LOHAS DIARY .。*・゜゜・*.。* “猫と花とECO LIFE”

おいしい食材、体にいいこと、環境のこと・・・『LOHAS』を目指して♪

ご無事でしょうか?

2011年03月12日 | DIARY 2011


皆さんご無事でしたでしょうか?

東京も横浜もかなり揺れました。
横浜は震度5強だったそうです。

この地震で被害に遭われた方々に、心よりのお見舞いを申し上げます。




さて昨日の震災時、私はまだ自宅におりました。
夕方からのご予約だったので、そろそろ家を出ようかという頃でした。

妙に長い横揺れだな…と近くにいた猫を一匹抱きかかえていたら、
みるみる大きな地震になりました。
ウチは猫が3匹いるのですが、幸いダンナも家にいて、
お互い猫の居場所を声を出しあって確認してました。

ものすごい揺れで、廊下に設置していた熱帯魚の水槽がざっぷんざっぷん!
そばにあった本棚が傾いていたのでダンナはそれを支えていたのですが
足元に溢れた水槽の水が流れ、軽ーく感電していたそうです。
すぐに水槽関係のスイッチを消しました。


廊下から階段を伝って一階にまでかなりの水槽の水が流れてしまったので後片付けが大変でした。

といっても大きな被害はこれだけで、棚の上にあった鏡はうまくラグの上に落ち、
ミラクルなことに無傷。
CDが数枚落ちたりしたぐらいでした。
壁一面に大きなIKEAの本棚(2m×2mくらい)があるのですが、
それがずっと揺れていて怖かったです。

余震の度にその本棚が揺れ、水槽の水がちゃぷちゃぷ…。
気が気じゃないので水槽の水は半分くらいに減らし、水槽関係の全ての電源は抜いたままです。

みるみる水温は下がり、ポンプも動いていないので水は停滞し、
魚にとっては非常に住みにくい環境ですが
もう1日くらいはこれで様子を見ようと思います。



今日は電車が動いていましたので、お店の様子を見に自由が丘に行ってきました。

外に出てみると街はすっかり元通り。
数件の洋服屋は閉まっていましたが、思った以上にいろんなお店が開いていました。
電力不足のため、早くクローズするようですが。
よその美容室も営業していて満席・・・。


外にいると余震にも気がつきません。
テレビを見て、被災地の震災のすごさに愕然とします。

あんなに怖い思いをしたのに・・・
あっという間に風化してしまいそうだったので日記にしました。

もっともっと怖い思いをされた方はいっぱいいらっしゃると思います。
被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

まだまだ余震は続くかもしれません。
原発も心配です。

まだ気を抜かないで、いろいろなことに備えておきましょう。










にほんブログ村ロハス部門に参加してます!
ここをぽちっとしていただくと嬉しいです。
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿