LOHAS DIARY .。*・゜゜・*.。* “猫と花とECO LIFE”

おいしい食材、体にいいこと、環境のこと・・・『LOHAS』を目指して♪

アレックスの命日と幸せな夢

2013年01月12日 | 日記
今日はアレックスの命日。
いなくなって1年経ちました。

アレックスが虹の橋へ旅だったのは明け方頃。

今朝、不思議で幸せな夢を見ました。


私が妊娠し、友達がお祝いに家に来てくれる夢でした。


ちゃんと相手はダンナだし
来てくれる友達は本当の友達だし
正夢になってもおかしくないほどリアルな夢でした。


好きな人と一緒にいて
好きな人の子供を身籠って

一番幸せな時間ではないかと思うのです。


現実では叶わなかったけど
たとえ夢でも、一瞬でも味わえて

幸せでした。



は!
アレックスってば、そろそろ人間になろうとしてる?(笑)



まったりと寝正月@お雑煮の巻

2013年01月04日 | 日記
大晦日~元旦はダンナの弟一家も来て賑やかです。

中学2年生の姪ッ子に、とうとう身長を抜かれました…。





1.5cm差らしいのですが、もっとあるよね!
私、縮んだか…!?



お正月の料理はいつも全てお義母さん任せです。

今年もなぜか年越しそばにに伊達巻きを投入されました…。


※昨年の「お雑煮対決」を参考に…どうぞ。


しっかり具沢山で、う~ん、食べ過ぎです。


元旦、お雑煮でも…



また伊達巻きが!!!!!!!

フヨフヨになるから、別で食べたいのにぃ~。
それも今年は初めて「筍」が入っています。

「なんか、毎年…新しいものが入っているね…。」
杉山家のお雑煮は毎年更新中(笑)



私もお雑煮を作ってみましたが…甘過ぎた。



鶏肉は隠れています。
紅白のお餅でなんだかいつもと違うな~。
あ、椎茸忘れた☆

う~~ん、お母さんのお雑煮が食べたいなー。


今年のお正月はまったりと寝正月です。
こんなにゆっくりできるなんて久しぶり。

12月はほとんど休みナシでしたから…。



普段、お酒を飲まないので
お正月くらいはほんの少しいただきます。

酔っぱらって寝ても、二度寝できる幸せ♪
たまにはいいよね。

まったりと寝正月@初詣の巻

2013年01月04日 | 日記
天気がいい、2013年のお正月。
初詣に行っても、そんなに寒くなかったです。

まずは地元の菊名神社へ。


おみくじも楽しみの1つです。

私はあまり良くなかったのですが
ダンナは大吉でしたので、ダンナに頑張ってもらいましょう☆


いつも3社参りするのですが、
今年は「小網神社」へ。

私の母推薦です。

この間、実家に帰ったときのこと…

「子宝にいいってテレビでやってたよ」
ガサガサ、メモを探す…

「あれ?弁財天だった(笑)」

はいはい、行ってきましょう~。
一番最寄り駅は人形町です。



ここは第二次世界大戦の際、戦地へ赴く事になった氏子の
出征兵士が全員生還されました。

東京大空襲の際は社殿を含む境内建物全てが
奇跡的に戦災を逃れています。

これらのことから「強運厄除けの神様」として崇められています。







この辺りは日本橋七福神めぐりもありまして
皆さん、順々に回っているみたいです。

とても小さいですが、けっこう混んでいます。

ここでもおみくじ引きまして
大吉を引きました!!!

ルンルン♪



3社目は、お店近くの奥沢神社にお参りします。

まったりと寝正月@おせちの巻

2013年01月04日 | 日記


明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します♪



真冬に咲く桜です。
今年はとても天気良くて暖かいですね。


年末は怒濤の大掃除をなんとか終えて
疲労しまくっております。

2012年はジャンクフードだらけでしたので
2013年のスタートくらいは身体に優しいものを食べたいなぁと

マクロビおせちデス



壱の重(口取り)


弐の重(焼き物)


参の重(煮物)


生麩も付いています。



さくちゃん工房にて
15,000円なり。

マクロビオティックは基本はオーガニックですし、
調味料も「本物」を使います。

小さく見えるけど、小さいけど
けっこう食べ甲斐があります(笑)

このお値段は安いかも、と思いました。

でも味濃いなー。
東京だから?

私が九州ッ子だから?

甘いものには強いんですけどね。
塩気が強いものには弱いんです…。

横浜ッ子のダンナは平気そうなので
単に味の好みかもー。

私的に、一番のお気に入りは
「かぼちゃと豆腐で作られた伊達巻き」

アっ、甘いものかい!っていうツッコミが…。



でもこのおせちのお陰で
まったりと寝正月を満喫させていただきました。