった。
また、走行中にアクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏んだ場合に、ブレーキを優先する「ブレーキオーバーライド制御」を全車に採用した。
価格は229万8000~376万6000円。



というわけでデリカが改良され来年1月7日から発売になります。
今回の改良のポイントは2WD車の燃費改善ですね。今まで4WD車はエコカー減税75%対応でしたが2WDは50%対応となっており商品力で劣っていました。それを2WDの燃費改善で75%減税対応となりました。同時にパジェロにもあるような走行中にアクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏んだ場合に、ブレーキを優先する「ブレーキオーバーライド制御」を全車に採用したようです。
まぁこの車は減税云々ではなく好きな人が買うような車ですね。ミニバンで走破性を求める人はこれ以上の選択肢はないでしょうし、確実に購入しますね。その点狙いは4WD以外ないように思いますがこの車のデザインが好きという日は2WDでも十分なわけでそういう人にも買いやすくなったのはいいと思いますね。
三菱は国内で不振が続いていますがこの車は好調で販売台数も4桁を維持することが多いですね。これは三菱の作る車でパジェロと並び三菱にしか作れない車の一つだからでしょうね。それでいて、実用性も他の車以上にありかいやすい車だから市場でも健闘しているのだと思います。今の三菱の国内の販売会社はこの車で何とかやってるようなものでしょうね。
この車は評論家のとおり非常にいい車だと思いますね。もう少し販売台数が伸びてもおかしくないですが三菱ならこれ以上は厳しいかもしれませんがもうひと踏ん張りして欲しいものです。


会見で岡田幹事長、小沢氏の証人喚問に慎重姿勢

2010-12-20 17:38:19 | 政治ネタ
会見で岡田幹事長、小沢氏の証人喚問に慎重姿勢 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

-民主党の岡田幹事長は20日午後、党本部で記者会見し、小沢一郎元代表の国会招致を巡り、野党側が証人喚問を求めていることについて、「証人喚問というのは野党が要求していることで、それに民主党が同調するのは簡単ではない。衆院政治倫理審査会(政倫審)を基本に据えて考えていく」との考えを示した。
 小沢氏が菅首相との会談で、政倫審への出席を拒否したことについて、「私は政倫審について一任を受けている。今後、どういう道があるのか、しっかり議論を行わなければいけない」と述べた。

というわけで小沢の証人喚問について岡田は「野党がもとめていること。民主党が同調することは簡単ではない」と発言し、消極的な姿勢を見せました。
あくまで政倫審の出席を求めるようですが、実際は無理でしょうね。小沢はでればどうなるか一番分かっているでしょうし、さっさと証人喚問するべきだと思うのですがね。党内の親小沢勢力に怯えているのでしょうかね?
対話していくのも結構ですが、結果が出ないとどうしようもありません。国民は小沢の説明を求めているわけですし、小沢を叩けば支持率も上がるわけですから、ぜひ証人喚問してもらいたいです。

12月19日日曜日の視聴率

2010-12-20 12:01:53 | 視聴率
昨日の視聴率です。

全番組の視聴率
http://blog.goo.ne.jp/fmdwtip03101b/e/284b287eb6fdcc066147536ac4623f34


さんまSMAPが23.4%とかなりの視聴率です。内容はかなりゲスいと思うのですがね。行列の枠にはぴったりなのでしょうかね?金やら下ネタやら誰が嫌いやら豪華な行列みたいな内容みたいでしたね。
相棒映画は15.3%と二回目でも高視聴率。裏のドリトルを潰しましたね。パーフェクトリポートはなんで始めたのかわからないレベルの低視聴率に。花王はいいのでしょうかね?


11.1% 07:00-07:40 NHK NHKニュースおはよう日本
10.6% 18:45-19:00 NHK 首都圏ニュース・気象情報
14.6% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
14.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ坂の上の雲
*9.8% 21:00-21:15 NHK ニュース・気象情報
*6.3% 21:15-22:05 NHK NHKスペシャル・私たちは核兵器を作った
*4.7% 22:05-22:50 NHK サンデースポーツ
*4.2% 22:50-23:00 NHK ニュース・気象情報
*4.3% 23:00-23:45 NHK 蒼穹の昴

10.4% 08:00-09:30 NTV TheサンデーNEXT
10.5% 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
18.6% 17:30-18:00 NTV 笑点
14.6% 18:00-18:55 NTV 真相報道バンキシャ!
10.1% 11:45-12:45 NTV スクール革命!
12.1% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
13.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
23.4% 21:00-23:24 NTV さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマスSP'10
10.6% 23:30-23:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*9.8% 23:56-24:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

11.0% 07:30-08:00 TBS がっちりマンデー!!
14.2% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
11.1% 10:00-11:23 TBS サンデー・ジャポン
16.2% 19:00-20:54 TBS 2010見納め総決算!さんまのからくりTV第6回芸能人かえうた王決定戦SP
12.5% 21:00-22:09 TBS 日曜劇場・獣医ドリトル・最終回
*4.2% 22:15-23:09 TBS EXILE魂
*2.6% 23:15-23:45 TBS 情熱大陸
*2.7% 23:45-24:15 TBS 革命×テレビ

13.8% 09:30-10:00 CX* ワンピース
*9.3% 10:00-11:45 CX* 笑っていいとも増刊号
14.7% 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
21.2% 18:30-19:00 CX* サザエさん
12.9% 19:00-19:58 CX* 熱血!平成教育学院
*7.6% 19:58-20:54 CX* G・ウォーズ
*4.7% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクトリポート・最終回
*6.0% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー
*8.0% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟
*5.8% 23:45-23:55 CX* FNNニュース

11.1% 18:56-20:54 EX__ 世界の村で発見!こんなところに日本人3
15.3% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場・相棒-劇場版Ⅱ-・公開記念相棒-劇場版-絶体絶命!42.195?
*8.4% 23:30-24:25 EX__ 相棒×お願い!ランキングSP

*3.9% 19:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ30万円で世界一周の旅!?
*2.8% 21:54-22:48 TX__ ソロモン流
*2.5% 22:54-23:30 TX__ neo sports
*2.7% 23:30-24:00 TX__ 石川遼スペシャル・RESPECTゴルフを愛する人々へ