it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2011年2月23日(水)

2011-02-23 11:36:25 | Weblog
19時、起床。 18時半に目覚ましをかけていたけど起きられず、母に起こしてもらった。
弟が来ていた。 金の無心かな。 直ちに夕食、そして薬。 19時半、シャワーを浴びる。 30分後、シャワーを出る。 弟が例によって「金を貸してくれ」だと。 三万円貸してやった。

21時半過ぎまでTVを観ながらゴロゴロ。 雨が降っていると母が言っていたが実際は降ってなかった様な気がする ... 。 21時40分過ぎ、父に車を借りて出社。
今日もいつも通りの業務だが、「流れが悪い」とオーナーに指摘された。 言われてみればそうかも知れん。 陳列ケースとレジの間を行ったり来たりしている時間が長いと言うことか。 本部の指示はあくまでも理想だから、無理にそれに合わせる必要は無い、とのオーナーの言い分。 客の様子を見ながら仕事の順序を少し変えてみるか。
返本待ちの本が増えてきたので処分しようと言うことになったが、オーナーも自分も実際の返本作業を知らない。 確かに段ボール箱に詰め込めるだけ詰め込んで廃棄するとは聞いていたが、業者との間で何かやり取りがある等、一切知らされていない。 オープン当初に一箱廃棄にしたことがある(多分、本部の人)が単純に本の入った箱を渡せばよいものだと思っていた。 とりあえず業者が来てからだ。 オーナーは業者の到着を待たずに帰っていった。 明け方、業者が来たので段ボール箱を指差し、「持って行ってくれ」とお願いしたのだが、どうも伝票が足りないらしい。 聞いたこともない伝票だったので、「また明日来るからそれまでに確認しておいてくれ」と言い残して業者は去っていった。 その後、雑誌関係の伝票がまとめられている棚にふと目をやるとそこに目的の伝票が! これかあ。 ただし、何を記入すべきか、何枚必要なのかが分からないので、明日業者が来た時に直接確認してみることにしよう。 記入すべき欄は三つしかないのだから、来た時に直接教えを請うても良いだろう。
6時前、交代の要員が出勤してきた。 店長が6時半に来ることを知ると「一人で大丈夫かなあ」と。 自分でさえ何とか勤まっているんだからきっと大丈夫ですよ。 6時過ぎ、退社 ... とここまで書いたところで退社の処理をしてくるのを忘れたことに気が付いた。 お土産に気を取られ過ぎてたか。 今晩、オーナーに頼んで退社時間を修正してもらおう。

外は結構雨が降っている。 今日は道に迷わないようにわき道を走ってきた。 これなら間違える余地は無いもんね。 6時15分、帰宅。 誰も起きてない。

一人で朝食、そして薬。

8時頃だったか、母が起きてきた。 頭が痛いと言うので風邪かも知れないと体温を測ったら平熱だった。 こんなとこで風邪をうつされちゃかなわん、ということですぐにマスクを装着。 もちろん母にもマスクを装着を強制し、菌をまき散らさないようにしてもらう。

10時、車で母を買い物に連れて行く。 10時半過ぎ、帰宅。 今日、弟の墓参りに行くつもりでいたのだが、生憎の雨模様。 母が「明日の天気はどうかな?」と聞くので「明日は晴れだよ」と言うと「それじゃ墓参りは明日にしようか」と言うことですんなり明日に決定。

30分ほどWeb上のいつものページをチェック。

11時半過ぎ、薬を飲んでコタツにもぐり込む。 (ちゃんと布団敷けよな)



今日の食事

・ ヒレカツ丼
・ スパイシーチーズバーガー 254 kcal
・ りんごのデニッシュ 395 kcal
・ 厚ぎりハムカツバーガー 275 kcal
・ りんご 1個
・ 飴玉 2個
・ 焼プリン・モンブラン 295 kcal



今日の歩数 : 0 歩



今日の体重 : 59.7 kg