it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

ノートPCで地デジ視聴に挑戦しました

2012-10-10 23:42:03 | PC
退院したばかりの母が寝室で横になってTVを観られるようにするために色々思案していたのですが

1.寝室にアンテナの端子が無いこと
2.母の使っているPCが古くなり動作が極端に遅く、使っていてストレスが溜まること

の二つの問題を同時に解決するため、新しいPCと地デジチューナー、室内アンテナの購入を決めました。

寝室に室内アンテナの端子があれば、PCを購入するよりもTVを買った方が安く済むんでしょうが、生憎寝室にアンテナ端子がありません。 PCを買うよりアンテナ端子を寝室まで新たに引く工事をする方が安上がりかと思うのですが、父が家に手を入れることを好みませんので仕方ありません。 で、上記の理由から兼用できるPCと地デジチューナー、室内アンテナの購入を決めた次第です。
父のデスクトップPCも今となっては低スペックとなり、使用に支障が出ていますのでPCを一台購入し、家族三人と近所に住んで時々やって来る姪っ子のアカウントを作って四人で使えば一挙に問題解決と言う訳です。 父も母も一日中、PCを使う質ではありませんし、姪っ子もたまにしか来ないので十分です。 自分も母のそばでPCが使えれば色々と細かい世話が出来ますからね。

自分は始終PCを使用し、専用PCが必要と言うことでこれは自室に一台すでに確保済みです。 家族全員で合計二台での運用となります。 父のデスクトップPC、母と姪っ子が使っているノートPC、そしてあまりにも古く全く使えず放置されているノートPCの三台はリサイクルにまわします。



購入するPCはもうすでに機種を決めていますので、後は地デジチューナーと室内アンテナです。 地デジチューナーはまあ割とすんなり決まりました。 家の環境はBUFFALO(バッファロー)製品で固めていますし、特にメーカによって差があるとは思えなかったのでBUFFALO(バッファロー)「DT-H11/U2」に決めました。 問題は室内アンテナです。 色々物色してAmazonのレビューを見たところ、「良かった」と「使えない」と評価が二分されていましたので散々迷ったのですが、どぶにお金を捨てるつもりで思い切って同社の室内アンテナ「DT-OP-RA」を購入してみました。



以下はその導入記です。

まず、地デジチューナー「DT-H11/U2」です。
外箱はこんな感じ。



次に内容物。 右側が「ユーティリティCD Ver1.30」、左が「B-CASカード」です。



そして「DT-H11/U2」。 大きさはこんな感じ。 小さいですね。 写真には写ってませんが正面はB-CASカードの差し込み口、POWERランプ(青く光る)が付いてます。 裏面はアンテナ入力端子、DC-IN端子(取説では使用しないとの記述があります)、そしてPCと繋ぐためのUSB端子(MiniB)が付いてます。



次はPCと繋ぐためのUSBケーブル。 かなり硬くて太いです。



セットアップは簡単です。 マニュアル通りにして行けば問題無く繋がります。 ユーティリティCDを使ってセットアップする場面が出て来ますが、これも画面の指示通りにすれば問題ありません。 「PCastTV for 地デジ Lite」がインストールされればセットアップ完了です。



次は室内アンテナ「DT-OP-RA」です。 まず外箱です。 「ブースター搭載 高感度設計」とありますが期待して良いんでしょうか?



内容物です。 左上がアンテナ本体。 その下がACアダプタ。 右がUSBケーブルです。



取説ですが、「アンテナケーブルと、ACアダプタを繋げ」しか書いてありません。



 取説に「本製品を設置する場所がPCに近い時はUSB給電ケーブル、遠い場合はACアダプタをお使いください」との指示がありましたので、ACアダプタでの接続を選択しました。 次はアンテナケーブルですが ...



ハッキリ言って短すぎます。 アンテナケーブルが約160cm前後しかありません。 ACアダプタのケーブルの方が長いので「逆じゃねえか?」と思いました。 ノートPCは一番近い窓から2m程度のところに設置しているのですが、前述の通り、アンテナケーブルが短すぎて窓枠まで届きません。 室内アンテナと言う触れ込みなので窓際に置かなくても大丈夫なのかな?と思いましたが、ダメですね。 全局「電波が弱すぎます(15dB~20dB前後)」と言われて全く映りません。 20分ほど、アンテナを高くしてみたり低くしてみたり方向を変えてみたりとあれこれ設置場所を変えてみましたが全くダメです。

そこで以前購入してからお蔵入りとなっていたYAGI「POWER UP UwPA」を倉庫から引っ張り出してきました。 SHARP アクオス用に買ったんです。 このTVは何故か季節が梅雨から夏にかけて全く映らなくなり、秋と冬に映ると言う摩訶不思議なTVで、それを改善するために購入したんですが全く効果ありませんでした。 それで倉庫行きになっていたんです。 TV本体は修理に出しましたが問題無いとのことでしたので原因が分からず仕方なく放置していました。 YAGI「POWER UP UwPA」は購入した当時、延長ケーブルも同時に購入していましたので二階ベランダ外に設置出来ます。 で、ベランダに出してみましたが、設置場所が非常にシビアです。 ほんの少し向きや高さを変えただけで映ったり、全く映らなかったりします。 こちらも20分ほど格闘してTBS系とNHK教育はブロックノイズも無く映るようになりましたが、他の4局は全く映りません。
BUFFALO(バッファロー)「DT-OP-RA」もYAGI「POWER UP UwPA」も「室内アンテナ」を謳っていますが偽りありです。

アンテナに関しては「ブースター内蔵」なんて謳い文句よりも、アンテナの設置場所が重要だと思いました。 とにかく設置場所の最適値を見つけるのに非常な忍耐を要求されますので相当の覚悟が必要です。


今は二階でテストしていますが、母の寝室のある一階に持って行った時どうなるか ... とにかく明日、母の寝室でテストしてみることにします。 今日はここまで。

結果はまた後日報告したいと思いますのお楽しみに。