LOHAS DIARY .。*・゜゜・*.。* “猫と花とECO LIFE”

おいしい食材、体にいいこと、環境のこと・・・『LOHAS』を目指して♪

石けんカット

2006年09月22日 | 石けん作り
いよいよカットの日です。
まだアルカリが強いので手袋をして…。






こんな感じ。
手作り石けん…て感じですね♪




薄く切りすぎたかなあ。


次はダンナの番。



「ボクは厚く切ろう~」



むむむ、石けんぽいねえ。

もっとカットの形を考えておけば良かったな。
ともあれ、また熟成するのを待ちます。

日に当たらないところで乾燥させます。
もう少しです。


石けんの型出しです

2006年09月20日 | 石けん作り
前回、石けんを作って 持って帰ると とても発熱していて
この熱を逃がさないように保温します。

そして、今度は保温をはずして またまた数日おきます。

約10日たって、とうとう型から出す日がやってきました。
きゃ~。固まっているのかなあ~。
まだまだアルカリが強いので素手でさわってはいけません。



おっ!固まっています!




牛乳パックを剥いていきましょう。
ベリベリっと。
まだ中心は柔らかいのです。
そ~っとね。




マリーゴールドとオレンジピールが入ってる方です。
良い感じじゃあないですか♪




青い色素を入れた方です。




ハサミで切り込みを入れてベリベリっと。




なかなかキレイです。
夏に使えればよかったね。




こんな感じの2段ベッドでお休みいただきます♪。

次の課程はいよいよカットですよ!

『石けん作り』習ってきました!

2006年09月11日 | 石けん作り
ず~っとやってみたいと思っていた『石けん作り』を
とうとう始めちゃいました!
本を読むと「劇薬を使用する」というのがとても怖くて
習うことにしました。

ダンナにも『石けん生活』を楽しんでほしいので
一緒に行ってもらいました。

さて、教えて下さるのは
『手作り石けん工房Bluebell』金子さん♪

キレイな自宅にお邪魔してレッスン開始!



材料も揃っています。


石けんの元となる使用するオイルは…オリーブオイル、
パームオイル、ココナッツオイル、ひまし油の4種類。
これに対して計算された量の苛性ソーダを計ります。





苛性ソーダを 計った精製水に少しづつ入れていきます。
異臭がするので吸わない様にね! 
強アルカリで劇薬だから気をつけて!





温度が上がっていくので下げる為に氷水につけておきます。





次はオイルを計ります。
今日は4種類使うのでそれぞれ計ります。





オイルの温度と苛性ソーダ水の温度を合わせて…
少しづつオイルの方に混ぜて行きます。





そして、ノンストップまぜまぜ!!



20分は手で混ぜた方がいいんだって。ふ~。
気泡が入らないようにシャカシャカ シャカシャカ…。


そして奥の手!ブレンダー登場。
数秒だけ使って、ブレンダーと手と交互に混ぜます。





しばらく混ぜ続けて…。
トレースが出てきました。はあはあ はあはあ。





エッセンシャルオイルで好みの香りをつけます。
けっこうたくさん入れますよ~。ん~、いい香り。





ハーブも混ぜてみました。
マリーゴールドの花とオレンジピールです。
出来上がったときにツブツブと可愛い感じになりそう♪





ダンナの方はペパーミントを主に香り付けをして
色素のウルトラマリンブルーを入れてみました。





牛乳パックにつめていきます。こぼれないように…。





口をガムテープで留めて、完成です!
タオルでくるくる巻いて保温して持って帰ります。



その後は保温を外したりカットして乾燥させたりで、
使えるようになるまで1ヶ月かかります。
ん~~、待ち遠しい! 楽しみです。


『手作り石けん工房Bluebell』
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bluebellsoap/index.html

梅酒作り

2006年09月07日 | いろいろ手作り
今年は久々に梅酒を作ってみよう~。

私の実家ではよく梅酒を漬けていて、お酒といえば梅酒だった。(←私には)
一人暮らしを始めた頃、一人で梅酒を作ってみた。
そしたら…すごくうますぎてアッというまに飲みきった。
いかん、飲み過ぎてしまう。
ということで、しばらく封印していた。



材料は張り切ってオーガニック系のものをそろえた。

無農薬の大粒の梅…うまそう。
ホワイトリカーの代わりに梅酒用の焼酎。
氷砂糖の代わりにはちみつ。

梅を洗って。
丁寧に拭いて。
順々にボトルにつめて…。


さ~、どうなるかなあ。楽しみです。