ドラちゃんといっしょに 2007年06月05日 | F1介護日誌 僕のかぶりものは、ドラえもんの絵がついたものです。ちょっとはでですよね。この頃の僕は、食後に気持ちが悪くなります。ちょっと落ち着くまで、ぐずってしまいます。年には、勝てないです。神様、守ってくださいね。画面が、新しくなりましたね。フレッシュで、ステキです。
幸せな時 2007年06月02日 | F1介護日誌 ぐずりが、おさまらないときは、こうして腰をマッサージしてもらいます。まさに、至福の時。エフママは、時々うとうとしながら、さすっています大体、人間のほうが眠くなるようです。つい、甘えてしまう僕です。もう、いい年なんだから、自立しないとね。でも、今の状態じゃむりかも。
海との日々 2007年05月29日 | F1介護日誌 今日は、エフが寝ている間に、海まで散歩に行きました。晴れていたので海もきれいでした。海を見ていると、洗礼を受けた日を思い出します。エフは、1年位しか海まで行けなかったね。波が怖くて、逃げるようにしていましたねもう少しだけ、一緒に海まで行きたかったなあ。海は、いいですね。海がそばにある幸せに感謝。
ひとなき終えて 2007年05月28日 | F1介護日誌 毎朝、エフの鳴き声の伴奏とともに、朝食が始まる我が家食べ始めがわかるのか、食事の時はなくことが、多いです。せかされながらの食事は、なかなかサバイバルで、落ち着きません今日もひとぐずりが終わり、今は安らかなところへ移動中。時々、夢の中で走っているのでしょうか足が動いて、かけているようです。夢の中でいいから、走れるといいね。
疲れはてました 2007年05月26日 | F1介護日誌 今日は、午前中はお留守番。その間に大泣きしていました。その上、午後は、動物病院につれて行かれ採血をしました。このごろ,ゲップが多いので薬も追加され踏んだり蹴ったりの、一日でした。だから、今はのびきって、ただひたすらに寝ています。このまま、夜も寝てくれるといいのになあ。病院は苦手なエフでした。
感謝 2007年05月25日 | F1介護日誌 今日は、雨。雨の音を聞きながら、エフは朝寝中。静かなひとときが、過ぎていきます。犬の介護を通して、介護のたいへんさをしりました。人を介護する事は言葉があり、感情が流れるので、もっともっとたいへんでしょうね。神様が、計画なされた道を、歩いていけますように。エフも、毎日守られています。感謝の心を忘れないように。
こんな日もありました。 2007年05月24日 | F1介護日誌 寝たきりになる前の、エフです。首輪をしている頃が、懐かしいなあ。今朝は、起きる時間が、遅かったのでいまだにぐずり中。何が、そんなに悲しいのでしょうか。ただ今、大きなため息をひとつ、つきました。この、ため息。こちらもちからが、抜けるんだよね。
癒し 2007年05月23日 | F1介護日誌 今日もいい天気朝の、ぐずりが終わり、エフは夢の中昼と夜が逆さになっているみたいです。何を感じ生きているのかなエフの毎日がどんなもなのか、聞いてみたいものです。しばしの静かな時間。癒しのひととき。
エフのひとこと 2007年05月22日 | F1介護日誌 この家にきて早18年。捨て犬だった僕を、動物園から譲り受け、3年前には宇都宮か千葉までの大移移動。この年なっての引っ越しはきついものが、ありましたよ。でも、今は田舎の空気がいい感じで、長生きさせてもらってます。この家の人は、すごく優しかったり、怖かったりで、少々疲れます。僕をとして人生勉強してくださいね。学びは、大きいと思うよ。