it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

携帯から静止画、動画の取り出し ほか

2014-11-18 23:10:02 | Weblog
8時、起床。
朝食。



寝る。



12時、起床。
昼食、そして薬。


Web上をブラブラ。
他にすることないのかよ!!!


13時半、散歩へ出かける。
いつものコースじゃなくて、ひたすら真っ直ぐに歩く。
折り返し点のお店でちょっとした用事を済ませ、来た道を逆戻り。

15時前?には帰宅したはず。
結構汗かいたな。


またまたWeb上をウロウロ。


microSDカード(Transcend 32GB)を買ってきた。
これで携帯で撮ったワンコの写真と動画をPCに移すのだ。
万一失敗してデータを失う可能性を考えてコピーしようと思ったんだけど、移動を選択。
こういう大事(やり直しのきかない)な作業の時、なぜかリスクのある方を取ってしまうというね。
バカだなー、と後になって気付くんだけど。

まずは写真だけを移動。
よしよし。
携帯の取説に推奨メーカとして載ってなかったTranscendのカードだけどまったく問題無し。
続いて動画。
4本あるけどまずはサイズの小さいやつを3本、移動。
よしよし。
さあ残りの動画1本(一番長いヤツ)を移動 ... いや安全を考えてコピーか ... 結局移動を選択。
メッセージではコピー自体は成功した模様。

携帯からカードを抜き、PCのカードスロットへ。
で、コピー。
再生 ... あ、あれ? 1分間あるはずの動画の長さが6秒??
SDカードに残っている動画のプロパティを見ると「6秒」になってる。
てことは携帯本体からSDカードに移動した時に失敗したのか ... 後悔先に立たず。
失ったデータは戻ってこない。
ほんとバカ。




夕食、そして薬。


録画しておいた動画2本のチェック。
どうも輪郭が甘いような気がするが ... 。
こんなもんなのか? 元が古い映像なのであんまり求めすぎてもしょうがないのかな。
もう一回設定を見直してエンコしてもいいけど ... あ、別にフルサイズでエンコしなくてもいいか。
チェックしたいところだけを数分抜き出してエンコすればそんなに時間かかんないしな。



シャワーを浴びる。
そろそろ寒くなってきたのでますますシャワーを浴びる間隔が長くなっていくというね。


microSDと一緒に購入したCD1枚をインポート。
ボーナストラックとして収録されている曲の内、「12" Extended Club Mix」って ... 。
一曲だけで判断するのはアレだけど80年代の「Extended Mix」みたいなのって、みんなこんな感じなの?
今聴くとかなり恥ずかしいんですけども。




サッカー日本代表戦を観戦。
vs オーストラリア戦、アジア杯前の最後の試合だよね。

前半は眠かった。
後半、本田選手のコーナーキック。
蹴ったボールはゴール左でドフリーの今野選手へ、1点目。
続いて右サイドをぶち抜いた森重選手が岡崎選手へパス。
これに動物的勘で反応し、ヒールで2点目。

最後の最後、ロスタイムにケーヒルにやられる。
終了間際にやられるってのは気のせいかもしれないけど、なんかすごく多いような印象があるんですが ... 。




ビデオテープ1本をHDDレコーダに取り込み。
ライブ番組だけどいつ録画したのか分からない。
紙の記録も残ってないしなあ。
もしかしたらCM(番宣)からある程度は判断できるか?
もう遅いので取り込みだけ。
チャプター打ち、プレイリスト編集は明日に。



今日はおしまい。