2012年の国産車の新車スケジュールをまとめです。正式なアナウンスがあるものもあれば噂レベルのものもあるので一応の目安にしてください。
<1月>
レクサス・GS<FMC>

レクサスの新顔”スピンドルグリル”を採用。2.5lと3.5l、3.5lHVを採用
<2月>
トヨタ86/スバルBRZ(NEW)


モーターショーで1番人気。2lのD4-Sを採用。
マツダ・CX-5(NEW)

初のフルスカイアクティブ搭載車。SKYACTIV-GとSKYACTIV-Dエンジンを搭載。
<4月>
日産・シーマ(FMC)
シーマの名前が2年ぶりに復活。フーガHVベースで全車HV
ホンダ・ステップワゴン(MC)
新型のアイドルストップ付きの2lのエンジンを搭載。ここからホンダのエンジンは刷新される模様。
ホンダ・N HOBBY(仮称)(NEW)


モーターショーで出品されていた、NBOXの変型車種。外見はNBOXと同じ。
<5月>
トヨタ・カローラ/フィールダー(FMC)
トヨタを支え続けた車種も6年ぶりのFMC。国内仕様はヴィッツベースになりベルタと統合で5ナンバーキープ。HVは1年後
スバル・インプレッサXV(追加)

インプレッサX版アウトバックことXVここで追加
<6月>
トヨタ・ポルテ(FMC)
ラウムと統合されてFMC。名前は変わるかも。
日産・ノート(FMC)
1.2lの直噴スーパーチャージャーエンジンを搭載。
三菱・ミラージュ(NEW)

三菱の総力を結集したミラージュが登場。タイ生産。3気筒1.0lのエンジン+CVTで30km/lの低燃費を実現
<7月>
三菱・ディアマンテ(NEW)
日産・フーガのOEM。名前はコチラも懐かしのディアマンテが濃厚らしい
<8月>
トヨタ・オーリス(FMC)
欧州ではBMWのディーゼルを搭載。ロングルーフになるらしい
日産・キャラバン(FMC)

キャラバンもモデルチェンジ。ハイエースに対抗
<9月>
トヨタ・プレミオ/アリオン(FMC)
コチラもカローラ同様5ナンバーキープ。プラットフォームはノア/ヴォクシーなどと統合?
ホンダ・新型軽自動車(NEW)

モーターショーで出ていたN-CONCEPT4が登場。N360の現代版
<10月>
トヨタ・アイシス(FMC)
アイシスもようやくフルモデルチェンジ。パノラマオープンドアは継続でしょう。
ホンダ・アコード(FMC)
2モーター式HVなどホンダの新技術を投入。もちろんエンジンも刷新
<11月>
三菱・アウトランダー(FMC)

モーターショーに出ていたPX-MiEVⅡがベース。肝心のPHVは1年後
ダイハツ・コペン(FMC)

コペンもついにFMC。ただし、モーターショーのD-Xの通りかは不明
<12月>
マツダ・アテンザ(FMC)
コチラもフルSKYACTIVに。HVは1年後
<1月>
レクサス・GS<FMC>

レクサスの新顔”スピンドルグリル”を採用。2.5lと3.5l、3.5lHVを採用
<2月>
トヨタ86/スバルBRZ(NEW)


モーターショーで1番人気。2lのD4-Sを採用。
マツダ・CX-5(NEW)

初のフルスカイアクティブ搭載車。SKYACTIV-GとSKYACTIV-Dエンジンを搭載。
<4月>
日産・シーマ(FMC)
シーマの名前が2年ぶりに復活。フーガHVベースで全車HV
ホンダ・ステップワゴン(MC)
新型のアイドルストップ付きの2lのエンジンを搭載。ここからホンダのエンジンは刷新される模様。
ホンダ・N HOBBY(仮称)(NEW)


モーターショーで出品されていた、NBOXの変型車種。外見はNBOXと同じ。
<5月>
トヨタ・カローラ/フィールダー(FMC)
トヨタを支え続けた車種も6年ぶりのFMC。国内仕様はヴィッツベースになりベルタと統合で5ナンバーキープ。HVは1年後
スバル・インプレッサXV(追加)

インプレッサX版アウトバックことXVここで追加
<6月>
トヨタ・ポルテ(FMC)
ラウムと統合されてFMC。名前は変わるかも。
日産・ノート(FMC)
1.2lの直噴スーパーチャージャーエンジンを搭載。
三菱・ミラージュ(NEW)

三菱の総力を結集したミラージュが登場。タイ生産。3気筒1.0lのエンジン+CVTで30km/lの低燃費を実現
<7月>
三菱・ディアマンテ(NEW)
日産・フーガのOEM。名前はコチラも懐かしのディアマンテが濃厚らしい
<8月>
トヨタ・オーリス(FMC)
欧州ではBMWのディーゼルを搭載。ロングルーフになるらしい
日産・キャラバン(FMC)

キャラバンもモデルチェンジ。ハイエースに対抗
<9月>
トヨタ・プレミオ/アリオン(FMC)
コチラもカローラ同様5ナンバーキープ。プラットフォームはノア/ヴォクシーなどと統合?
ホンダ・新型軽自動車(NEW)

モーターショーで出ていたN-CONCEPT4が登場。N360の現代版
<10月>
トヨタ・アイシス(FMC)
アイシスもようやくフルモデルチェンジ。パノラマオープンドアは継続でしょう。
ホンダ・アコード(FMC)
2モーター式HVなどホンダの新技術を投入。もちろんエンジンも刷新
<11月>
三菱・アウトランダー(FMC)

モーターショーに出ていたPX-MiEVⅡがベース。肝心のPHVは1年後
ダイハツ・コペン(FMC)

コペンもついにFMC。ただし、モーターショーのD-Xの通りかは不明
<12月>
マツダ・アテンザ(FMC)
コチラもフルSKYACTIVに。HVは1年後